ジョス・ウィードン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2006年1月には映画会社の後援もあり、『セレニティー』を世界各地でチャリティ公開するファンの活動が始まった[13]。収益金はジョス・ウィードンも支援している人権団体Equality Nowに寄付されている。

ウェドンは『ワンダーウーマン』映画版の監督・脚本を務める契約を結んでいたが、2007年2月3日に降板することを公表した[14]

2008年には、自主製作で短編のホラー・ミュージカル・コメディ映画『Dr. Horrible's Sing-Along Blog』をインターネット上で発表。この作品で様々な賞を受賞している。

2011年には製作・共同脚本担当(監督、共同脚本:ドリュー・ゴダード)のホラー映画『キャビン』が公開。2012年には監督・脚本を務めた『アベンジャーズ』が公開。
コミック

ウェドンはコミックファンでもあり、ダークホースコミックスで『バフィー』の世界の遠未来[15] を描いた『Fray』の原作も書いている。『Buffy the Vampire Slayer Season Eight』のエピソード「Time of Your Life」でも、この『Fray』の世界に再び戻っている[16]。他にも『聖少女バフィー』シリーズのコミックの原作をいくつも手がけている。

また、『ファイヤーフライ』および映画版『セレニティー』へとつながるコミック『Serenity: Those Left Behind』と『Serenity: Better Days』の原作も書いた(共同執筆)。

マーベル・コミックでは『Astonishing X-Men』の原作を書いていた(2008年に原作をWarren Ellisに引き継いだ)。
フィルモグラフィー

年題名備考
1992
バッフィ/ザ・バンパイア・キラー
Buffy the Vampire Slayer脚本
1994ゲッタウェイ
The Getaway共同脚本(クレジットなし)
スピード
Speed共同脚本(クレジットなし)
1995ウォーターワールド
Waterworld共同脚本(クレジットなし)
トイ・ストーリー
Toy Story共同脚本
1997エイリアン4
Alien: Resurrection脚本
2000タイタンA.E.
Titan A.E.共同脚本
X-メン
X-MEN脚本(トリートメント)
2001アトランティス/失われた帝国
Atlantis: The Lost Empire脚本(トリートメント)
2005セレニティー
Serenity監督/脚本
2011マイティ・ソー
Thorラストシーンのみ監督
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
Captain America: The First Avenger共同脚本(クレジットなし)
2012キャビン
Cabin共同脚本
アベンジャーズ
Marvel's The Avengers監督/脚本

Much Ado About Nothing監督/脚本/製作/編集/音楽
2014イン・ユア・アイズ 近くて遠い恋人たち
In Your Eyes脚本/製作総指揮
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
Captain America: The Winter Soldierラストシーンのみ監督
2015アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
Avengers: Age of Ultron監督/脚本
2017ジャスティス・リーグ
Justice League監督[17]/脚本
2021ザ・ネバーズ
The Nevers監督/脚本/製作/製作総指揮

受賞歴
受賞

ネビュラ賞最優秀脚本賞 - 『セレニティー(映画版)』(2006年)

ヒューゴー賞 Best Dramatic Presentation - 『セレニティー(映画版)』(2006年)

プロメテウス賞特別賞 - 『セレニティー(映画版)』(2006年)

アイズナー賞最優秀継続中シリーズ - 『Astonishing X-Men』(2006年)

アイズナー賞最優秀新シリーズ - 『Buffy the Vampire Slayer Season Eight』(2008年)

アイズナー賞最優秀デジタルコミック - 『Sugarshock!』(2008年)

ヒューゴー賞 Best Dramatic Presentation, Short Form - 『Dr. Horrible's Sing-Along Blog』(2009年)

ノミネート

アカデミー脚本賞 - 『トイ・ストーリー』(1996年)

サターン賞:最優秀脚本賞 - 『トイ・ストーリー』(1996年)

プライムタイム・エミー賞脚本賞ドラマ部門 - 『バフィー ?恋する十字架?』のエピソード「静けさ」(2000年)

ネビュラ賞最優秀脚本賞 - 『バフィー ?恋する十字架?』のエピソード「別れ」(2002年)

ネビュラ賞最優秀脚本賞 - 『バフィー ?恋する十字架?』のエピソード「ワンス モア ウィズ フィーリング」(2003年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef