ジョン・ドライデン
[Wikipedia|▼Menu]
ウェルギリウスの作品の翻訳が出版されることは国家的な出来事で、ドライデンには合計1,400ポンドが渡された[8]。彼の最後の翻訳作品は書物「古代・近代寓話 Fables Ancient and Modern」(1700年)内に見受けられる。この本はホメロス、オウィディウス、ボッカッチョといった人物のエピソードや、ドライデン自身の詩がちりばめられたジェフリー・チョーサー作品の近代的翻案などの作品集である。この「寓話」の「序文」は、批評作品として有名なものであり、英文で書かれた最もすばらしいエッセイであると見なされている。批評家および翻訳家として、彼は古言語で書かれた文学作品を英語圏の読者が読めるようにする上で欠かせない人物であった。

1700年に逝去。ウェストミンスター寺院に埋葬された。詩人としての影響は生前には計り知れないほど大きく、彼の死によりイギリス文学界が受けた損失は、その影響を受けたエレジーからも明白に見て取れる[9]18世紀には、彼の詩はアレキサンダー・ポープサミュエル・ジョンソンといった詩人たちにモデルとして用いられた。19世紀になると彼の評判は衰え、今なお専門家の環の外から完全に元の位置に戻されてはいない。彼の最大の擁護者の一人であるT・S・エリオットは、ドライデンが「18世紀の最もすばらしい詩のほぼ全ての祖」であり、「我々はドライデンを完全に楽しむことなくしては、数百年の歴史をもつイギリスの詩を完全に楽しむ、あるいは正しく評価することは出来ない」と書いている[10]
主な作品

Astraea Redux (1660年)

インドの皇帝 The Indian Emperor (悲劇、1665年)

驚異の年 Annus Mirabilis (詩、1667年)

テンペストThe Tempest (喜劇、1667年) ウィリアム・ダヴナントとの共作、ウィリアム・シェイクスピアの「テンペスト」の翻案。

An Essay of Dramatick Poesie (1668年)

An Evening's Love (喜劇、1669年)

Tyrannick Love (悲劇、1669年)

当世風の結婚 Marriage A-la-Mode (1672年)

アンボイナ Amboyna (play)or the Cruelties of the Dutch to the English Merchants(悲劇、1673年)アンボイナ事件を題材とした悲劇

グラナダの征服 The Conquest of Granada (1670年)

すべて恋ゆえに All for Love (1677年)

オイディプス Oedipus (1679年)

アブサロムとアキトフェル Absalom and Achitophel (1681年)

マクフレクノー MacFlecknoe

メダル The Medal (1682年)

平信徒の宗教 Religio Laici (1682年)

牝鹿と豹 The Hind and the Panther (1687年)

アンフィトリオン Amphitryon (1690年)

ドン・セバスチャン Don Sebastian (1690年)

ウェルギリウス作品集 The Works of Virgil (1697年)

古代・近代寓話 Fables, Ancient and Modern (1700年)

オペラの台本

The State of Innocence (1677年)

Albion and Albanius (1685年)

ヘンリー・パーセル作曲のアーサー王 (1691) 

脚注[脚注の使い方]^ John Dryden British author Encyclopadia Britannica
^ Hopkins, David, John Dryden, ed. by Isobel Armstrong, (Tavistock: Northcote House Publishers, 2004), 22
^ John Dryden The Major Works, ed. by Keith Walker, (Oxford: Oxford University Press, 1987),ix-x
^ Ibid, x
^ Abrams, M.H., and Stephen Greenblatt eds. ‘John Dryden’ in The Norton Anthology of English Literature, 7th ed., (New York: Norton & Co, 2000), 2071
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"Dryden; John (1631 - 1700)". Record (英語). The Royal Society. 2011年12月24日閲覧。
^ Eliot, T.S., ‘John Dryden’, in Selected Essays, (London: Faber and Faber, 1932), 308
^ John Dryden The Major Works, ed. by Keith Walker, xiv
^ John Dryden The Major Works, 37
^ Eliot, T.S., ‘John Dryden’, 305-6

参考文献


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef