ジョーカー+(バットマン)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

声 - 安田顕[30]
ニンジャバットマン (2018年)
声 - 高木渉、英語吹替 - トニー・ヘイル
ドラマ
怪鳥人間バットマン (1966年?1968年)
演 - シーザー・ロメロ、日本語吹替 - 滝口順平 / 大木民夫シーザー・ロメロが演じる。他の仕事との兼ね合いから、金髪の上に緑のスプレーを吹き、口髭は上からドーランで隠している。自身でトランプギャングと組織を作り、テレビ局を度々ジャックして劇場型犯罪を行う。ペンギンを脱獄させて、兄弟分として手を組む事もあった。劇場版『バットマン オリジナル・ムービー』ではペンギンリドラーキャットウーマンらと暗黒連邦を結成。はしゃぎ回りジョークを口にする。
GOTHAM/ゴッサム (2014年-2019年)
演 - キャメロン・モナハン(英語版)、日本語吹替 - 野村勝人New 52シリーズに「ジェローム・ヴァレスカ」として登場。サーカスの蛇使いの女と預言者の父の間に生まれる。サーカスの中の特殊な環境から先天性の狂気に取り付かれており、母親を殺害して証拠を隠滅していたが、ジェームズ・ゴードンによって犯行がばれた事で本性を現しアーカム精神病院に収容される。しかしテオ・ギャラバン(後のアズラエル)の計画によりバーバラ・キーンと共に脱獄させられ、犯罪集団「マニアックス」のリーダーとなる。劇場的犯罪によりゴッサム警察や富豪たちが集まる事前パーティを襲撃するが、ギャラバンの策略で裏切られ殺される。しかし、テレビで中継されたジョーカーの犯行を観て視聴者たちの狂気が感化され、ジェロームを崇拝する集団が結成される。死亡したかに思われたが、ヒューゴ・ストレンジによってインディアン・ヒルの研究所に遺体が収容され組成技術の実験体にされていたが、熱烈なファンによって遺体が蘇生され、その際に顔を剥がされ、医療用のホッチキスで派尾がつなぎとめられ異様な姿になる。再びゴッサムを混乱に陥れ、ブルース・ウェインを殺そうとするが、寸前のところでブルースの能力が覚醒し滅多打ちにされた挙句にゴードンにとどめを刺されてふたたび逮捕される。彼の兄弟のジェレマイア・ヴァレスカはジェロームが遺した笑気ガス入りのびっくり箱の影響で狂気に陥ってしまいゴッサムにおける真のジョーカーとなってしまった。ジェレマイアはエース化学でブルースと対決するも化学薬品のタンクに落ちてしまう。髪は抜け落ち、肌もボロボロになってしばらくの間脳死を装っていたが、ブルースがゴッサムに戻って来たことを聞いて活動を再開する。ゴードンの娘を誘拐してゴードンの前でエース化学の薬品タンクに落とそうとするが彼に止められ、自身はバットマンに倒された。
アニメ
テレビアニメ
バットマン (アニメ) (1992年-1999年)
声 - マーク・ハミル、日本語吹替 - 青野武当初はコミックブックの風貌だったが、目の色が黒と白が入れ替わり、唇の赤さも無くなった。アーカム・アサイラムに登録された名前はジャック・ネイピア。
ザ・バットマン (2004年-2008年)
声 - ケビン・マイケル・リチャードソン、日本語吹替 - 龍田直樹口が大きく裂け頭が肥大化し、両目が赤く髪の毛が尖った異様な姿をしている。人間を変異させる特殊薬品のタンクに落ちたことによりミュータントとなっている。一瞬で飛びつくなど人間離れしている。シーズン5ではエイリアンの襲撃に際し「ゴッサムをジョークで笑わせるのは自分の役目」と称して警察やペンギンと協力してエイリアンと戦った。
バットマン:ブレイブ&ボールド (2008年-2011年)
声 - ジェフ・ベネット、日本語吹替 - 藤原啓治
ジャスティス・リーグ・アクション (2016年-2018年)
声 - マーク・ハミル
異世界スーサイド・スクワッド (2024年)
声 - 梅原裕一郎
長編アニメ
バットマン・ザ・フューチャー (2000年)
40年後の未来を描いたシリーズのOVA『蘇ったジョーカー』に登場。声優は原語、日本語共に前作と同じ。ロビンだったティムがジョーカーにさらわれ、拷問からジョーカーJr.なった。その過程でジョーカーはバットマンの正体を知ることになる。ハーレイは行方不明になり、正気を取り戻したロビンの反抗で、ジョーカーは感電死した。復活したジョーカーは、新しいバットマン(テリー)とかつての老いたバットマン(ブルース)を驚愕させる。ジョーカーの正体はティムだった。かつて、拷問の際にティムの頭脳に植えつけられたジョーカーの遺伝子チップが引き起こし、ティムの肉体をチップのジョーカーの記憶が乗っ取ろうとしていた。バットマンはチップを焼くことでジョーカーの人格を葬り、事件は収束した。アメリカの規制に抵触する幾つかのシーンが差し替えられている。



復活したジョーカーが、反抗した部下を殺すシーン

銃から出た旗が発射され、そのまま胸を貫くシーンが、銃から吹き出した笑気ガスで笑い死に。



ジョーカーがティムを拷問するシーンの記録映像がカット。

ジョーカーとバットマンの争い

ジョーカーがバットマンの足をナイフで刺すシーンがカット。



ジョーカーの死因

ティムがジョーカーの銃で撃ち殺すシーンが、ティムに体当たりされ、設備の水に濡れ、足を滑らせ電源が入って感電死。
バットマン:アンダー・ザ・レッドフード (アニメ) (2010年)
声 - ジョン・ディマジオ
バットマン:ダークナイト・リターンズ (アニメ) (2012年)
声 - マイケル・エマーソン
バットマン:アサルト・オン・アーカム (2014年)
声 - トロイ・ベイカー
バットマン:キリングジョーク (アニメ)(英語版) (2016年)
声 - マーク・ハミル
ゲーム
バットマン アーカム・アサイラム (2010年)

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:104 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef