ストリップ_(性風俗)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2018年(平成30年)10月2日にはNHK総合テレビでストリップがテーマの「ノーナレ」(裸に泣く)が放送されるなど[32]、演じ手と同性である女性からの人気が高まりつつある[33]。地方まで追っかけをする女性ファンも存在する。2020年には啓蒙漫画『女の子のためのストリップ劇場入門』(菜央こりん著)が発売されヒットした[34]

2021年(令和3年)4月14日午後0時半頃、シアター上野が警視庁の摘発を受け、経営者の55歳の男やダンサーの女ら6人が公然わいせつの現行犯で逮捕された。客は15人だった。客の至近距離で脚を開いたり、一定期間、下半身に照明を当てて見せたりするなど下半身を強調する演出が公然わいせつに当たると判断された模様[27]

ダンス批評家の武藤大祐は2022年に、鍛え抜かれた正統派の「ダンサー」とは異なるものの「ストリップこそがダンスのハードコア」と著述している[35]
ストリップを題材とした作品

ストリップを題材にした作品、またはストリッパー、ヌード・ダンサーらが出演した作品。
邦画

カルメン故郷に帰る(1951年)

かぶりつき人生(1968年)、主演・殿岡ハツエ、 監督神代辰巳

一条さゆり 濡れた欲情(1972年) 監督神代辰巳

濡れた欲情 特だし21人(1972年)、宝京子らストリッパー20人以上出演

桐かおる 日本一のレズビアン(1974年)

レズビアンの女王 桐かおる(1975年)

喜劇 特出しヒモ天国(1975年) 監督森崎東山城新伍、池玲子、芹明香

(本)噂のストリッパー(1982年):岡本かおり

縄とい乳房(1983年)

美加マドカ 指を濡らす女(1984年)

不倫(1986年)主演・児島美ゆき。宝京子らダンサー出演

でべそ(1996年):川上麻衣子

素顔のままで(1996年)

蝉祭りの島(1999年):土屋久美子

火垂(2000年)監督仙頭直美:中村優子-2009年に別バージョンがカンヌ映画祭で発表

ゾンビ・ストリッパーズ(2008年)

マジック・マイク(2012年)男性ストリップを描く

ソウル・フラワー・トレイン(2013年):真凛

ハスラーズ(2019年)

彼女は夢で踊る(2019年)

唄え!裸舞ソング ふれてGコード(2021年)

テレビ
テレビドラマ


傷だらけの天使(1974-75年)第3話、有名美人女優の中山麻里がヌードになり、視聴者を驚かせた。萩原健一、水谷豊出演。

特捜最前線 230話「ストリップ・スキャンダル!」 - 風間杜夫演じる現職警官が泡踊りショーに参加し公然わいせつ罪で逮捕される。

聖者が街にやって来た(1982年) - NHKが「銀河テレビ小説」枠で制作・放送したストリップ小屋を舞台とした連続ドラマ。最終回では、布で巧みに隠されていたとはいえ、全裸の女性が踊った。

バラエティ番組


独占! 男の時間 - 厳密に言うとストリッパーではないが、浅茅けいこ、あき竹城ら日劇ミュージック・ホールのヌード・ダンサーが出演した。

8時だョ!全員集合(TBS) - 1970年代に加藤茶がストリップのギャグを行い人気を博す。

ビートたけしの絶対見ちゃいけないTV(TBS) - 2009年8月および12月、2010年9月および12月の回で、小向美奈子がストリップショーを行った(小向は2009年6月に浅草ロック座でストリップショーを行っていた)。また2012年12月の回では、壇蜜がストリップショーを行った。

アニメーション


新・キューティーハニー(1995年) - 8話にて主人公がストリップ劇場で踊り子になる。ただし、このストリップのシーンよりアクションシーンの方が露出度が高い。

パーフェクトブルー(1997年) - 「脱げる女優」に転向した元アイドルが、劇中劇での「ストリッパーが観客に襲われる」シーンを演じる。

漫画

とく出しまる出し (1975年 コミック社 コミック1000
ビッグ錠 全1巻)

さすらい麦子 (1976年 講談社 講談社コミックス 里中満智子 全2巻)

無頼・ザ・キッド (1977年 小学館 マンガくん 永井豪)5話『踊り子ガンマン』 - 16歳でもストリップ劇場に行ったり踊ったりできる近未来。主人公の男子高校生が鑑賞した女子高生のストリッパーが自分の学校に転入してくる。

真知子(1977年? 日本文芸社 向後つぐお 全6巻

華姫レビュー (2002年 双葉社 三浦みつる 全2巻)

セカンドストリップ(2006年 講談社 講談社コミックスデザート KUJIRA 全1巻)

ストリップ・ヴァージン(2006年 講談社 講談社コミックスデザート 『セカンドストリップ』に掲載 KUJIRA 全1巻)

池袋レインボー劇場(2015年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef