ソブリン・ウエルス・ファンド
[Wikipedia|▼Menu]
アラブ首長国連邦アブダビ投資庁(ADIA)、シンガポールテマセクシンガポール政府投資公社(GIC)、マレーシアカザナ・ナショナルサウジアラビアのサウジアラビア通貨庁、中国中国投資有限責任公司(CIC)などが有名である。アブダビ投資庁は世界最大規模と言われている。日本でも設立が議論されている。
大規模なソブリン・ウエルス・ファンド「各国の外貨準備高一覧」も参照

以下に挙げられているものは、大規模な(運用資産額が100億ドルを超える)ソブリン・ウェルス・ファンドである(イスティスマールを除く)。

国ファンド名運用資産[5]設立原資国民一人当たりの資産
アブダビ首長国アブダビ投資庁(ADIA)6,270億ドル1976年石油$1,000,000
 ノルウェーノルウェー政府年金基金(GPF)6,110億ドル1990年石油$74,500
中国中国国家外国為替管理局(SAFE)5,679億ドル(推定)1997年Non-commodity (非コモディティ、外貨準備高など)
サウジアラビアサウジアラビア通貨庁(SAMA)5,328億ドルn/a石油$15,000
中国中国投資有限責任公司(CIC)4,396億ドル2007年9月28日Non-commodity (外貨準備高など)$151
クウェートクウェート投資庁(KIA)2,960億ドル1953年石油$80,000
香港香港金融管理局(HKMA)[注 1]2,933億ドル1993年Non-commodity (外貨準備高など)
シンガポールシンガポール政府投資公社(GIC)2,475億ドル1981年Non-commodity (外貨準備高など)$100,000
シンガポールテマセク・ホールディングス(TH)1,572億ドル1974年Non-commodity (外貨準備高など)$35,400
カナダカナダ年金制度投資委員会[6](CPPIB)1,528億ドル[7]1997年Non-commodity (外貨準備高など)$12,800
ロシアロシア連邦安定基金(SFRF)
ロシア連邦国民福祉基金(NWF)1,497億ドル(合算)2004年1月1日
2008年石油$1,180
中国中国国家社会保障基金(NSSF)1,345億ドル2000年Non-commodity (外貨準備高など)
カタールカタール投資庁(QIA)850億ドル2005年石油、天然ガス$250,000
オーストラリアオーストラリア未来基金[注 2]730億ドル2004年Non-commodity (外貨準備高など)$2,900
ドバイ首長国ドバイ投資公社(ICD)700億ドル2006年石油
リビアリビア投資庁(LIA)650億ドル2006年石油$7,200
アルジェリアアルジェリア歳入調整基金[8](FRR[注 3])567億ドル2000年石油
韓国韓国投資公社(KIC)430億ドル2005年Non-commodity (外貨準備高など)$417
アメリカ合衆国
(アラスカ州)アラスカ永久基金[注 4](APFC)411億ドル[9]1976年石油$61,000
カザフスタンカザフスタン国家基金[10](KNF[注 5])386億ドル2000年石油$1170
マレーシアカザナ・ナショナル(KN)368億ドル1993年Non-commodity (外貨準備高など)$658
アゼルバイジャンアゼルバイジャン国家石油基金(SOFAZ)[11]302億ドル2001年[注 6]石油
アイルランドアイルランド国民年金積立基金(NPRF[注 7][12]300億ドル2001年Non-commodity (外貨準備高など)
ブルネイブルネイ投資庁(BIA[注 8])300億ドル1983年石油$90,100
フランスフランス国家戦略投資基金[13](FSI[注 9])280億ドル2008年Non-commodity (外貨準備高など)
アブダビ首長国ムバーダラ・ディベロプメント・カンパニー(MDC)271億ドル2002年石油
アメリカ合衆国
テキサス州)テキサス州永久学校基金[注 10][注 11](PSF[注 12])244億ドル[注 13]1854年石油その他(公有地運用収益なども含む)
イラン国家開発基金(NDF)[14][注 14]230億ドル2011年[注 15]石油$174


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef