ジッダ
[Wikipedia|▼Menu]
過去最高気温は2010年6月22日の52.0度、過去最低気温は1993年2月10日の9.8度である。

ジッダ(1985-2010年)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)35.0
(95)36.0
(96.8)40.2
(104.4)44.5
(112.1)48.2
(118.8)52.0
(125.6)47.0
(116.6)46.0
(114.8)48.0
(118.4)46.4
(115.5)40.0
(104)37.0
(98.6)52.0
(125.6)
平均最高気温 °C (°F)29.0
(84.2)29.5
(85.1)31.8
(89.2)34.9
(94.8)37.2
(99)38.3
(100.9)39.4
(102.9)38.8
(101.8)37.6
(99.7)36.7
(98.1)33.5
(92.3)30.7
(87.3)34.8
(94.6)
日平均気温 °C (°F)24.5
(76.1)24.8
(76.6)26.1
(79)28.5
(83.3)30.2
(86.4)31.2
(88.2)32.7
(90.9)32.7
(90.9)31.5
(88.7)29.8
(85.6)27.4
(81.3)25.9
(78.6)28.8
(83.8)
平均最低気温 °C (°F)20.3
(68.5)20.1
(68.2)21.4
(70.5)22.1
(71.8)24.0
(75.2)24.8
(76.6)26.6
(79.9)27.6
(81.7)26.4
(79.5)24.1
(75.4)22.3
(72.1)21.0
(69.8)23.4
(74.1)
最低気温記録 °C (°F)11.0
(51.8)9.8
(49.6)10.0
(50)12.0
(53.6)16.4
(61.5)20.0
(68)20.5
(68.9)22.0
(71.6)17.0
(62.6)15.6
(60.1)15.0
(59)11.4
(52.5)9.8
(49.6)
雨量 mm (inch)9.9
(0.39)3.7
(0.146)2.9
(0.114)2.8
(0.11)0.2
(0.008)0.0
(0)0.3
(0.012)0.5
(0.02)0.1
(0.004)1.1
(0.043)26.4
(1.039)13.1
(0.516)61.0
(2.402)
湿度60606057565853596766656360
出典:Jeddah Regional Climate Center[2]

街の文化

サウジアラビア国民の一般的な意見では、ジッダは聖地マッカへの玄関という歴史的役割にもかかわらず、サウジの中でも最もリベラルでコスモポリタン的な都市とされている。ジッダはこの1,000年以上もの間、あらゆる民族言語のおびただしい数のムスリム巡礼たちをアフリカ中央アジア南アジア東南アジア中東ヨーロッパなど世界中から迎え入れてきた。彼ら巡礼者の中にはこの地にとどまり市民となった者も多くいる。結果、ジッダはサウジのどの街よりも民族的に多様となり、折衷的な文化を育んでいる(地理的に隔絶し民族も均一で、宗教的にも厳格な首都リヤドとは正反対な立場にある)。

異なった民族のムスリムが共存しているということは、異なった宗派も共存していることを意味する。多彩な宗派の存在がヒジャーズ文化を形成してきたため、ジッダは伝統的に差異に対し比較的寛容である。こうした伝統的な多様性に加え、第二次世界大戦後の石油ブームによって数十万人の経済的移民や出稼ぎ労働者がジッダに流入しさらに多様化を加速させている。さらに欧米タイフィリピンなどムスリム圏でない国からの国民も多く働いている。
ジッダの野外アート

1970年代後半から1980年代にかけての石油ブームにより、市政府はジッダの公共空間にパブリック・アートを置く計画を精力的に進めた。結果として、ジッダの交差点(ラウンドアバウト)の真中には近代美術家や現代美術家による野外彫刻などが異様に多く、世界最大級の野外彫刻美術館と化している。手がけた作家は無名の作家から世界的な有名作家まで様々で、ジャン・アルプセザールアレクサンダー・カルダーヘンリー・ムーアジョアン・ミロ、ヴィクトル・ヴァザルリなども含まれている。また伝統的なアラブ文化(コーヒーポット、置香炉、椰子の木など)を取り上げたものが多い。イスラムの伝統が生物、特に人間の形をしたものの描写を禁じているため、作品の多くは趣味の良いものから奇怪なものまで、巨大化された自転車や積み上げられたプロペラ機など不思議なものまで、さまざまな抽象的で実験的な美術作品の集まる場所になった。
日本との関係

日本の外務省の在外公館として総領事館が設置されており、首都リヤドにある在サウジアラビア大使館を除き、サウジアラビアにおける唯一の在外公館である。また、2006年9月6日より、大阪関空)との間をサウジアラビア航空の定期直通航空便(マニラ、リヤド経由)が運航されたが、9月27日以降は運休している。(週1便だった為、3往復したのみ。)
ジッダに拠点を置く組織・企業1985年に完成したキング・ファハド噴水。紅海からの水を260メートル上空まで噴き上げる、世界一高い噴水

サウジ地質調査所(Saudi Geological Survey)

サウジアラビア航空(Saudi Arabian Airlines)

イスラム協力機構(Organisation of Islamic Cooperation)

イスラム開発銀行(Islamic Development Bank)

ジッダ・エコノミック・フォーラム(Jeddah Economic Forum)

サウジアラビア人権機構(Saudi Arabia's Human Rights Organization)

ジッダの高等教育機関

ジッダには大学などの高等教育機関が集中し、中でも1967年に開学したキング・アブドゥルアズィーズ大学は有名である。また2009年秋には石油依存経済からの脱却のための人材育成を目的としてキング・アブドゥッラー科学技術大学(アブドラ国王科学技術大学)が開校した。高度な計算機科学生命工学、環境技術などの研究施設が整い、男女共学での授業が行われ学内では女性のベール着用を必須としない措置も取られている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef