スティーヴ・エトウ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ドラム缶は「横山容器工業」で購入しているもの[4]

映像制作も手掛けており、ソロのライブでは主に自身が制作した映像に合わせて演奏するパフォーマンスを披露している。
バンド参加

爆風銃

PINK

DEMI SEMI QUAVER

PUGS

二枚舌

PANIKARAQS

SHERBETS

Elec MAXICO BAND

THE FOOLS

バチカンブラザーズ

ツアー参加

西田敏行

小泉今日子

中原めいこ

布袋寅泰

COMPLEX

藤井フミヤ

藤井尚之

吉川晃司

及川光博

三波春夫

堂本剛

渡辺美里

大黒摩季

三上博史

小比類巻かほる

電気グルーヴ

BLANKEY JET CITY

城南海

平田輝

中村佳穂

作品
アルバム

スティーヴ エトウ(1998年11月1日)

ALIVE! in 天川(2001年3月22日)

レナード衛藤との共作。


ALIVE!II in YOKOHAMA(2010年)

レナード衛藤との共作第二弾。


マキシシングル

ローハイド(2000年10月4日)

アナログ盤

ローハイド(1999年7月22日)

ビデオ

Steve-TV(1998年10月8日)
VHSでのリリース。

出演
映画

RED SHADOW 赤影2001年) - 金剛 役

蜘蛛の糸2011年) - 十一面観音菩薩 役

一遍上人2012年) - 念仏坊 役 ※音楽も担当。

2013年) - 橋本達雄 役 ※音響効果も担当。

ヨシナカ伝説?義仲穴(2014年) - 大友能直役 ※音楽も担当。

おけちみゃく2018年) - 阿弥陀如来

短編映画

ドラムマンz バチがもたらす予期せぬ出来事(2015年12月12日 - 2016年1月1日、
シネマスコーレ限定公開) - ドラムの神様 役[5]

テレビ

嵐にしやがれ2011年5月21日

メインゲストの布袋寅泰と共に出演。

番組内でのメンバーとキル・ビルメインテーマを演奏した。


おでかけ発見バラエティ かがくdeムチャミタス!2021年2月21日

脚注[脚注の使い方]
出典^ 谷口和巳、『奇蹟の爪音: アメリカが熱狂した全盲の箏曲家 衛藤公雄の生涯』、2016年、小学館 ISBN 978-4093885270
^牛日記 2008年1月18日 「伊藤の話」の項を参照
^ 「『みなみなみなみ』とスティーヴ・エトウ、島を語る」『季刊リトケイ』2013年WINTER、2013年、離島経済新聞社。 ⇒[1]
^ “https://twitter.com/Steve_Eto/status/74389062043185152”. Twitter. 2023年4月11日閲覧。
^ “フラカンのミスター小西主演「ドラムマンz」予告編、中村達也らのドラム演奏も”. 映画ナタリー (2015年11月9日). 2015年11月10日閲覧。

外部リンク

STEVE ETO

牛日記 (ブログ)

Heavy Metal Percussionist Steve Eto's webpage

アロハアーティストリンク

スティーヴ エトウ (@steve_eto) - X(旧Twitter)

ギャラリー工房 太古堂
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef