タロとジロ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ “タロ・ジロ里帰り”. 稚内市青少年科学館. 2008年9月18日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2012年1月3日閲覧。
^ 日本南極観測50周年記念 ふしぎ大陸南極展 2006 国立科学博物館
^ “元南極観測隊員の北村さん初参列 稚内で樺太犬の慰霊祭”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2014年8月3日). ⇒オリジナルの2014年8月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140810114448/http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/554825.html 2014年8月3日閲覧。 
^ 嘉悦 2020, pp. 324.
^ “タロとジロ守った?「南極物語」に“第3の生存犬” 元越冬隊60年目の証言”. 西日本新聞 (2018年10月13日). 2018年10月17日閲覧。
^ 嘉悦 2020, pp. 307?308.

参考文献

嘉悦洋『その犬の名を誰も知らない』北村泰一監修、小学館集英社プロダクション、2020年2月20日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-7968-7792-3。 

菊池徹 『犬たちの南極』 中公文庫 1983年

北村泰一 『南極第一次越冬隊とカラフト犬』 教育社、1982年

新版改題 『南極越冬隊 タロジロの真実』 小学館文庫、2007年


北村泰一『カラフト犬物語 生きていたタロとジロ』 教育社、1982年、児童書

菊池徹 『タロ・ジロは生きていた ドキュメント フォト・南極』 教育出版センター、1983年 同

藤原一生『タロ・ジロは生きていた 南極・カラフト犬物語』 教育出版センター、1983年、同

新版、菊池徹監修『タロ・ジロは生きていた 南極・カラフト犬物語』 銀の鈴社、2004年


犬飼哲夫; 芳賀良一「日本南極地域観測隊犬橇関係報告 (I)」『南極資料』第4号、国立極地研究所、1958年。doi:10.15094/00006857。CRID 1573950401626543616。 

犬飼哲夫; 芳賀良一「日本南極地域観測隊犬橇関係報告 (II)」『南極資料』第10号、国立極地研究所、1960年。doi:10.15094/00006988。CRID 1571417126836138496。 

芳賀良一「 ⇒無人の昭和基地(南極)における樺太犬の生存について」『帯広畜産大学学術研究報告 第I部』第3巻、第4号、帯広畜産大学、1963年。CRID 1050845762515328128。 ⇒http://id.nii.ac.jp/1588/00002571/。 

南極OB会編集委員会 南極観測船「宗谷」航海記 航海・機関・輸送の実録(成山堂、2014年)ISBN 9784425948314

関連項目

白瀬矗 ? 戦前の南極探検隊を率いる。南極を離れる際戦後の第一次南極観測隊と同じく悪天候に見舞われ連れてきた樺太犬21頭を置き去りにせざるを得なくなった。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、タロとジロに関連するカテゴリがあります。

樺太犬タロ・ジロの一生 稚内市青少年科学館

南極観測樺太犬 稚内市役所 - ウェイバックマシン(2002年6月19日アーカイブ分)

「「南極物語」タロとジロ守った“第3の犬” 元越冬隊の北村氏、60年目の証言」 西日本新聞夕刊(2018年10月13日付)記事










南極地域観測隊
関係機関等

南極地域観測統合推進本部

国立極地研究所

南極研究科学委員会(英語版)

観測基地

昭和基地(1957)

みずほ基地(1970)

あすか基地(1985)

ドームふじ基地(1995)

観測船


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef