スーパーロボット大戦ORIGINAL+GENERATIONS
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2006年8月19日、20日に幕張メッセで開催された「C3×HOBBY キャラホビ2006」にて、本作のステージイベントを計6回にわたり実施した[10]。プロデューサーの寺田貴信、三木眞一郎、冬馬由美、置鮎龍太郎、緑川光の4人の声優陣、テーマソングを歌うJAM Projectが出演し、PVの上映やトークイベント、テレビアニメ『スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-』のテーマ曲「Break Out」の初披露が行われた。
テレビCM
第1弾CM
イングラム・プリスケン役の
古澤徹がナレーションを務めるバージョン[11]
特報60秒CM編
スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-』の最終回終了直後に流れた特報CM[7]。リュウセイ・ダテ役の三木眞一郎がナレーションを務める。
武神装攻編
ゼンガー・ゾンボルト役の小野健一がナレーションを務めるバージョン[12]
ヴァルシオーネしょこたん編
中川翔子ヴァルシオーネのコスプレをして行うCM[13]
ディスプレイコンテスト

ゲームショップの店頭ディスプレイを表彰するディスプレイコンテストが行われた[14]
購入特典

予約特典は、設定資料集「Super Robot Wars OG ORIGINAL GENERATIONS Official Perfect File」[15]
関連商品
攻略本

スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS プレイヤースバイブル
ISBN 9784757736580

スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS パーフェクトバイブル ISBN 9784757737709

スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS ザ・コンプリートガイド ISBN 9784840240017

スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS パーフェクトガイド ISBN 9784797343380

コミック
スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS コミックアンソロジー
2008年4月15日初版、
一迅社、DNAメディアコミックス。ISBN 9784758004268複数作家による二次創作短編漫画。
スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS 4コマKINGS
2008年5月15日初版、一迅社、DNAメディアコミックス。ISBN 9784758004350複数作家による二次創作4コマ漫画。
CD
スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS オリジナルサウンドトラック
2007年9月5日発売
ランティス本編BGMを収録したサウンドトラックCD。
周辺機器

メモリーカード8MB[16]

脚注^ a b “ ⇒ラインナップ|スーパーロボット大戦 公式サイト[SRW]”. 2012年1月9日閲覧。
^ a b “廉価版のくせになまいき(!?)な良質タイトルがズラリッ - ファミ通.com” (2008年7月3日). 2011年11月22日閲覧。
^ バンダイナムコホールディングス (2008年5月8日). “ ⇒2008年(平成20年)3月期 決算短信 補足資料”. 2010年5月28日閲覧。
^ a b “ファンへの感謝を込めて! "スパロボ15周年記念 鋼のOG祭り"盛大に開催! - ファミ通.com” (2006年4月24日). 2011年10月5日閲覧。
^ “ ⇒ITmedia +D Games:「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS」発売日延期” (2006年12月14日). 2011年10月5日閲覧。
^ “ ⇒スーパーロボット大戦OG発売延期のお詫び|スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」” (2006年12月16日). 2018年5月5日閲覧。
^ a b “『スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ』の発売日が決定! - ファミ通.com” (2007年3月29日). 2011年10月5日閲覧。
^ “ ⇒ぐぁいでーん!!|スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」” (2007年7月20日). 2018年5月5日閲覧。
^ “ ⇒スーパーロボット大戦OGトークライブ?秘密の宴?”. 2011年10月16日閲覧。
^ “「キャラホビ2006」バンプレストステージイベント、PS2「スーパーロボット大戦OG」最新映像と新曲を公開” (2006年8月22日). 2011年10月16日閲覧。
^ “ ⇒OGアニメスタート!!|スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」” (2006年10月7日). 2018年5月5日閲覧。
^ “ ⇒一意専心!!|スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」” (2007年6月11日). 2018年5月5日閲覧。
^ “ ⇒GameSpot Japan - 【スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS】しょこたんコスプレCMは6月28日より放送開始” (2007年6月13日). 2011年10月5日閲覧。
^ “ ⇒第2回 スパロボディスプレイコンテスト ?スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS?”. 2011年10月5日閲覧。
^ゲーマガ 2006年8月号』ソフトバンク クリエイティブ、2006年、47頁。 
^ “ ⇒ITmedia +D Games:ホリ「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS」メモリーカードを同日発売” (2007年6月4日). 2011年10月5日閲覧。

外部リンク

スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS 公式サイト

プレイステーションオフィシャルサイト スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS(通常版) 紹介ページ

プレイステーションオフィシャルサイト スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS(PlayStation 2 the Best版) 紹介ページ










スーパーロボット大戦シリーズ
DC戦争シリーズ

第2次 / 第2次G

第3次

EX

第4次 / 第4次S

魔装機神LOE

F / F完結編


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef