ジョジョの奇妙な冒険_(テレビアニメ)
[Wikipedia|▼Menu]
プロデューサー大森啓幸[注 4]、林俊安
森亮介末吉孝充
福田順宮城惣次土肥範子
小澤文啓
梶田浩司
(アニメーション)N/A本庄谷怜央
(アニメーション)
笠間寿高(ライン・アニメーション)[注 5]下田迅人(ライン)

製作

メインスタッフはディレクターの津田尚克など、『ジョジョ』のファンで固められている[4]。シーズンごとに一部のメインスタッフの変更はあるが[注 6]、ディレクターの津田や、シリーズ構成の小林靖子、音響監督の岩浪美和らは現在に至るまで一貫してシリーズに関わり続けている。ナレーションは大川透が務める[注 7]

キャスティング面では、複数の部に跨って登場するキャラクターに関しては、基本的に最初に担当した声優が引き続き担当している[注 8]。Part2終盤に登場するジョセフの老年期も、放送当時はPart3のテレビアニメ化が決定していなかったため、若き日を演じた杉田智和がそのまま担当し、またPart3のテレビアニメ(=2nd Season)放映前に発売された下記の『オールスターバトル』においても同様でPart3版とサブキャラクターとして登場するPart4版といった各世代のジョセフを一貫して担当していた。

『ジョジョ』の各部はテレビアニメ放映前に何度かゲーム化やアニメ化されているが、それらの声優の続投ではなく、メインキャストの選考にオーディションを行うなど、声優陣は一新が図られている。1st Season放映後の2013年に発売された『オールスターバトル』ではPart1?Part8の多くのキャラクターに声優が設定されたが、そこから2nd Seasonで続けて起用されたのは、空条承太郎役の小野大輔テレンス・T・ダービー役の諏訪部順一の2名。新たにジョセフ・ジョースター役に起用された石塚運昇の他、山口勝平速水奨桐本拓哉といった『オールスターバトル』の出演声優が別の役で出演し、速水は1999年稼働(発売)の『未来への遺産』以来となるヴァニラ・アイス役を演じた。『オールスターバトル』発売前に既に放映されていた1st Seasonのキャラクターや、2nd Season放映後に発売された『アイズオブヘブン』でのPart3のキャラクターはテレビアニメ準拠になっており、以後も各部のテレビアニメ放映後であれば各種ゲームに登場する際はテレビアニメの声優に準拠している。なお、テレビアニメ放映後以降に担当声優が逝去[注 9]した場合、新たな代役などは立てず予め生前に収録されているライブラリ音声で対応する。

3rd Seasonで『オールスターバトル』『アイズオブヘブン』から引き続き起用されたのは、過去のテレビシリーズからの続投を除くと虹村億泰役の高木渉、音石明[注 10]役の森久保祥太郎矢安宮重清役の山口勝平[注 11]の3人。また、2nd Season同様に梶裕貴豊口めぐみ森川智之千葉繁加瀬康之といった『オールスターバトル』に出演した声優が別役で出演している。

4th Seasonでは過去のテレビシリーズからの続投のみで、2002年発売の『黄金の旋風』を含む過去のゲーム版からの続投者はいないが、これまで同様に中村悠一鳥海浩輔鈴木達央成田剣野島健児といった声優がそれぞれ別役で出演している。

5th Seasonもテレビシリーズからの続投のみで過去のゲーム版からの続投者はいないが、浪川大輔が『オールスターバトル』とは別役で出演している。

また、3rd Season以降は過去のアニメ版に出演した声優が新たに別役を担当することもあり、前述の山口勝平[注 12]の他、1st Season(原作Part1)での切り裂きジャック役を演じた楠見尚己が3rd Season(原作Part4)で虹村億泰の父を演じ、同編でのブラフォード役を演じた津田健次郎が4th Season(原作Part5)でティッツァーノ役を演じている他、同じく1st Season(原作Part2)で鋼線のベック役を演じた鶴岡聡が3rd Season(原作Part4)で小林玉美役を演じている。また2nd Season(原作Part3)でテレンス・T・ダービー役を演じた諏訪部順一が4th Season(原作Part5)でレオーネ・アバッキオ役を演じていたり、2nd Season(原作Part3)でマニッシュボーイ役を演じた大谷育江が5th Season(原作Part6)で緑色の赤ちゃん役を演じていたり、2nd Season(原作Part3)でマレーナ役を演じた甲斐田裕子が5th Season(原作Part6)でミュッチャー・ミューラー役を演じている。

作中での挿入BGMなどは各部ごとで完全に区分されており、例えば1st SeasonではPart1とPart2で別々の作曲担当が起用されていた。また2nd Seasonでは1st SeasonでのBGM(例:ジョセフの優勢時BGM)は使われていない。なお3rd Season以降も2nd Seasonと音楽担当が同じであり、作風は各々区分されているものの、部を跨っての使用がされている。
歴代主人公キャラクター声優の変遷

シリーズ名原作主人公担当声優
1st SeasonPart1 ファントムブラッドジョナサン・ジョースター
興津和幸


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:305 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef