ストリートレース
[Wikipedia|▼Menu]
加えて、四輪車に関しては、平成12年排ガス規制においてスープラRX-7スカイラインGT-Rシルビアといった走り屋に人気があったスポーツカーが次々と生産中止となり、中古スポーツカーの値崩れに歯止めがかかったことも、走り屋の衰退を加速させた。
現在

前述のように、若者の車離れの進行や、警察による取り締まりや違法競走暴走行為対策の強化、スポーツカーの減少といった要因によって、走り屋自体の消滅には至っていないものの、その絶対数は減少している。

加えて、近年では1980年代から1990年代の走り屋全盛期に人気を博したスポーツカーが、経年劣化やエコカー補助金によって廃車となったり、日本の走り屋文化が海外に知れ渡った(「JDM」、「スポーツコンパクト」項目も参照のこと)ことによって日本製スポーツカーの海外流出が増加したりした結果、中古車として流通する台数が減り[13]、同時に価格上昇も進んでいる。また、新車で販売される車両に関しても、ATが普及し、ハイブリッドカーSUVミニバンの割合が増加する一方で、スポーツカー、特にMTを搭載した車両が減少傾向にあることも影響して、走り屋の数は全盛期に比べると少ない。警察庁の統計では、2017年から2021年は人数が1150?1250人前後、台数が2000?3000台前後で推移している[14]
種別
最高速

車の限界速度を追求したり、区間内のタイムを競う行為。主に高速道路で常軌を逸した速度(時によっては300km/hを超える)を保ったまま、他車を追い抜くために車線変更を繰り返しながら暴走する。関東地方では主に首都高速道路湾岸線東京湾アクアライン第三京浜道路、関西地方では阪神高速道路環状線湾岸線などに出没することが多く、東海地方では名古屋高速道路環状線伊勢湾岸自動車道東名阪自動車道などに出没することが多い。関東・中部・関西を問わずにベイエリアを主体とする者は「湾岸族」と呼ばれる。

首都高速道路湾岸線においては、2011年に起きた東日本大震災の影響が少なからず残っており、「超高速度域では車体が不安定になるものの、法定速度の二倍程度で走行している分には全く気にならないような小さなギャップ」が散見され、「湾岸族」が一斉に消えてしまった経緯がある[要出典]。

1970年代から1980年代前半にかけては「東名レース」の俗称で東名高速道路でも多数出没しており、彼らは「東名全開族」と呼ばれていた[15]
ルーレット族・環状族

主に四輪車を運転し、環状道路を暴走する行為。関東地方では「ルーレット族」、関西地方では環状族と呼ばれる[5]。1990年代頃までは一周のタイムを競うこともあった。関東地方では首都高速都心環状線、関西地方では阪神高速1号環状線、東海地方では名古屋高速都心環状線などの環状型の自動車専用道路に出没する。

首都高速道路都心環状線において最も隆盛を誇ったのが1990年代後半?2000年代である。2chの掲示板で「本気組」と呼ばれていたトップ勢の中には、外回りを1周5分を切って(法定速度順守だと約18分ほど掛かる)周回する者もいた。彼らが首都高を走るという情報は主に2chの掲示板や携帯電話を通じて共有され、走行レーンが見える一般道や各パーキングエリアに多数のギャラリーが詰めかけるなどの異様な熱気を帯びていた。ゲーム『首都高バトルシリーズ』に登場する特殊な敵キャラクター「ワンダラー」の中には、当時の「本気組」の中でも有名な車両をモデルとしたものが複数台実装された事もある。また、その車両スタイルだけを真似る「雰囲気組」が増加したことにより、各PAがオートサロン化し、深夜には一般車の利用を妨げるほど混雑することが常態化していた。年に数回警察による違法改造車の摘発がこうしたエリアで行われている。

その後、オービスの大量設置などの取り締まり強化や交通量の増加といった影響で下火となったが[5]、2020年からのコロナ禍においては、COVID-19(新型コロナウイルス)への感染予防のため外出が自粛されたことで道路が空き、活動が活発化した。2022年1月には、公道レースを実施していたルーレット族運転の車同士が衝突し、一方の運転者が死亡する事故が首都高速で起きている[16]

2006年頃には、中国の大都市でも日本の人気漫画に触発されたとみられるルーレット族が登場し、社会問題化した[17]
ローリング族

峠族、峠小僧という俗称もある。四輪車や二輪車で、峠道(ワインディングロード)をいかに速く走れるかを競う行為。狭い峠道の急カーブを曲がる際に車を制御しきれず、対向車線に飛び出して正面衝突事故や自損事故、転落事故が起こる可能性があるため、それぞれの地域(峠)ごとに「どの区間を走る」、「どこで折り返す」、「上り下りどちらを走る」などのローカルルールを作っていることもある[5][18][注 2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:80 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef