スペイン語
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

スペイン語の話者数(2017年)、西語話者(第一言語または相当)、限定的話者、(百万人)[6]国人口話者率西語
話者限定話者備考
メキシコ123.5296.8%119.573.95スペイン語話者の4人に1人がメキシコ国内のメキシコ人、メキシコ系アメリカ人を含めると総話者に占める比率は3人に1人となる。
コロンビア49.2599.2%48.850.39総話者数の約1割である。
アルゼンチン44.0498.1%43.210.84
米国[注釈 6]325.7013.2%42.9315.08プエルトリコは別計上。セルバンテスの2015年の報告では米国のスペイン語話者は5260万人と推定しており、メキシコに次ぐ第2位の話者数となる[7]
スペイン46.5292.1%42.853.68
ペルー31.8386.6%27.564.26
ベネズエラ31.4397.3%30.580.85
チリ18.1495.9%17.400.74
エクアドル16.7895.7%16.060.07
グアテマラ16.5478.3%12.953.59
キューバ11.4299.7%11.390.03
ボリビア11.1583.0%9.251.89
ドミニカ共和国10.1797.6%9.930.02
ホンジュラス8.8998.5%8.750.12
パラグアイ6.9567.9%4.722.23
エルサルバドル6.3599.7%6.330.00
ニカラグア6.2297.1%6.040.18
コスタリカ4.9599.3%4.910.03
パナマ4.1091.9%3.770.33
プエルトリコ3.4199.0%3.380.03米国領
ウルグアイ3.4698.4%3.400.06
赤道ギニア0.8574.0%誤植0.22誤植: 原典に誤植あり。ウルグアイの話者数が反復している。
小計455.9394.6%431.5124.42米国以外の西語を公用語とする国の合計
合計781.6560.6%473.8138.62米国も含む

スペイン語以外が公用語である国におけるスペイン語の話者数(2017年)
西語話者(第一言語または相当)、限定的話者、(百万人)[6]国人口話者率西語
話者限定話者備考
アルジェリア0.180.05
オーストラリア0.120.38
ベリーズ0.170.02
ブラジル0.460.10
カナダ0.410.29
イスラエル0.130.05
日本0.11
スイス0.12
フィリピン0.0030.46母語レベルの話者の数は少ないが、スペインは旧宗主国であり学習者の数は多い。
モロッコ0.0071.53母語レベルの話者の数は少ないが、隣国であり限定的な話者の数は多い。
EU(スペイン以外)1.4030.98
その他0.130.40
合計3.2334.24

方言  スペイン語(カスティーリャ語)、スペイン全土で公用語   カタルーニャ語バレンシア語を含む)、地方公用語   バスク語、地方公用語   ガリシア語、地方公用語   アラン語、地方公用語   アストゥリアス語レオン語   アラゴン語

スペインにおける方言

スペイン語北部方言(Dialecto castellano septentrional)

カスティーリャ方言

レオン方言(Castellano leones)

ラ・リオハ方言(Dialecto riojano)

アラゴン方言アラゴン語とは別)


スペインの二言語地域におけるスペイン語バリエーション

ガリシア方言(ガリシア語)(Variedad del castellano de Galicia)

カタルーニャ方言(カタルーニャ語)(Variedad del idioma espanol en territorios catalanofonos、Idioma espanol en Cataluna)

バレンシア方言(バレンシア語)(Castellano de la Comunidad Valenciana、Castellano churro)


スペイン語南部方言(Dialectos castellanos meridionales)

マドリード方言(Castellano de Madrid)

ラ・マンチャ方言(Dialecto manchego)

ムルシア方言(Dialecto murciano)

アンダルシア方言(Dialecto manchego)

エストゥレマドゥーラ方言(Dialecto extremeno)

カナリア方言(Dialecto canario)



ラテンアメリカにおける各方言(Espanol de America)

アンデス・スペイン語

カリブ・スペイン語

リオプラテンセ・スペイン語

メキシコ・スペイン語(Espanol mexicano)

かつてはアラゴン地方(アラゴン語)、カタルーニャ地方(カタルーニャ語)、バレアレス諸島(カタルーニャ語)、バレンシア地方(バレンシア語)、アストゥリアス地方(アストゥリアス語)、レオン地方(レオン語)、ガリシア地方(ガリシア語)の言語がスペイン語(カスティーリャ語)の方言とされた時期もあったが、現在では、カタルーニャ語、バレンシア語、ガリシア語はいずれも独立した言語であると考えられており[注釈 7]、それぞれの地方において公用語とされている。アラゴン語、アストゥリアス語、レオン語もカスティーリャ語から派生した言語ではなく、その他のロマンス語同様、俗ラテン語が変化して今日に至っている言語であり、言語学的には別の言語であるが、カスティーリャ語の方言の扱いを受けることが多いのが現状である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:94 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef