ステュアート朝
[Wikipedia|▼Menu]
ステュアート家関連年表スチュアート王朝の最後の成員(ジャコバイトの王ジェームズ・フランシス・エドワード(ジェームズ8世ならび3世)、チャールズ・エドワードヘンリー・ベネディクトの3人の墓碑サンピエトロ大聖堂バチカン)。

12世紀 ウォルター・フィッツアラン、アサル朝王室執事長に就任。

14世紀 第6代王室執事長ウォルター・ステュアートとロバート1世の娘マージョリー結婚。

1371年 マージョリーの子ロバート2世即位、ステュアート朝成立。

1390年 ロバート2世死去、ロバート3世即位。

1406年 ロバート3世死去、ジェームズ1世即位。国政は摂政オールバニ公に握られ、ジェームズはイングランドに滞留。

1424年 ジェームズ1世帰国、戴冠。

1437年 ジェームズ1世暗殺、ジェームズ2世即位。

1460年 ジェームズ2世事故死、ジェームズ3世即位。

1468年 ジェームズ3世、デンマーク王クリスティアン1世の王女マーガレットと結婚。オークニー諸島シェトランド諸島を獲得。

1488年 貴族による反乱の末、ジェームズ3世がソーキバーンの戦いで殺害され、ジェームズ4世即位。

1502-13年 スコットランド・イングランド間で「恒久和平」成立。

1503年 ジェームズ4世、イングランド王ヘンリー7世の娘マーガレット・テューダーと結婚。

1513年 ジェームズ4世、「恒久和平」を破棄しイングランドに侵攻。フロッドンの戦いで落命、ジェームズ5世即位。

1542年 ジェームズ5世がソルウェイ・モスの戦いの後に死去。メアリー即位。

1567年 内乱によりメアリー譲位。ジェームズ6世即位。

1603年 エリザベス1世死去。ジェームズ6世/1世即位、スコットランドとイングランドは同君連合となる。

1625年 チャールズ1世即位。

1629年 チャールズ1世議会を解散。

1642年 清教徒革命イングランド内戦)起こる。

1649年 オリバー・クロムウェル、チャールズ1世を処刑(英語版)し共和制樹立。

1653年 クロムウェルが終身護国卿となる。

1660年 護国卿リチャード・クロムウェルが退位し、王政復古チャールズ2世即位。

1688年 名誉革命ジェームズ7世/2世フランスに亡命。メアリー2世ウィリアム3世の共同統治。

1689年 権利の章典の制定

1707年 イングランド・スコットランド正式に合併し、グレートブリテン王国成立。

1714年 アン女王死去、ステュアート朝断絶。

歴代国王
スコットランド国王

ロバート2世(1371年 ? 1390年)

ロバート3世(1390年 ? 1406年)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef