セプテンバー_(EW&Fの曲)
[Wikipedia|▼Menu]
2006年、アメリカ映画『バベル』のサウンドトラックで使用された[4]

2021年サントリーのクラフトボス、CMソングで使用。

映画『ナイト ミュージアム』『ラストベガス』エンディング、『最強のふたり』のオープニングで使用された。

他、日本のプロスポーツでは阿部慎之助内藤律樹(以上登場曲)、深澤仁博和田拓也久保建英(以上チャント原曲)らのテーマとして使われた。特に阿部の場合、バッターボックスに入る際に読売ジャイアンツのホームゲームの場合は主催球場の関係者が場内スピーカーで、ビジターゲームの場合は巨人の応援団がトランペットで演奏し、巨人ファンが歌詞に合わせて「ホームラン、阿部慎之助」とコールしていたことで知られる。
カバー

1996年にブラスプラスがデビューアルバム『La・La・La』の中で、「Party Night(September)」というタイトル・濱田マリによる日本語詞にてカバー。

1997年に三井桜子がモーリス・ホワイトのプロデュースとアース・ウィンド・アンド・ファイアーと八神純子のバックによる日本語詞のカバーをリリース。

1998年熱帯JAZZ楽団がカバーを含む『熱帯JAZZ楽団II ?September?』をリリース。

2000年ダンス☆マンが日本語詞のカバー曲「接吻のテーマ」をリリース。

2004年土岐麻子がソロデビューアルバム『STANDARDS ?土岐麻子ジャズを歌う?』でカバー。

2007年Soweluが「キリン カクテル・スパークル」コマーシャルソングとしてカバー。

2009年小泉ニロがアルバム『Bossa@NILO ?Goodies?』でカバー。

2013年JAY'EDがカバーアルバム『JAY'EDISCO』でカバー。

2017年EXILE THE SECONDがシングル『SUPER FLY』でカバー。

2017年Little Glee Monsterがシングル『だから、ひとりじゃない』でカバー。

ビデオゲームでの使用例

音楽ゲームでも多数使われている。下記列記ゲームはカヴァーヴァージョンも含まれる。

日本国内

コナミGuitarFreaksDrummania (「V4」以降)(アーケード版

任天堂Wii Music

欧米

任天堂:「ドンキーコンガ」(ヨーロッパ版)や「Elite Beat Agents」(「押忍!闘え!応援団」の日本国外版)

ナムコ:「Taiko Drum Master」(「太鼓の達人」のアメリカ版、後に日本国内向けに発売されたバージョンにも収録。)

コナミ:「Dance Dance Revolution UNIVERSE」(Xbox 360、日本未発売)

コナミ:「jukebeat」(「jubeat plusの日本国外版」)

脚注[脚注の使い方]^ a b “Earth, Wind & Fire”. Billboard. 2023年1月17日閲覧。
^ “The 500 Greatest Songs of All Time” (英語). Rolling Stone (2021年9月15日). 2021年12月21日閲覧。
^CDJournal.com リサーチ
^ Babel(2006)-Soundtracks-(IMDb)










アース・ウィンド・アンド・ファイアー
モーリス・ホワイト - フィリップ・ベイリー - ヴァーダイン・ホワイト - ラルフ・ジョンソン - ラリー・ダン - フレッド・ホワイト - ジョン・パリス - B. デビッド・ウィットワース - グレッグ・ムーア - モリス・オーコナー - ゲイリー・バイアス - ボビー・バーンズ・ジュニア - クリスタル・ベイリー - キム・ジョンソン - レジー・ヤング - フィリップ・ベイリー・ジュニア
シングル

1.ラブ・イズ・ライフ - 2.アイ・シンク・アバウト・ラヴィン・ユー - 3.イビル - 4.キープ・ユア・ヘッド・トゥ・ザ・スカイ - 5.マイティ・マイティ - 6.カリンバ・ストーリー - 7.ディヴォーション - 8.シャイニング・スター - 9.暗黒への挑戦 - 10.シング・ア・ソング - 11.キャント・ハイド・ラブ - 12.ゲットアウェイ - 13.サタデイ・ナイト - 14.サーペンタイン・ファイア - 15.宇宙のファンタジー - 16.ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ - 17.セプテンバー - 18.ブギー・ワンダーランド - 19.アフター・ザ・ラブ・ハズ・ゴーン - 20.イン・ザ・ストーン - 21.スター - 22.レット・ミー・トーク - 23.ユー - 24.アンド・ラブ・ゴーズ・オン - 25.レッツ・グルーヴ - 26.ワナ・ビー・ウィズ・ユー - 27.フォール・イン・ラブ・ウィズ・ミー - 28.サイド・バイ・サイド - 29.スプレッド・ユア・ラブ - 30.マグネティック - 31.システム・オブ・サバイバル - 32.シンキング・オブ・ユー - 33.イビル・ロイ - 34.ユー・アンド・アイ - 35.ターン・オン - 36.フォー・ザ・ラブ・オブ・ユー - 37.ヘリテッジ - 38.ワナ・ビー・ザ・マン - 39.サンデー・モーニング - 40.スペンド・ザ・ナイト - 41.トゥー・ハーツ - 42.レボリューション - 43.オール・イン・ザ・ウェイ - 44.ピュア・ゴールド
アルバム

オリジナル

1.デビュー - 2.愛の伝道師 - 3.地球最後の日 - 4.ブラックロック革命 - 5.太陽の化身 - 6.暗黒への挑戦 - 7. - 8.太陽神 - 9.黙示録 - 10.フェイセス - 11.天空の女神 - 12.創世記 - 13.エレクトリック・ユニヴァース - 14.タッチ・ザ・ワールド - 15.ヘリテッジ - 16.千年伝説 - 17.イン・ザ・ネーム・オブ・ラブ - 18.ザ・プロミス - 19.イルミネーション
ベスト

1.ベスト・オブ・EW & F VOL.1 - 2.ベスト・オブ・EW & F VOL.2 - 3.エッセンシャル アース・ウィンド・アンド・ファイアー
ライブ

1.灼熱の狂宴 - 2.ライブ・イン・ベルファーレ - 3.グレイテスト・ヒッツ・ライブ

関連項目

長岡秀星 - ジョージ・マッセンバーグ - コロムビア・レコード - サンクチュアリ・レコード
カテゴリ










日本テレビ系水曜ドラマ主題歌


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef