タイムふろしき
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b 『ドラえもんひみつ全百科』(『てれびくん』1980年6月号付録)
^ 『ドラえもんのひみつ道具使い方事典 1』小学館、1990年。
^ 正確には大長編ではポケットの中で機能しているが映画では別の道具がつかわれている。










ひみつ道具
全一覧

あ - そ

た - わ

藤子・F・不二雄
の著作物

個別

石ころぼうし

着せかえカメラ

空気砲

ショックガン

スモールライト

タイムふろしき

タイムマシン

タケコプター

通りぬけフープ

どこでもドア

とりよせバッグ

ヒラリマント

ほんやくコンニャク

ミニドラ

もしもボックス

桃太郎印のきびだんご

四次元ポケット

あ行

ああ - あと

あな - あん

いあ - いと

いな - いん

うあ - うと

うな - うん



おあ - おこ

おさ - おの

おは - おん

か行

かあ - かそ

かた - かほ

かま - かん

きあ - きも

きや - きん

くあ - くと

くな - くん





さ行



しあ - しの

しは - しん







た行

たあ - たお

たか - たん







とあ - とこ

とさ - とん

な、は行



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef