ジョン・モルガン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

モルガンの私的な司書であったベラ・ダ・コスタ・グリーン(Belle da Costa Greene)を初代の館長とした[24]

モルガンは多くの画家により肖像画を描かれていた。特筆すべきはペルー人のカルロス・バッカ・フロー(Carlos Baca-Flor)やスイス生まれのアメリカ人、アドルフォ・ミュラー・ウリ(Adolfo Muller-Ury)らも描いていることで、アドルフォはまたモルガンが愛した孫、マーベル・サターリーとの肖像画も描いている。この絵はマーベルの家の前でイーゼルに架けられたまま置いてあったが、あるとき失われてしまった。
後援者として

モルガンはアメリカ自然史博物館の後援者でもあるほか、上述のメトロポリタン美術館、グロトン・スクール(Groton School)、ハーバード大学(とくにハーバード・メディカルスクール)、トリニティ・カレッジ、ニューヨークの産科医院、ニューヨークの職業訓練学校などの後援者でもあった。

モルガンはまた、写真家のエドワード・カーティス(Edward S. Curtis)のパトロンでもあった。1906年には7万5,000ドルでネイティブ・アメリカンシリーズを発注している。カーティスは結局20巻におよぶ大作、北アメリカインディアンを刊行した[25]

カーティスは映画も撮影し、1914年にはイン・ザ・ランド・オブ・ザ・ヘッド・ハンターズ(首狩り族の大地)を完成させた。これは1974年に修復され、イン・ザ・ランド・オブ・ザ・ウォー・カヌー(戦闘カヌーの大地)として公開された。また、1911年には自らの写真とヘンリー・F.ギルバートの音楽を組み合わせた幻灯機によるスライドショー、インディアン・ピクチャー・オペラ(The Indian Picture Opera)を完成させた[26]
脚注^ 大場四千男 「モルガン家とアメリカ資本主義の経営史(一)」 北海学園大学学園論集(156), p.244.
^ Timmons, Heather (2002年11月18日). “J.P. Morgan: Pierpont would not approve.”. BusinessWeek 
^ “ ⇒Morganization: How Bankrupt Railroads were Reorganized” (HTML). 2007年1月5日閲覧。
^ クリーブランドはモルガンの義父の法律事務所で働いたことがあり、モルガンと近い間柄であり、かつ金本位制の推進者であった。
^ Chernow (2001) ch 4
^ a b c d 野村(1998)pp.151-152
^ Brandeis (1995[1914]), ch. 2.
^ Diana B. Henriques, Fidelity's World: The Secret Life and Public Power of the Mutual Fund Giant, Simon & Schuster, 1997, p.61-63.
^ a b c d Krass, Peter (2001年5月). “He Did It!(creation of U.S. Steel by J.P. Morgan)”. Across the Board (Professional Collection) 
^ この取引は弁護士や契約書が介在しない取引であった。
^ "J. P. Morgan," Microsoft Encarta Online Encyclopedia 2006
^ エドワードの父ヘンリー・グレンフェルはイングランド銀行総裁であった。エドワード自身もイングランド銀行の理事を務めた。
^ Edison Archives, Edison National Historic Site, West Orange, N.J.
^ C. A. Spofford から Henry Villard への書翰。1886年2月26日付。Box 124. Villard Papers, ハーバード大学図書館, Cambridge, Mass.
^ Edison Electric Light Co. Annual Report 1883; Edison Electric Illuminating Co. Annual Report 1885


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef