スーパー・スプレッダー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

同様の事例は日本でも発生しており、2017年には山形県の自動車教習所で集団感染が発生したが、このケースではバリ島旅行から帰国した男性がインデックス・ケースになったと考えられている[37][リンク切れ][38][39]
2003年のSARSアウトブレイク 「SARSアウトブレイクの進行(英語版)」も参照中国南部・広東省は、2003年にSARSの最初のアウトブレイクが起きた場所である

重症急性呼吸器症候群 (SARS)の初症例は、2002年11月半ばに中国広東省で発生した。その後2003年2月には香港でアウトブレイクが起きたが、この時SARS治療に関わっていた広東省の医師で、親族の結婚式のため香港を訪れていた人物が、発生の契機となったことが指摘されている。彼は症状があったにもかかわらず香港へ向かい、九龍にあるメトロポール・ホテル9階に宿泊して、同じ階に宿泊していた16名に二次感染を起こした。宿泊客はカナダシンガポール台湾ベトナムなどへ向かい、行き先でSARSを発症して世界的伝染を起こすことになった[40]

また同じアウトブレイク中に、冠動脈疾患慢性腎臓病II型糖尿病を患っていた54歳の男性が、SARSと診断されていた患者と接触し、その直後に発熱・咳・筋肉痛咽頭痛などを発症した。男性はSARS感染が疑われ、冠動脈疾患を治療していた別病院へと転院した。男性はこの病院でSARSと診断されたが、その後わずか2日間の間に33人へ感染を広げていたことが発覚する。彼は元の病院へ再転院となり、この病院でSARSにより死亡した。

SARSは、広東省での元々のアウトブレイクから2週間の間に、37ヶ国に広まったが[41]、その影にはこういったスーパー・スプレッダーの存在があったとされている[2][4]。中でも香港とシンガポールの感染者は、実に75%以上がスーパー・スプレッディング事例の結果だったという[42]
エボラ出血熱「2014年の西アフリカエボラ出血熱流行」も参照

2014年に起きたエボラ出血熱流行時も、スーパー・スプレッダーの存在が指摘され、61%の感染はわずか3%の患者から発生したという研究報告も行われた[42][43][44]。西アフリカの伝統的な葬儀の方法が、スーパー・スプレッディング事例の原因であるとの指摘も存在する[45]
2019新型コロナウイルス

2020年、2019新型コロナウイルスシンガポールで感染し、その後多数の人にウイルス感染をもたらしたイギリス人男性がスーパースプレッダーとされた[46]

シーク教の指導者バルデブ・シンはイタリア、ドイツからインドに帰国したあと感染が発覚し、自主隔離を指示されたが無視し、パンジャブ州内の農村十数か所を巡り、説教を行ったあと死亡した[47]。すでに複数の感染者が発覚しており、シンはスーパースプレッダーとなり、感染させられた可能性のある1万5000人が厳重な隔離下に置かれていると2020年3月29日に報道された[47]
脚注[脚注の使い方]
注釈
出典^ “ ⇒スーパー・スプレッダー(Super Spreader)”. 東京都感染症情報センター. 2017年9月24日閲覧。
^ a b c REDDY, SUMATHI (2014年12月16日). “ ⇒なぜ特定の人が病気を他人にうつしやすいのか―「スーパースプレッダー」の秘密”. ウォール・ストリート・ジャーナル. 2017年9月24日閲覧。(日本語)
^ 清益 功浩 (2015年6月16日). “MERS・SARS流行の裏にあるスーパースプレッダーの存在”. AllAbout 医療・健康. AllAbout. 2017年9月24日閲覧。
^ a b 米井香織/高森郁哉(訳) (2003年5月22日). “SARSの謎を解く鍵となるか? 「スーパースプレッダー」(上)”. WIRED.jp. 2017年9月24日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef