スパイダーマンの映画作品
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは、自社で製作したスパイダーマンと関連キャラクターの実写映画作品を「スパイダーマン・ユニバース・オブ・キャラクター(Spider-Man Universe of Characters)」と呼称している[3]
初期のテレビ映画
「アメイジング・スパイダーマン」シリーズ(1977?81年)

作品公開日監督脚本製作
スパイダーマン
Spider-man1977年9月14日 (1977-09-14)E. W. SwackhamerAlvin BoretzCharles W. Fries, Daniel R. Goodman and Edward J. Montagne
スパイダーマン プルトニウムを追え
Spider-Man Strikes Back1978年5月8日 (1978-05-08)Ron StatlofRobert Janes
スパイダーマン ドラゴンの挑戦
Spider-Man: The Dragon's Challenge1981年5月9日 (1981-05-09)Lionel E. Siegel

『スパイダーマン』(1977年)詳細は「スパイダーマン (1977年の映画)」を参照

1977年、テレビシリーズ『アメイジング・スパイダーマン』のパイロット・エピソードが、コロンビア・ピクチャーズによって『スパイダーマン』としてアメリカ国外で公開された。監督はE・W・スワックハマー、脚本はアルビン・ボレッツで、主人公をニコラス・ハモンド、J・ジョナ・ジェイムソンをデヴィッド・ホワイト、メイ・パーカーをジェフ・ドネルが演じた。この作品は1977年9月14日にCBSで初放送され、1980年にはVHSで公開された。現在、日本で見れるスパイダーマンの1番目の作品である。ヤフオク等のネットオークションでビデオテープで入手できる。
『スパイダーマン プルトニウムを追え』(1978年)詳細は「スパイダーマン プルトニウムを追え」を参照

1978年、テレビシリーズ『アメイジング・スパイダーマン』の2部構成のエピソード「Deadly Dust」が再編集され、長編映画『スパイダーマン プルトニウムを追え』としてアメリカ国外で公開された。ニコラス・ハモンドがピーター・パーカー/スパイダーマン役を再演し、デビッド・ホワイトに代わってロバート・F・サイモンがJ・ジョナ・ジェイムソン役を演じている。この映画は1978年5月8日に劇場公開された。
『スパイダーマン ドラゴンの挑戦』(1981年)詳細は「スパイダーマン ドラゴンの挑戦」を参照

1981年、テレビシリーズ『アメイジング・スパイダーマン』のフィナーレ「チャイニーズ・ウェブ」を、『スパイダーマン プルトニウムを追え』と同じ手法で映画化したものが、「スパイダーマン ドラゴンの挑戦」としてヨーロッパ地域で公開された。ニコラス・ハモンドとロバート・F・サイモンがそれぞれピーター・パーカー/スパイダーマンとJ・ジョナ・ジェイムソン役で再登場。監督はロン・サトロフ、脚本はロバート・ジェインズが担当。その他、ロザリンド・チャオ、ベンソン・フォン、エレン・ブライなどが出演した。
日本の映画

作品公開日監督脚本原作製作
スパイダーマン1978年7月22日 (1978-07-22)竹本弘一高久進八手三郎吉川進

『スパイダーマン』(1978年)詳細は「スパイダーマン (1978年の映画)」を参照

1978年7月22日、東映は「東映まんがまつり」で、テレビシリーズ『スパイダーマン』のスピンオフ作品を劇場公開した。監督はテレビシリーズの8話を担当した竹本弘一。映画公開の翌週には、映画に登場した間宮十三がテレビシリーズのエピソードに登場した。2009年には、他のシリーズと同様に、マーベルの公式サイトでストリーミング配信された。
開発

1977年、テレビドラマ『The Amazing Spider-Man』のパイロット・エピソードがアメリカ合衆国以外ではコロンビア ピクチャーズによりフィーチャー映画スパイダーマン』が公開された(日本では『溶解人間』との2本立てで1978年8月19日公開)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:265 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef