タマちゃん
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ “タマちゃん効果は84億円 京浜事務所の知名度アップ”. 47NEWS. 共同通信. (2002年11月21日). ⇒オリジナルの2014年10月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141023094702/http://www.47news.jp/CN/200211/CN2002112101000421.html 2014年10月23日閲覧。 
^ あなたは「PR」を知っていますか?PRの手法とその発想法 “アゴヒゲアザラシ「タマちゃん」PRプロジェクト” (PDF). 川崎市. p. 22. 2014年10月23日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2014年10月23日閲覧。
^ 2007年10月7日 TBS がっちりマンデー!! ⇒PR成功例CASE4 タマちゃん騒動
^ ““タマちゃん”再来?荒川に「アラちゃん」出現”. スポニチ Sponichi Annex 社会. (株)オウケイウェイヴ (2011年10月12日). 2014年8月13日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2011年10月12日閲覧。
^ “「志木あらちゃん」荒川のアザラシに住民票 埼玉・志木市”. 日本経済新聞. (2011年10月18日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1801P_Y1A011C1CC0000/ 2017年8月5日閲覧。 
^カッピー/志木あらちゃん - ゆるキャラグランプリ2012
^ “「志木あらちゃん」広告効果75億円 ゆるキャラにも”. スポニチアネックス. (2011年10月26日). ⇒オリジナルの2015年8月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150822071746/http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/26/kiji/K20111026001893540.html 2012年1月19日閲覧。 
^ “湖山池を守る「コヤマみどり」です アザラシ命名 鳥取”. 朝日新聞デジタル. (2013年3月15日). ⇒オリジナルの2013年5月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130525042828/http://www.asahi.com/national/update/0311/OSK201303100125.html 2013年3月18日閲覧。 
^ “アザラシ:「コヤマみどり」に初住民票 鳥取・湖山池で話題 /鳥取”. 毎日jp (毎日新聞社). (2013年3月13日). ⇒オリジナルの2013年5月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130513163957/http://mainichi.jp/area/tottori/news/20130313ddlk31040484000c.html 

関連項目

動物の愛称一覧

パナウェーブ研究所 - 「タマちゃんのことを想う会」を称する活動をした。

FNNスーパーニュース - タマちゃんが多摩川に出現したことを速報し、以後も最も大きく取りあげたと思われる報道番組。

黒住祐子 - 2002年の新語・流行語大賞受賞者の一人(上記番組のリポーター)


少年アシベ - タマちゃんが認知される以前にアザラシの存在を広めた作品。

おたる水族館 - アゴヒゲアザラシ3頭飼育中。報道番組で飼育員によるコメントも放送された。

ナカちゃん - 那賀川に現れたアゴヒゲアザラシ。

外部リンク

たまちゃん人気
- NHK放送史










<< 歴代の新語・流行語大賞の受賞者 (年間大賞選定以後・1991-2010) >>
第8回(1991年)

…じゃあ?りませんか チャーリー浜
第9回(1992年)

「うれしいような、かなしいような」「はだかのおつきあい」 きんさんぎんさん
第10回(1993年)

Jリーグ 川淵三郎Jリーグチェアマン)
第11回(1994年)

すったもんだがありました 宮沢りえ / イチロー(効果) イチローオリックス・ブルーウェーブ) / 同情するならカネをくれ 安達祐実
第12回(1995年)

無党派 青島幸男東京都知事) / NOMO 野茂英雄ロサンゼルス・ドジャース) / がんばろうKOBE 仰木彬(オリックス・ブルーウェーブ監督)
第13回(1996年)

自分で自分をほめたい 有森裕子(マラソン選手) / 友愛 / 排除の論理 鳩山由紀夫(民主党代表) / メークドラマ 長嶋茂雄読売ジャイアンツ監督)
第14回(1997年)

失楽園(する) 渡辺淳一黒木瞳
第15回(1998年)

ハマの大魔神 佐々木主浩横浜ベイスターズ) / だっちゅーの パイレーツ(お笑い芸人)
第16回(1999年)

ブッチホン 小渕恵三内閣総理大臣) / リベンジ 松坂大輔西武ライオンズ) / 雑草魂 上原浩治読売ジャイアンツ
第17回(2000年)

おっはー 慎吾ママ / IT革命 木下斉(商店街ネットワーク社長・早稲田大学高等学院三年)
第18回(2001年)

「小泉語録」(米百俵・聖域なき構造改革・恐れず怯まず捉われず・骨太の方針・ワイドショー内閣・改革の「痛み」) 小泉純一郎(内閣総理大臣)
第19回(2002年)

タマちゃん 佐々木裕司(川崎市民)、黒住祐子フジテレビレポーター) / W杯中津江村坂本休(中津江村・村長)
第20回(2003年)

毒まんじゅう 野中広務(元衆議院議員) / なんでだろ? テツandトモ(お笑いグループ) / マニフェスト 北川正恭早稲田大学教授)
第21回(2004年)

チョー気持ちいい 北島康介(競泳選手)
第22回(2005年)

小泉劇場 武部勤自由民主党幹事長)ほか / 想定内(外) 堀江貴文(ライブドア社長)
第23回(2006年)

イナバウアー 荒川静香(プロスケーター) / 品格 藤原正彦(数学者)
第24回(2007年)

(宮崎を)どげんかせんといかん 東国原英夫宮崎県知事) / ハニカミ王子 石川遼(アマチュアゴルフ選手)
第25回(2008年)

グ?! エド・はるみ / アラフォー 天海祐希
第26回(2009年)

政権交代 鳩山由紀夫(内閣総理大臣)
第27回(2010年)

ゲゲゲの -  武良布枝(『ゲゲゲの女房』作者)
※受賞者の役職は当時のもの。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef