ジョージ5世_(イギリス王)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1905年、インド帝国勲章ナイト・グランド・コマンダー(GCIE)[2]

外国勲章

以下、国名五十音順。カッコ内の年代は授与された年。

アフガニスタン王国:太陽勲章(Order of the Sun)

イタリア王国受胎告知勲章サヴォイア軍事勲章1916年

イラク王国:二大河勲章(英語版)(1927年)、ハシム王家勲章(1933年)

エジプト王国:ムハンマド・アリー勲章(Order of Mohammed Ali)(1927年

エチオピア帝国ソロモン勲章1932年?)

オスマン帝国:オスマン勲章(英語版)(1886年)、メディジ勲章(トルコ語版)

オランダ:ネーデルラント獅子勲章(オランダ語版)(1911年

ギリシャ王国:贖主勲章(ギリシア語版)(1882年)、ゲオルギオス1世勲章(ギリシア語版)

サン・マリノ共和国:サン・マリノ勲章(イタリア語版)(1935年

スウェーデン:熾天使勲章(スウェーデン語版)(1905年

スペイン金羊毛勲章1894年)、カルロス3世勲章(スペイン語版)(1888年

タイ王国白象勲章大チャクリー勲章1880年

デンマーク象勲章ダンネブロ勲章

日本大勲位菊花大綬章大勲位菊花章頸飾1911年

ネパール:ラヤーニー勲章(英語版)(1934年

ノルウェー聖オーラヴ勲章1906年

ブラジル南十字星勲章

フランスレジオンドヌール勲章

ブルガリア王国:アレクサンダル勲章(ブルガリア語版)(1910年

プロイセン王国黒鷲勲章1890年

ベルギー:レオポルド勲章(オランダ語版、フランス語版)

ポルトガル王国:キリスト勲章(1886年

ルーマニア王国:カロル1世勲章

ロシア帝国:聖アンドレーイ勲章(ロシア語版)、聖アレクサンダー・ネーヴスキ勲章、白鷲勲章(ロシア語版)、聖アンナ勲章(ロシア語版)、聖スタニスラフ勲章(ロシア語版)[3]

この他、ドイツ帝国領邦諸国などからも勲章をもらっている。
名誉職

1901年 ? 1910年、
科学技術産業振興協会(王立技芸協会)会長[4]


1905年3月4日[5] ? 1907年、五港長官(英語版)[6]

子女

エドワード8世(1894年 - 1972年)

ジョージ6世(1895年 - 1952年)

メアリー(1897年 - 1965年) 第6代ヘアウッド伯爵ヘンリー・ラッセルズと結婚

ヘンリー(1900年 - 1974年) グロスター公

ジョージ(1902年 - 1942年) ケント公

ジョン(1905年 - 1919年) 夭折

系図

                     

ジョージ1世                

                     

ジョージ2世                

         

フレデリック・ルイス        

     

ジョージ3世

                      
          
ジョージ4世 ウィリアム4世 エドワード           

                   

        ヴィクトリア         

                   

        エドワード7世         

                   

        ジョージ5世         

                   

 (ウィンザー朝) 



    赤枠の人物は、存命中。

    黒枠の人物は、故人。

    太枠の人物は、イギリス君主の子女。

ウィンザー朝の家系図

国王
ジョージ5世王妃
メアリー




国王
エドワード8世
[注釈 1]国王
ジョージ6世
王妃
エリザベス
ハーウッド伯爵夫人
プリンセス・ロイヤル
メアリー王女
グロスター公爵
ヘンリー王子
グロスター公爵夫人
アリス妃
ケント公爵
ジョージ王子
ケント公爵夫人


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:101 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef