スイングアクスル式サスペンション
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ 急旋回時、タイヤのコーナリングフォースがサスペンションを通じ車体を押し上げるように働く現象。回転中心を下げにくい本方式はこの現象が大きく出る。また、減速しながら舵を切り込んでいく際の低速横転はフロントエンジン車ても起こりうるが、その限界は、後部に重量物が集中しているリアエンジン車のほうが低い。

関連項目

サスペンションジオメトリー


ホイール・アライメント

サスペンション

独立懸架

ストラット式サスペンション

スーパーストラットサスペンション


リーディングアーム式サスペンション

トレーリングアーム式サスペンション

セミトレーリングアーム式サスペンション


スイングアクスル式サスペンション

ダブルウィッシュボーン式サスペンション

マルチリンク式サスペンション

セントラルアーム


車軸懸架(固定車軸)

ド・ディオンアクスル

リーフ式サスペンション

リンク式サスペンション


可撓梁懸架

トーションビーム式サスペンション



ばね

空気ばね

ハイドロニューマチック・サスペンション

トーションバースプリング


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef