ステロイド
[Wikipedia|▼Menu]

膜脂質の構成成分

細胞膜を構成する脂質

コレステロール

ストロファンチジン

コレスタノール

ホルモン作用を持つもの(ステロイドホルモン)

性ホルモン -
性器の分化、性的な特徴の発現に関わる物質

男性ホルモン(アンドロゲン

テストステロン


女性ホルモン(エストロゲン

エストラジオール


女性ホルモン(黄体ホルモン

プロゲステロン



糖質コルチコイド - 血糖値を保つ

コルチゾール

コルチコステロン

コルチゾン


鉱質コルチコイド - ナトリウムをはじめとした塩類の再吸収を制御し、血圧を維持する。

アルドステロン

デオキシコルチコステロン


その他

2023年4月に、「健康茶」を謳う製品から、医薬品成分のステロイドが相次いで確認されたとして、国民生活センターは同年5月17日、注意を呼び掛けた[5]
参考文献[脚注の使い方]^IUPAC Gold Book - steroids
^ G. P. Moss (1989). “Nomenclature of Steroids (Recommendations 1989)”. Pure & Appl. Chem. 61 (10): 1783?1822. doi:10.1351/pac198961101783.  ⇒PDF
^Lanosterol biosynthesis
^ Mann, J. Chemical Aspects of Biosynthesis; Oxford University Press: Oxford, 1994; pp 40?52. ISBN 0-19-855676-4.
^ https://www.facebook.com/wwwjijicom.+“「健康茶」からステロイド 国民生活センターが注意呼び掛け:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2023年5月17日閲覧。

外部リンク

ステロイド
- 脳科学辞典

グルココルチコイド - 脳科学辞典










ステロイド
前駆体

スクアレン

ラノステロール

一般

コレステロール

プレグネノロン

アンドロステンジオン

アンドロスタンジオール

性ホルモン

エストロゲン
(卵胞ホルモン)

エストロン (E1)

エストラジオール (E2)

エストリオール (E3)

ゲスターゲン
(黄体ホルモン, プロゲストーゲン)

プロゲステロン

17-ヒドロキシプロゲステロン

プロゲスチン

アンドロゲン

テストステロン

ジヒドロテストステロン (DHT)

デヒドロエピアンドロステロン (DHEA)

アンドロステロン


副腎皮質ホルモン

糖質コルチコイド

コルチゾール

プレドニゾン

コルチコステロン

コルチゾン

プロゲステロン

鉱質コルチコイド

アルドステロン

デスオキシコルチコステロン

フルドロコルチゾン

アンドロゲン

アンドロゲン


フィトステロール

スチグマステロール

ブラシカステロール

エルゴステロール

エルゴステロール

エルゴカルシフェロール

関連項目

エストロゲン受容体

エクオール

女性ホルモン

フィトエストロゲン

プエラリア

ザクロ

抗アンドロゲン剤

経口避妊薬


カテゴリ

性ホルモン

エストロゲン様物質

植物エストロゲン

菌類エストロゲン


カテゴリ










テルペンテルペノイド
ヘミテルペン

イソプレン

プレノール

3-メチルブタン酸

モノテルペン

ゲラニル二リン酸

シネオール

リモネン

ピネン

セスキテルペン

ファルネシル二リン酸

アルテミシニン

ナルドシノン

ビサボロール


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef