ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
[Wikipedia|▼Menu]

モーション・ピクチャー・アソシエーション(MPA)のメンバーである。
歴史
1987年 - 1989年

1987年9月1日、ザ コカ・コーラ カンパニーは、1982年から所有していたコロンビア ピクチャーズの資産を分離する計画を発表した。この計画では、コカ・コーラ社が39.6%の株式を保有するトライスター ピクチャーズにエンタテインメント資産を売却し、トライスターはコロンビア・ピクチャーズ・エンタテインメント(CPE)に社名を変更する。1988年初頭、トライスターの名を冠した新会社が設立され、スタジオの運営を引き継ぐことになった。

1989年9月28日、ソニーはザ コカ・コーラ カンパニーが持つCPEの全株式(約5,400万株、発行済み株式の49%)を1株あたり27ドルで購入するオプションを取得した[8]。また、翌日、ソニーはGuber-Peters Entertainment Company, Inc.とCPEを2億ドルで買収することで合意したことを発表した。ソニーは、ピーター・グーバージョン・ピーターズを共同会長に採用した[9]。これを主導したのは、当時ソニーの社長兼CEOだった大賀典雄であった[10]

ソニーがグーバーとピーターズをコロンビアの経営者として採用したのは、彼らがワーナー・ブラザースで交わしていた過去の契約との兼ね合いがあった。タイムワーナーのスティーブ・ロス会長は、契約違反の訴訟をソニーに起こすと脅した。この訴訟は、ソニーがコロンビア・ハウスの半分の権利と、コロンビアの長編映画、テレビ映画、ミニシリーズのケーブル配信権をワーナー・ブラザースに売却したことで、後に取り下げられた。 同じ契約で、コロンビアはバーバンク・スタジオの35%の権利を売却し、ワーナー・ブラザースからMGMの敷地であったロリマー・スタジオを買収した[11][12]

1989年10月31日、ソニーはニューヨーク証券取引所に上場していたCPE(NYSE:KPE)の残りの株式(51%)の友好的買収を完了し、同社の普通株式の99.3%を取得した。1989年11月8日、ソニーは、デラウェア州一般法人法に基づき、完全子会社であるソニー・コロンビア・アクイジション・コーポレーションをCPEに「略式」合併することで買収を完了した。また、ソニーは1989年11月6日にGuber-Peters Entertainment Companyの普通株式の公開買付けを行い、その3日後に同社を買収した。買収額は49億ドル(株式35.5億ドル、長期借入金14億ドル)で、日本の大手銀行である三井銀行東京銀行富士銀行三菱銀行日本興業銀行の5行が融資した[13][14][15]。1991年8月7日、社名をソニー・ピクチャーズエンタテインメントに変更した[16]
1990年 - 1999年

ソニーは、1998年にコロンビア・ピクチャーズとトライスター・ピクチャーズを合併してコロンビア・トライスター・ピクチャーズ(コロンビア・トライスター・モーション・ピクチャー・グループ)を設立し、コロンビアのテレビ部門であったスクリーン ジェムズを活性化させることで、アート系映画のためのソニー・ピクチャーズ クラシックスを設立するなど、数多くの映画製作・配給部門を設立してきた。
2000年 - 2009年

2005年4月8日には、ソニーを中心としたコンソーシアムが、48億米ドルのレバレッジド・バイアウトにより、メトロ・ゴールドウィン・メイヤーを、持ち株会社であるMGMホールディングス社を通じて買収し、事業を拡大した[17]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:106 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef