ソード&サンダル
[Wikipedia|▼Menu]
Sfida dei giganti(巨人たちの挑戦)(1965年)、アメリカ公開題:Hercules, the Avenger、主演:レグ・パーク - レグ・パーク主演の2本のヘラクレス映画のストック・フッテージのほとんどを使って構成されたもので、明らかにアメリカでのTV公開のために作られたもの。

三ばか大将(Three Stooges)が1962年に作ったアメリカのコメディ映画『おまぬけ3 ヘラクレスに会う(The Three Stooges Meet Hercules)』では、カナダの肉体派俳優サムソン・バーク(Samson Burke)がヘラクレスを演じた。

なお、アメリカ公開時に「ヘラクレス」の名を付けられた以下の映画は、本国イタリアでは別のシリーズに含まれる。

Hercules, Prisoner of Evil(日本題:ヘラクレスの怪獣退治)>「ウルスス」シリーズ

Hercules and the Black Pirate>「サムソン」シリーズ

Hercules and the Treasure of the Incas>「サムソン」シリーズを参照

Hercules and the Masked Rider>「ゴライアス」シリーズ

Hercules Against the Moon Men>「マチステ」シリーズ

Hercules Against the Barbarians(日本題:ヘラクレス 闘神伝説)>「マチステ」シリーズ

Hercules Against the Mongols(日本題:ヘラクレス モンゴル帝国の逆襲)>「マチステ」シリーズ

Hercules of the Desert>「マチステ」シリーズ

マチステ・シリーズ

1960年から1965年にかけて、25本の『マチステ』シリーズが作られた。サイレント映画『カビリア』(1914年)で「マチステ」を誕生させたのは詩人劇作家ガブリエーレ・ダンヌンツィオで、その名前はヘラクレスの古代のあだ名だと主張した。1930年以前に27本のシリーズが作られていて、これはリバイバルになる。

マチステ(1960年)、原題:Maciste nella valle dei re(王家の谷のマチステ)、アメリカ公開題:Son of Samson、主演:マーク・フォレスト

首狩族の襲撃(1960年)、原題:Maciste contro i cacciatori di teste(マチステ対首狩族)、アメリカ公開題:Colossus and the Headhunters、主演:カーク・モリス

片目の巨人(1961年)、原題:Maciste nella terra dei ciclopi(キュクロプスの国のマチステ)、アメリカ公開題:Atlas in the Land of the Cyclops、主演:ゴードン・ミッチェル(Gordon Mitchell)

Maciste alla corte del gran khan(大ハーンの宮廷のマチステ)(1961年)、アメリカ公開題:Samson and the Seven Miracles of the World、主演:ゴードン・スコット

Maciste contro il vampiro(マチステ対吸血鬼)(1961年)、アメリカ公開題:Goliath and the Vampires、主演:ゴードン・スコット

Maciste, l'uomo piu forte del mondo(世界最強の男マチステ)(1962年)、アメリカ公開題:Mole Men Vs The Son of Hercules、主演:マーク・フォレスト

Maciste contro Ercole nella valle dei guai(マチステ対悩みの谷のヘラクレス)(1961年)、アメリカ公開題:Hercules in the Vale of Woe

Maciste all'inferno(地獄のマチステ)(1962年)、アメリカ公開題:The Witch's Curse、主演:カーク・モリス

Il trionfo di Maciste(マチステの勝利)(1962年)、アメリカ公開題:Triumph of the Son of Hercules、主演:カーク・モリス

Maciste contro i mostri(マチステ対怪獣)(1962年)、アメリカ公開題:Fire Monsters Against the Son of Hercules、主演:レグ・ルイス(Reg Lewis)

Toto contro Maciste(トト対マチステ)(1962年)、主演:サムソン・バーク - イタリアの『トト』シリーズの1本で、コメディ/風刺映画。アメリカ未公開。

世界一の剣闘士(1962年)、原題:Maciste, il gladiatore piu forte del mondo(世界最強の剣闘士マチステ)、アメリカ公開題:Colossus of the Arena、主演:マーク・フォレスト

Maciste contro el sheik(マチステ対シーク)(1962年)、アメリカ公開題:Samson Against the Sheik、主演:エド・フューリー(Ed Fury)

鉄腕マチステ(1963年)、原題:Maciste, l'eroe piu grande del mondo(世界最大の英雄マチステ)、アメリカ公開題:Goliath and the Sins of Babylon、主演:マーク・フォレスト

Zorro contro Maciste(ゾロ対マチステ)(1963年)アメリカ公開題:Samson and the Slave Queen、主演:アラン・スティール

Maciste e la regina de Samar(マチステとサマールの女王)(1964年)、アメリカ公開題:Hercules Against the Moon Men、主演:アラン・スティール

Maciste nelle miniere de re salomone(ソロモン王の洞窟のマチステ)(1964年)、アメリカ公開題:Samson in King Solomon's Mines、主演:レグ・パーク

Maciste alla corte dello zar(ツァーの宮廷のマチステ)(1964年)、アメリカ公開題:Samson vs the Giant King, aka Atlas Against The Czar、主演:カーク・モリス

Maciste, gladiatore di sparta(スパルタの剣闘士マチステ)(1964年)、アメリカ公開題:Terror of Rome Against the Son of Hercules、主演:マーク・フォレスト

ヘラクレス モンゴル帝国の逆襲(1964年)、原題:Maciste contro i mongoli(マチステ対モンゴル族)、アメリカ公開題:Hercules Against the Mongols、主演:マーク・フォレスト

ヘラクレス 闘神伝説(1964年)、原題:Maciste nell'inferno di Gengis Khan(ジンギス・カンの地獄のマチステ)、アメリカ公開題:Hercules Against the Barbarians、主演:マーク・フォレスト

La valle dell'eco tonante(雷鳴の谷)(1964年)、アメリカ公開題:Hercules of the Desert、主演:カーク・モリス

Ercole, Sansone, Maciste e Ursus: gli invincibili(ヘラクレス、サムソン、マチステ、ウルスス:無敵の者たち)(1964年)、アメリカ公開題:Samson and the Mighty Challenge、主演:レナート・ロッシーニ(マチステ役)

Gli invicibili fratelli Maciste(無敵兄弟マチステ)(1965年)、主演:リチャード・ロイド

Maciste il Vendicatore dei Mayas(マヤの復讐者マチステ)(1965年) - 『Maciste contro i mostri』および『首狩族の襲撃』のストック・フッテージのほぼ再編集版。

なお、1973年スペインカルト映画監督ヘスス・フランコは、ファンタジーと冒険とエロティシズムがミックスした2本の低予算マチステ映画を撮った。

Les exploits erotiques de Maciste dans l'Atlantide(1973年)、アメリカ公開題:The Erotic Exploits of Maciste in Atlantis

Maciste contre la Reine des Amazones(1973年)、アメリカ公開題:Maciste vs. The Amazon Queen

両作ともヴァル・デイヴィスがマチステを演じた。2作はほぼ同じキャストで、同時に撮影・編集されたようである。もちろん1960年代の「マチステ」シリーズとは関係ない。
ウルスス・シリーズ

1961年から1964年にかけて、9作の『ウルスス』シリーズが製作された。ウルスス(またはウルサス、英語よみ:アーサス)はローマ時代の超人的キャラクター。元々はヘンリク・シェンキェヴィチの小説『クォ・ヴァディス』の登場人物。アメリカではこのシリーズの何本かを「ヘラクレスの息子」と呼ぶが、イタリア本国ではウルススとヘラクレスの間には何の関連もない。

Ursus(ウルスス)(1961年)、アメリカ公開題:Mighty Ursus, aka Ursus, Son of Hercules、主演:エド・フューリー(Ed Fury)

La Vendetta di Ursus(ウルススの復讐)(1961年)、アメリカ公開題:The Revenge of Ursus、主演:サイモン・バーク

獅子王の逆襲(1961年)、原題:Ursus Nella Valle dei Leoni(獅子の谷のウルスス)、アメリカ公開題:Valley of the Lions、主演:エド・フューリー

Ursus e la Ragazza Tartara(ウルススとタタール人の少女)(1962年)、アメリカ公開題:Ursus and the Tartar Princess, aka The Tartar Invasion、主演:ジョー・ロビンソン(Joe Robinson (actor))

Ursus Nella Terra di Fuoco(火の国のウルスス)(1963年)、アメリカ公開題:Son of Hercules in the Land of Fire、主演:エド・フューリー*Ursus il Gladiatore Rebelle(反逆の剣闘士ウルスス)(1963年)、アメリカ公開題:Rebel Gladiators、主演:ダン・ヴァディス

ヘラクレスの怪獣退治(1964年)、原題:Ursus il Terrore dei Kirghisi(キルギス人の恐怖の的ウルスス)、アメリカ公開題:Hercules, Prisoner of Evil、主演:レグ・パーク、監督:アンソニー・ドーソン

Ercole, Sansone, Maciste e Ursus: gli invincibili(ヘラクレス、サムソン、マチステ、ウルスス:無敵の者たち)(1964年)、アメリカ公開題:Samson and the Mighty Challenge、主演:ヤン・ラーヴォー(ウルスス役)

Gli Invincibili Tre(無敵の三人)(1964年)、アメリカ公開題:Three Avengers、主演:アラン・スティール(ウルスス役)

サムソン・シリーズ

1961年から1964年にかけて、聖書の登場人物サムソンをスーパーヒーローとした5作の『サムソン』シリーズが製作された。

Sansone(サムソン)(1961年)、アメリカ公開題:Samson、主演:ブラッド・ハリス

Sansone contro i pirati(サムソン対海賊)(1963年)、アメリカ公開題:Samson and the Sea Beast、主演:カーク・モリス

ヘラクレス・サムソン・ユリシーズ(1963年)、原題:Ercole sfida Sansone(ヘラクレス対サムソン)、アメリカ公開題:Hercules, Samson and Ulysses、主演:リチャード・ロイド(サムソン役)

Sansone contro il corsaro nero(サムソン対黒海賊)(1963年)、アメリカ公開題:Hercules and the Black Pirate、主演:アラン・スティール

Ercole, Sansone, Maciste e Ursus: gli invincibili(ヘラクレス、サムソン、マチステ、ウルスス:無敵の者たち)(1964年)、アメリカ公開題:Samson and the Mighty Challenge、主演:ネイダー・ボルティモア(サムソン役)

なお、『Samson and the Treasure of the Incas(aka Hercules and the Treasure of the Incas)』(1965年)がソード&サンダル映画にされる場合もあるが、西部劇の時代の南米を舞台にしているため、ここでは除外する。
ゴライアス・シリーズ

1960年から1964年にかけて、聖書に登場するゴライアス(ゴリアテ)をスーパーヒーローにした映画が作られた。全部で4作あるが、それぞれには関連性がなく、厳密にはシリーズとは言えない。また、オーソン・ウェルズが出演した『ダビデとゴライアス』(1960年)はちゃんとした聖書からの脚色なので、ここには加えない。

鉄腕ゴライアス 蛮族の恐怖(1959年)、原題:Terror dei Barbari(蛮族の恐怖)、アメリカ公開題:Goliath and the Barbarians、主演:スティーヴ・リーヴス

Golia contro i giganti(ゴライアス対巨人)(1960年)、アメリカ公開題:Goliath Against the Giants、主演:ブラッド・ハリス

Golia e la schiava ribelle(ゴライアスと反逆奴隷)(1963年)、アメリカ公開題名:The Tyrant of Lydia vs. The Son of Hercules、主演:ゴードン・スコット

Golia e il cavaliere mascherato(ゴライアスと仮面の騎士)(1964年)、アメリカ公開題:Hercules and the Masked Rider、主演:アラン・スティール

Golia alla conquista di Bagdad(バグダッド征服のゴライアス)(1964年)、アメリカ公開題:Goliath at the Conquest of Damascus、主演:ピーター・ルーパス

ヘラクレスの息子・シリーズ

1960年代にアメリカでTV放映された時に、イタリアのソード&サンダル映画14本を任意に選んで「ヘラクレスの息子」・シリーズとした。

Mole Men vs the Son of Hercules>「マチステ」シリーズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:85 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef