スター・システム_(俳優)
[Wikipedia|▼Menu]
以降のスターシステムによるスター映画と言えるのは、渥美清の『男はつらいよ』シリーズや高倉健主演映画、千葉真一主演映画[22][23][24][25][26]菅原文太主演映画、『ゴジラ』シリーズくらいという状況になっていった[27][28][29]

映画会社やTV局ではなく芸能事務所が映画や番組を制作し(映画会社・TV局と共同制作の形をとる場合もあり)、所属のスターに主演させ売り出し、出資額に応じた版権を握るケースもある。1960年代より渡辺プロクレージー・キャッツザ・ドリフターズらの主演映画を多数制作してきた。1970年代に映画会社が俳優を育てなくなると、映画製作も芸能事務所に依存するようになり、ホリプロ所属の山口百恵の主演作などは多数制作された。

テレビで人気の俳優や歌手を起用するようになっていった映画界だが[30]1970年代後半には、角川書店が自社が発行する小説を元に映画を製作、書店とTVで作家と所属俳優を大々的に売り込んだ。角川映画が映画館でしか見られない自社スターの薬師丸ひろ子らを擁して往年のスターシステムを一時的に復活させたという見方もある[31][32][33]

以下、戦前・戦後の映画会社と専属俳優達の代表例を挙げる(注 1.会社と俳優はどちらも順不同。2.戦前・戦後とも各社全員が同時期に専属だったわけではない)。
戦前
松竹
鈴木伝明高田稔岡田時彦栗島すみ子川田芳子諸口十九岩田祐吉上原謙佐野周二佐分利信田中絹代高峰三枝子木暮実千代林長二郎高田浩吉桑野通子
日活
尾上松之助大河内傳次郎岡田嘉子夏川静江阪東妻三郎片岡千恵蔵嵐寛寿郎入江たか子山田五十鈴轟夕起子
東宝
大河内傳次郎入江たか子原節子長谷川一夫高田稔山田五十鈴千葉早智子竹久千恵子霧立のぼる藤田進黒川弥太郎轟夕起子高峰秀子
新興キネマ
山路ふみ子霧立のぼる河津清三郎市川右太衛門加賀邦男田中春男清水将夫安部徹逢初夢子宇佐美淳
大都映画
琴糸路ハヤフサヒデト水島道太郎近衛十四郎伴淳三郎木下双葉大河百々代
戦後

1960年代終盤までに限る。
松竹
高田浩吉鶴田浩二佐田啓二高橋貞二津島恵子淡島千景岸惠子岡田茉莉子有馬稲子大木実田村高廣津川雅彦岩下志麻倍賞千恵子竹脇無我
東宝
森繁久彌原節子山口淑子池部良三船敏郎久我美子フランキー堺加山雄三八千草薫司葉子三橋達也新珠三千代小林桂樹宝田明黒沢年男
大映
長谷川一夫三益愛子京マチ子船越英二根上淳菅原謙二市川雷蔵山本富士子若尾文子川口浩勝新太郎田宮二郎本郷功次郎江波杏子安田道代
東映
片岡千恵蔵市川右太衛門月形龍之介大友柳太朗近衛十四郎美空ひばり東千代之介中村錦之助大川橋蔵高倉健千葉真一梅宮辰夫佐久間良子松方弘樹北大路欣也藤純子
新東宝
嵐寛寿郎宇津井健高島忠夫菅原文太前田通子高倉みゆき若山富三郎天知茂久保菜穂子三原葉子吉田輝雄池内淳子大空眞弓三ツ矢歌子
日活
月丘夢路石原裕次郎芦川いづみ小林旭浅丘ルリ子宍戸錠吉永小百合高橋英樹渡哲也二谷英明松原智恵子梶芽衣子和泉雅子山内賢


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef