ソニー・ピクチャーズ_エンタテインメント_(日本)
[Wikipedia|▼Menu]
なお近畿地方では同じソニーグループのソニー・放送メディアが大株主である毎日放送(MBS)で放映され、同社の公式ホームページ内には各作品を取り上げたページも作られている[14]


何れの作品も第1話の放送前週に事前特番が放映されている。ただし『ペルソナ ?トリニティ・ソウル?』と『ウルトラヴァイオレット Code:044』はBS11のみの放映だった[注釈 5]

BS11では作品の放映完了後に再放送が行われたことは無いが、アニマックスでは放映から数か月後以降を中心に度々行っている。

ただしBS11では2008年10月から予定されていた『かんなぎ』の放映が急遽キャンセルされた為[注釈 6]、その穴埋めの一つとして『黒塚 KUROZUKA』の事前特番を再放送したことがある。因みに『かんなぎ』は同じソニーグループのアニプレックスやA-1 Picturesが製作に参加している作品である。


系列会社であるアニマックスが製作に協力した作品全般(DVD版が当社以外のソフトメーカーから発売されているものも含む)については、こちらを参照のこと。

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 2009年10月期に新作は発表されていなかったが、翌2010年10月からマーベルとアニマックスとの共同によるマーベル作品のアニメ化がされる事に伴い一時的だが行われる事となったものの、アニプレックスとのソニーグループ間での事業間重複が起こっている為に今後も続けるかについては不明である。
^ 間接的だが制作には関わっているものの、他のスポンサーとの兼ね合いでソニー・ミュージック名義として参加している。
^ SPEJ自身としては「VIPER'S CREED」以降は販売が途絶えていたが、前述のマーベル×アニマックスによる4作品で再びリリース元となった。また、このマーベル×アニマックス4作品にて初めてブルーレイ商品もリリース。
^ 『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』のDVD/BDはavex picturesより販売。
^ BS11ではこの様な特番を度々制作・放映しており、作品によっては市販されるDVDに特典映像として収録されることがある。また『ペルソナ ?トリニティ・ソウル?』のみTOKYO MXでも放映された。
^ Blu-ray BOX発売を記念して2012年4月期に改めて放送された。

出典^ a b 株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 第37期決算公告
^ “会社概要”. www.sonypictures.jp. 2020年5月18日閲覧。
^ “会社概要(英語 / 日本語版)”. SONY PICTURES. 株式会社ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント. 2020年4月26日閲覧。
^ “ソニー・ピクチャーズ インターナショナルプロダクションズの日本代表にウィリアム・アイアトンが就任(プレスリリース<報道資料>)”. SONY PICTURES. 株式会社ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント (2019年1月11日). 2020年4月29日閲覧。
^ “ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント インターナショナルプロダクションズ 業務委託契約締結のお知らせ(プレスリリース<報道資料>)”. SONY PICTURES. 株式会社ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント (2019年3月19日). 2020年4月29日閲覧。
^ 会社概要・アクセス・沿革|企業情報 - ポニーキャニオン 2024年4月20日閲覧
^ ソニー・ピクチャーズ、アニメ事業を展開するAK HOLDINGSを吸収合併 AK HOLDINGSは解散へ、gamebiz、2021年5月27日
^ “ノジマ、衛星放送事業に参入 ソニー系から買収”. 日本経済新聞 (2021年8月2日). 2021年8月3日閲覧。
^ “ノジマ、衛星放送参入へ ソニーグループなどから買収”. 時事通信 (2021年8月2日). 2021年8月3日閲覧。
^ “株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントの子会社及びJCOM株式会社が出資する有料衛星放送事業譲受に関する株式取得完了のお知らせ”. 株式会社ノジマ (2021年10月1日). 2021年10月5日閲覧。
^ “ソニー系、「アニマックス」など売却 ノジマ子会社に”. 日本経済新聞 (2023年12月19日). 2023年12月20日閲覧。
^ “株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントとのビデオグラム包括ライセンス契約締結に関するお知らせ” (PDF). ハピネット (2024年3月22日). 2024年4月20日閲覧。
^ “ソニー・ピクチャーズの映像パッケージソフト、ハピネットが制作・販売へ。スパイダーマンなど全作品対象”. PHILE WEB (2024年3月23日). 2024年3月24日閲覧。
^ 毎日放送『ペルソナ ?トリニティ・ソウル?』公式サイト、毎日放送『戦場のヴァルキュリア』公式サイト

関連項目

当社と関係の深いソニーグループ各社

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントアメリカ、傘下にコロンビア ピクチャーズなどがある)

ソニー・ピクチャーズ アニメーション

ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス

ソニー・放送メディア(2009年11月1日にソニーと合併、会社消滅)

ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ) - 2009年 - 2015年に盛田昌夫がSPEJ代表取締役とSMEJ代表取締役会長を兼務していた。

アニプレックス

クランチロール - ソニーグループの傘下である、米国に本社を置くソニー・ピクチャーズ エンタテインメントと、ソニー・ミュージックエンタテインメントの子会社であるアニプレックスの2社が独自に運営する合弁会社


外部リンク

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント


ソニー・ピクチャーズ (@SonyPicturesJP) - X(旧Twitter)

ソニー・ピクチャーズ映画 公式 (@SonyPicsEiga) - X(旧Twitter)

ソニー・ピクチャーズ 海外ドラマ (@SonyPics_TV_JP) - X(旧Twitter)

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント (SonyPicturesJP) - Facebook

ソニー・ピクチャーズ映画部 (SonyPicsEiga) - Facebook

ソニー・ピクチャーズ 海外ドラマ (SonyPics.TV.JP) - Facebook

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント (@sonypicturesjp) - Instagram

ソニー・ピクチャーズ 映画 - YouTubeチャンネル










ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
ソニー・ピクチャーズ
モーション ピクチャー グループ


コロンビア ピクチャーズ

トライスター ピクチャーズ

トライスター・プロダクションズ

スクリーン ジェムズ

ソニー・ピクチャーズ クラシックス

ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス

ソニー・ピクチャーズ アニメーション

ソニー・ピクチャーズ・ワールドワイド・アクイジションズ

アファーム フィルムズ

デスティネーション・フィルムズ

ステージ 6 フィルムズ

ソニー・ピクチャーズ ホームエンタテインメント

ソニー・ピクチャーズ リリーシング

コロンビア・ピクチャーズ・アクアバース

ソニー・ピクチャーズ テレビジョン

GSN

AXN

Crunchyroll

ソニー・ピクチャーズ
エンタテインメントジャパン



カテゴリ











ソニー

ソニーネットワークコミュニケーションズ

SMN

ソニーエナジー・デバイス

ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ

ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ

ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ

ソニーPCL

ソニーマーケティング

フロンテッジ

フェリカネットワークス

ジャパン・アドバンスト・セミコンダクター・マニュファクチャリング(JASM)

ソニー・
エンタテインメント










ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
ソニー・ピクチャーズ
モーション ピクチャー グループ


コロンビア ピクチャーズ

トライスター ピクチャーズ

トライスター・プロダクションズ

スクリーン ジェムズ

ソニー・ピクチャーズ クラシックス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:100 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef