スマイリーと仲間たち
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

Cousins - 訳語は「米情報部(カズンズ)」[10]。特にCIAを指す。
“The landlord. A professor at Berne University, a creep. A while ago the Cousins got alongside him and said they’d like to run a couple of probe mikes into the ground floor, offered him money.”[11]

Housekeepers - 訳語は「運営部」[12]
The Circus Housekeepers had a holy terror of weapons, and his illicit revolver was in the bedside locker, where no doubt they had by now found it.[13]

Legend - 訳語は「伝説」。「legend」はもともとKGBが使っていた隠語で[14]、「偽装身分」を指す。
'To tell you it concerned the Sandman. That's all. The Sandman is making a legend for a girl. Max will understand.'[15]

Moscow Rules - 訳語は「モスクワ・ルール」。西側の諜報員が敵国で従うひとまとまりの原則。また、スパイ活動における技術や道具も指す。
“But by then he was shouting at me down the phone. ‘A meeting or nothing. Tonight or nothing. Moscow Rules. I insist Moscow Rules. Tell this to Max?’”[16]

Neighbours - 訳語は「隣人」[17]。ソ連情報部を意味する。
“I asked whether there was anything I could do in the meantime and he said, ‘Find Max. Just find me Max. Tell Max I have been in touch with certain friends, also through friends with neighbours.’ There were a couple of notes on the card about his word code and I saw that ‘neighbour’ meant Soviet Intelligence.”[18]

Scalp-hunters - 訳語は「首狩り人(スカルプハンター)」[19]。殺人や誘拐など危険な任務にあたる部隊。
“Pete Lusty, used to be a scalp-hunter. Those guys have been having it very bad, George. No work, no action.”[20]
テレビドラマ

スマイリーと仲間たち
脚本ジョン・ホプキンズ
ジョン・ル・カレ
監督サイモン・ラングトン
出演者
アレック・ギネス
アイリーン・アトキンス
マイケル・バーン
マイケル・ロンズデール
オープニングパトリック・ガワーズ
国・地域 イギリス
言語英語
シーズン数1
話数6
各話の長さ360分
製作
プロデューサージョナサン・パウエル
撮影監督ケネス・マクミラン
製作BBCワールドワイド

放送
放送チャンネルBBC Two
映像形式4:3
音声形式モノラル
放送期間1982年9月20日 (1982-09-20) - 1982年10月25日 (1982-10-25)
テンプレートを表示

BBCは『Tinker Tailor Soldier Spy』(1979年)に続いて、再びアレック・ギネスをジョージ・スマイリー役にすえ、全6回のテレビシリーズを制作した。放映開始日は1982年9月20日。ひと月後にはアメリカのPBSでも放送された。

制作が決まったとき『ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ』を監督したジョン・アーヴィンは別の映画の撮影中であったため、参加できる状況になかった。プロデューサーのジョナサン・パウエルはジョン・マッケンジーを引き入れようとしたが、ギネスが納得せず、サイモン・ラングトンが監督することとなった。ジョン・ホプキンズが書いた脚本は長すぎるなどの問題があり、ル・カレ自身が自ら書き直した[21]

全6話放送の『Smiley's People』はアメリカでは3部門でエミー賞にノミネートされた。イギリスでは英国映画テレビ芸術アカデミーの10部門でノミネートされた。そのうちアレック・ギネスが再び主演男優賞を、ベリル・リードが主演女優賞を獲得、ほか2部門で受賞した。
配役

ジョージ・スマイリー - アレック・ギネス

オストラコーワ夫人 -
アイリーン・アトキンス

トビー・エスタヘイス - バーナード・ヘプトン

ピーター・ギラム - マイケル・バーン

オリヴァー・レイコン - アンソニー・ベイト

ソウル・エンダビー - バリー・フォスター

コニー・サックス - ベリル・リード

アン・スマイリー - シアン・フィリップス

アントン・グレゴーリエフ - マイケル・ロンズデール

ウラジミール将軍 - クルト・ユルゲンス

カーラ - パトリック・スチュワート

クラウス・クレッチマー - マリオ・アドルフ

日本語訳

ジョン・ル・カレ 著、村上博基 訳『スマイリーと仲間たち』早川書房、1981年5月。 

ジョン・ル・カレ 著、村上博基 訳『スマイリーと仲間たち』ハヤカワ文庫、1987年4月10日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4150404390。 

脚注^ Smiley's People by John le Carre - Goodreads
^ アダム・シズマン 著、加賀山卓朗、鈴木和博 訳『ジョン・ル・カレ伝 <上>』早川書房、2018年5月25日、299頁。 
^ アダム・シズマン 著、加賀山卓朗、鈴木和博 訳『ジョン・ル・カレ伝 <下>』早川書房、2018年5月25日、123-127頁。 
^ Lucas, Edward (2012). Deception: The Untold Story of East-West Espionage Today. USA: Bloomsbury Publishing. p. 277. https://books.google.com.au/books?id=Ri7HMsanlAwC&pg=PT277 2019年3月18日閲覧。 
^ 『ジョン・ル・カレ伝 <下>』 前掲書、155-156頁。
^ ジョン・ル・カレ 著、村上博基 訳『スマイリーと仲間たち』ハヤカワ文庫、1987年4月10日、212,424頁。 
^ Carre, John le (2011). Smiley's People. Penguin Books Ltd. Kindle. p. 165 
^ 『スマイリーと仲間たち』 前掲書、81-82頁。
^ Carre, John le (2011). Smiley's People. Penguin Books Ltd. Kindle. p. 62 
^ 『スマイリーと仲間たち』 前掲書、449頁。
^ Carre, John le (2011). Smiley's People. Penguin Books Ltd. Kindle. p. 353 
^ 『スマイリーと仲間たち』 前掲書、242頁、394頁。
^ Carre, John le (2011). Smiley's People. Penguin Books Ltd. Kindle. p. 308 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef