ジュマンジ
[Wikipedia|▼Menu]
カール・ベントレーデヴィッド・アラン・グリア後藤敦高木渉屋良有作石田圭祐
キャロル・アン・パリッシュパトリシア・クラークソンさとうあい佐藤しのぶ一城みゆ希
少年時代のアランアダム・ハン=バード亀井芳子浅野まゆみ坂本千夏佐藤史紀
少女時代のサラローラ・ベル・バンディ紗ゆり小島幸子渕崎ゆり子伊藤実華
ジム・シェパードマルコム・スチュワート成田剣田原アルノ小島敏彦田原アルノ
マーサ・シェパードアナベル・カーシャウ秋元千賀子佐藤しのぶ金野恵子
駆除業者ジェームズ・ハンディ上田敏也白熊寛嗣中庸助峰恵研
バムロイド・ベリー小島敏彦廣田行生小島敏彦益富信孝
トーマス夫人ギリアン・バーバー秋元千賀子田村聖子竹口安芸子定岡小百合
ベンジャミンブランドン・オブレィ石塚理恵亀井芳子
ケイレブサイラス・ティーディーク鳥海勝美栗山浩一浪川大輔
ビリー・ジェサップガリー・ジョセフ・トールップ小宮和枝田村聖子くまいもとこ
動物の声フランク・ウェルカー
その他筒井巧小形満水原リン
柳知樹
本橋佳祐
鈴木正和
野口雄矢
小暮英麻

演出松川陸伊達康将小笠原恵美子壺井正
翻訳木原たけし栗原とみ子武満眞樹
調整田中和成栗林秀年飯塚秀保
効果リレーション
録音スタジオザウルス
担当神部宗之
稲毛弘之河越美帆圓井一夫
上田めぐみ
プロデューサー吉岡美惠子山形淳二
編集協力IMAGICA
制作協力ViViA
オープニング大林宣彦
制作東北新社グロービジョン
初回放送1998年10月3日
ゴールデン洋画劇場2000年4月2日
日曜洋画劇場

※2015年10月7日発売の「吹替洋画劇場」シリーズ『ジュマンジ製作20周年 デラックス エディション』Blu-rayには本編ディスクとは別に、フジテレビ版(約95分)の吹替を収録した特典ディスクが付属している。
登場人物
主要人物(ジュマンジのプレイヤーたち)
アラン・パリッシュ
本作の主人公。ゲームの2番目のプレイヤー。ゲームでは象の駒を担当。裕福な家庭で暮らしているが気が弱く、ビリーや彼の仲間からいじめられており、町の名士である厳格な父親にも反感を抱いていた。偶然工事現場から謎のゲーム盤「ジュマンジ」を見つけ、ビリーに奪われた自転車を返しに来たサラを誘う。彼女がサイコロを振って駒が勝手に動き出し、盤上に不気味な文言が出現したことに嫌な予感を覚え、ゲームをしまおうとするが、時計の鐘の音に驚いて誤ってサイコロを振ってしまい、2番目のプレイヤーに選ばれると共にゲーム盤の中のジャングルの世界へ吸い込まれてしまう
[注 1]。26年後、ピーターの出したサイコロの目によってゲームの世界から生還するが、ずっとゲーム盤に閉じ込められていたために現在の状況を知らない上に、精神的には子供のままで成熟しておらず、ジュディやピーターからの信頼度はいまいちであった。26年もの間に廃れてしまった故郷の姿や会社の倒産、両親の他界に絶望し、当初はゲームの再開を拒んでいたが、ピーターの逆心理をついた作戦でやむを得ず協力する中、26年後のジュマンジが自分とサラが始めたゲームの続きであることに気付き、自身もゲームに再び参加。プレイヤーの一人であるサラと再会を果たし、4人で協力してゲームを終わらせることを誓う。物語終盤で自分があがりを出したことでゲームを終了させることに成功。サラと共に元いた世界へ帰還し、父と和解。また、後に工場の従業員をクビに追いやることになった自らの行いを告白。ゲーム盤を大量の重りでくくりつけ、川へ流した。26年後、父から工場を引き継いでサラと結婚し、パリッシュ邸のクリスマスパーティーでジュディとピーターと再会を果たした[注 2]。2人の両親がスキーに行くことをサラと共に引き止め[注 3]、ジュディとピーターの未来を変えることにも成功し、2人を温かく迎え入れた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef