ストックホルム
[Wikipedia|▼Menu]
(1.634)37.5
(1.476)464.9
(18.302)
[要出典]

治安

欧州連合 (EU) 諸国では一般的に、大都市に住む人は人口の少ない地域に住む人の3倍もの問題を経験しているが、スウェーデンでは2倍以下である[9]。2021年の世界平和指数で、経済平和研究所が「犯罪動向と刑事司法制度の運用に関する国連研究」に基づき、意図的殺人の項目でスウェーデンを1.55(5段階評価)とし、日本の1.15より高いが、少なくともEUではフィンランドの1.8より低く、オランダの1.3やドイツの1.45やデンマークの1.5とほとんど変わらず、アメリカ合衆国の2.75よりはるかに低い。暴力犯罪カテゴリーではレベル2(1 - 5段階)、安全・安心への取り組み不足カテゴリーでは1.46を獲得した[10]。まとめると、暴力犯罪のカテゴリーレベル2であるスウェーデンの人口の少ない地域の2倍弱の治安問題を抱える大都市ストックホルムの治安状況は、日本より悪いがアメリカより良いということである。そして、それがEUの大都市の平均と同程度である[9]
文化
ストックホルムを舞台にした作品

シューヴァル&ヴァールー夫妻による『警部マルティン・ベックシリーズ』全10巻の舞台。初めから10作限定で、スウェーデン社会の10年を描くという構想で書かれたものであり、ストックホルムの町やその周辺の町のあちこちが登場する。

宮崎駿監督のアニメ『魔女の宅急便』の舞台となる街「コリコ」のモデルの1つである。おもにモデルとなったのはゴットランド島ヴィスビーで、他にポルトガルアイルランドなども使われている。

佐々木譲による小説『ストックホルムの密使』(日本冒険小説協会大賞受賞作)

リンドグレーンによる『 ⇒名探偵カッレくん』、『カッレくんの冒険』、『名探偵カッレとスパイ団』

ストックホルム出身の人物

ユーハン・ヘルミク・ルーマン(後期バロック音楽の作曲家)

アルフレッド・ノーベルダイナマイトの発明者)

ヴァン・ヴァルフリート・エクマン(海洋物理学者)

建築 ストックホルム市庁舎から西のメーラレン湖方向を望む。ガムラスタンストックホルム宮殿

ガムラスタン (Gamla Stan) - 旧市街。

王宮 (Kungliga Slottet) - 内部は博物館、正午に衛兵交代式が行われる。

国会議事堂 (Riksdagshuset)

大聖堂 (Domkyrkan)

ユダヤ教会

騎士の家 (Riddarhuset)


ユールゴーデン (Djurgarden)

グローナルンド遊園地


ローゼンダル宮殿 (Djurgarden)

リッダルホルム教会 (Riddarholmskyrkan)

ストックホルム市庁舎 (Stadshuset) - 内部公開。ノーベル賞受賞者の記念晩餐会が開かれることで世界的に有名。

ロングホルメン監獄 (Langholmen) - ユースホステルとして活用。

カクネスタワー (Kaknastornet) - テレビ塔

スコーグスシュルコゴーデン (Skogskyrkogarden) - 直訳すると「森の教会墓地」。建築家アスプルンドが設計した郊外墓地。世界遺産

帆船アフ・チャップマン号 - 保存公開。内部はユースホステルとして活用。

博物館スウェーデン国立美術館

郵便博物館 (Postmuseet)

貨幣博物館

ノーベル博物館 - ガムラスタン地区。

スカンセン野外博物館 - 世界最初にできた野外博物館

ストックホルム近代美術館

スウェーデン国立美術館 (Nationalmuseet)

スウェーデン国立近代美術館


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef