タイタニック_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
タイタニックに積み込まれていた希少物質を巡って主人公と敵が暗闘を繰り広げる話で、従来の沈没当時の出来事をドラマにした諸作とは違う異色作でもある。カッスラーはこの映画の失敗のため、25年後まで著作の映画化を拒否し続けた。

バンデットQ - Time Bandits (1981年、イギリス)
監督:テリー・ギリアム、出演:クレイグ・ワーノック(英語版)、マイケル・ペイリンショーン・コネリーモンティ・パイソン」のテリー・ギリアム監督によるファンタジー・コメディ映画。タイムホールで様々な時代や場所を移動する主人公たちが沈没直前のタイタニック号に遭遇する。

タイタニック 真実の姿 - Titanica(ビデオ題: タイタニック 深海に沈む真実、1992年、アメリカ・カナダ
監督:スティーヴン・ロウ(英語版)、ナレーター:レナード・ニモイアイマックス社の製作によるドキュメンタリー映画。日本では1997年の『タイタニック』の公開時に短縮版が公開された。

ザ・タイタニック - Titanic (1996年、アメリカ)
監督:ロバート・リーバーマン(英語版)、主演:ピーター・ギャラガーキャサリン・ゼタ=ジョーンズ沈没シーンにCGを使用したテレビ映画。船体が折れる描写が初めて映像化された。また、マードック一等航海士の拳銃自殺も当作から描かれた(事実とは異なる)。

タイタニック - Titanic (1997年、アメリカ)
監督:ジェームズ・キャメロン、主演:レオナルド・ディカプリオケイト・ウィンスレットタイタニック号の沈没を背景にしたラブストーリー。1997年のアカデミー作品賞受賞作品。公開当時に映画史上最高の興行収入を記録したこともあり、タイタニックといえば大概この映画のことを指すことが多い。

The Chambermaid on the Titanic (1997年、フランス)
監督:ビガス・ルナ、出演:オリヴィエ・マルティネスロマーヌ・ボーランジェアイタナ・サンチェス=ギヨン

親指タイタニック - Thumbtanic (1999年、アメリカ)
監督・出演:スティーヴ・オーデカーク1997年の『タイタニック』をモチーフにしたパロディ映画。実写の目鼻が合成された「人間の親指」がキャラクターを演じている。日本では同様に『スター・ウォーズ』を親指で演じた『親指ウォーズ』と同時公開された。

La leggenda del Titanic (英題: The Legend of the Titanic、1999年、イタリア・アメリカ・スペイン)
監督:Orlando Corradi、Kim J. Ok 、声の出演:ジェーン・アレクサンダー、Gregory Snegoffファミリー向けアニメーション映画。家計を助けるために富豪と意に沿わない結婚を強要される令嬢と、タイタニックに乗り込んだ鼠たちの話で、人間と動物が普通に会話できるのが特徴。大金持ちの手下がギャングのサメ(比喩やあだ名ではなく動物の)と共謀してタイタニックを沈没に導こうとする。ふとした事で知り合った鼠が令嬢の身の上に同情して結婚を阻止しようとする。その一方で手下から依頼を受けたサメが巨大なタコを言葉巧みに騙してタイタニックの進路上に巨大な氷山を投擲するという筋書きになっている。結婚相手の富豪が捕鯨で巨万の富を目論む、登場人物や動物が事あるごとに鯨保護を訴えるなどタイタニックをダシにして反捕鯨を訴えている。また、救命ボートは乗員乗客全てを収納できる数があったこと、助けがあったことから事実に反してタイタニックの乗員乗客全員が助かるという破天荒な内容になっている。

Titanic - La leggenda continua (英題: Titanic: The Legend Goes On、2000年、イタリア)
監督:Camillo Teti、声の出演:Francesca Guadagno、Francesco Pezzulliイタリアのアニメーション映画。

ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密 - Ghosts of the Abyss (2003年、アメリカ)
監督・出演:ジェームズ・キャメロン、出演:ビル・パクストンドキュメンタリー映画。ジェームズ・キャメロンが海底に眠るタイタニック号に迫った3D映画。

Tentacolino (英題: In Search of The Titanic、2004年、イタリア)
監督:Kim J. Ok 、声の出演:ジェーン・アレクサンダーアニメーション映画。La leggenda del Titanic (1999年)の続編。

タイタニック2012 - Titanic II (2010年、アメリカ)
監督・出演:シェーン・ヴァン・ダイク、出演」ブルース・デイヴィソン、ブルック・バーンズ(英語版)、タイタニック沈没から100年後に再びタイタニック号を造り沈没するのかを調べるために3000人を乗せ航海に出発する。

The Last Signals (2010年、アメリカ)
監督・出演:Thomas Lynskey、出演:Jacob Swing、Robert Bagdonインディペンデントによる42分のショートフィルム。タイタニック号のハロルド・シドニー・ブライド(英語版)二等通信士を描く。

Saving The Titanic (2012年、 アイルランド、ドイツ)
監督:Maurice Sweeney、出演:David Wilmot、Ciaran McmenaminPBSにて放送された90分ドキュメンタリードラマ。機関長ジョセフ・ベル、火夫長フレデリック・バレットらを中心に、最下層甲板でタイタニック号の延命に尽力した機関士・火夫・電気技師の奮闘を描く。設計士トーマス・アンドリューズなど数名の例外を除き、スミス船長を始めとする最下層甲板乗員以外の人物は登場しない。損傷がリベット脱落によるものとされたこと、第5ボイラー室石炭庫への浸水、非常用発電機の起動、第6・第5ボイラー室間防水隔壁の崩壊などの描写が映像化されている。一方で衝突時に全速後進が発令されない、センタースクリューが逆回転する描写がある、ロケット弾が船首から打ち上げられるといった事実と異なる点も存在する。

Titanic (2012 miniseries) (2012年、イギリス・ハンガリー・カナダ)
監督:Jon Jones、出演:Linus Roache、Geraldine Somervilleイギリス、ハンガリー、カナダ共同制作のテレビミニシリーズ。それぞれ出港から沈没までを別視点で描く4エピソードから構成されている。後のエピソードになるほど先行エピソードで張られた伏線が回収されていき、第4エピソードにて1つに収束するという演出がなされている。

Titanic: Blood and Steel (2012年、アイルランド)
監督:Ciaran Donnelly、出演:ケヴィン・ゼガーズリアム・カニンガムタイタニック号の建造過程をハーランド・アンド・ウルフ造船所技師の視点から描くテレビドラマ。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef