ジョージ・スティビッツ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1940年1月8日にはComplex Number Calculatorという複素数四則演算が可能な装置を完成させた[2][3]。そして1940年9月11日に、ダートマス大学でのアメリカ数学会の会議の場でデモンストレーションを行い、スティビッツはニューヨークに設置してあるComplex Number Calculator に電信回線を通してテレタイプで接続し、コマンドを打ち込み操作した[4]。これは回線経由で遠隔で計算機を使った世界初の事例である[5][注釈 2]

スティビッツは38件の特許を取得しただけでなく、ベル研究所に利益をもたらした。

1964年ダートマス大学に移ってコンピューティングと医学の境界領域にあたることを研究。1983年に退職。
受賞など

en:Harry H. Goode Memorial Award
(1965年。コンラート・ツーゼと同時受賞)

en:IEEE Emanuel R. Piore Award(1977年)受賞理由 For pioneering contributions to the development of computers, utilizing binary and floating-point arithmetic, memory indexing, operation from a remote console, and program-controlled computations.[6]

IEEEのen:Computer Pioneer Award(1982年)

en:National Academy of Engineeringへの推挙(1981年)

en:National Inventors Hall of Fameへの推挙(1985年)


「デジタル」という用語の提案

1942年4月、スティビッツは、科学研究開発局(OSRD)の部門会議に出席しそこで提出される第二次世界大戦中に軸力国に対して使用される火力制御装置に関する提案を評価する任務を与えられた。スティビッツは、この会議で行われた提案は「アナログ」と「パルス」という漠然としたカテゴリになっていたことに気付き、「パルス」ではなく「デジタル」という用語を使用したほうがよいと提案するメモを会議の後に作成した。彼がこう指摘をしたのは、「パルス」という表現ではそのプロセスの性質を的確に表現できていないと感じたからである。[7]
コンピュータアート

晩年、スティビッツは「言葉を使わないコンピュータの利用」を考えるようになる。特に彼は Amiga を使ったコンピュータアート制作をした。以下は1990年にデニソン大学の数学・計算機科学部の学部長宛てに送った手紙の一節である:「私は言葉を使わないコンピュータの利用をするようになり、コンピュータによる「アート」を作っている。括弧つきなのは、私の作品が芸術と呼べるほどのものではないからだが、この作業は楽しい。50年前のコンピュータ創造のときと同じくらいに」

デニソン大学では、スティビッツの作品を拡大して展示している。
脚注^ 「スイッチAとBが入力で2つの電球が出力なので、半加算器と思われる。[誰?]」
^ Complex Number Calculator はプログラムを自由に変更できる計算機ではなかった。それでも広義のコンピュータである。

関連項目

ジョン・アタナソフ

チャールズ・バベッジ研究所

外部リンク

特許

アメリカ合衆国特許第 2,668,661号


Complex computer 102ページ

その他

Obituary by Kip Crosby of the Computing History Association of California

George R. Stibitz website at Denison University

Biography of Stibitz on the Pioneers website – By Kerry Redshaw, Brisbane, Australia

参考文献

Melina Hill, Valley News Correspondent, A Tinkerer Gets a Place in History, Valley News West Lebanon NH, Thursday March 31, 1983, page 13.

出典^ "Model K" Adder (replica) - CHM Revolution
^ Computer History Museum : Bell Labs Model I Relay Calculator (Complex Number Calculator)
^ History Computer : George Stibitz - "Initially the Complex Number Computer performed only complex multiplication and division, but later a simple modification enabled it to add and subtract as well."
^ Ritchie, David (1986). "George Stibitz and the Bell Computers". The Computer Pioneers. New York: Simon and Schuster. p. 35. ISBN 067152397X.
^ History Computer : George Stibitz
^ “IEEE Emanuel R. Piore Award Recipients”. IEEE. 2010年11月24日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年3月20日閲覧。
^ Bernard O. Williams, "Computing with Electricity, 1935?1945," PhD Dissertation, University of Kansas, 1984 (University Microfilms International, 1987), p. 310

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

チェコ

オランダ

学術データベース

DBLP

MathSciNet

zbMATH

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

その他

SNAC

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef