ジェーン・スー
[Wikipedia|▼Menu]
2016年4月より毎週月曜日から木曜日の生放送番組『ジェーン・スー 生活は踊る』でパーソナリティーを務めている[16]
作家

文筆業の低迷期に、自己紹介代わりに書き始めたブログの反応が良く、多数の出版社から出版依頼が舞い込む。そのうちの1社=ポプラ社より、ブログをベースに『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』を2013年10月に出版。各販売ランキング上位に入り、作家としてブレイクする。

2015年、『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』で第31回講談社エッセイ賞受賞。
人物

足のサイズは25センチ。下戸であり、飲酒が苦手である。両親が結婚して8年目に授かった一人っ子(ひとり娘)であり、実家も裕福であったため幼少期より多くの習い事、稽古事をする。
趣味・特技

かつて雑誌『Olive』の継続的な読者であった。

格闘技観戦が趣味である。自身もボクシングジムへ通っていた事がある。

Nissenジャンキー」と自ら呼ぶほどの通販愛好者。

キリンジのファンである。これは、自身が大失恋をして深く落ち込んでいた当時、楽曲「Drifter」を繰り返し聞き励まされたことに由縁。キリンジを「恩人」と称する。

笑点の観覧に7度行ったことがある。
家族

24歳の時に母親を亡くし、それ以降父親と2人家族で「限界家族」と称する。父親は「石原慎太郎渡邉恒雄を足して2で割らない人」(本人談)であり、その個性的な性格が引き起こすエピソードが、ラジオ番組やインタビュー、自身のSNSなどに度々登場する。父が自営業を営んでいた時からの慣習で、毎年酉の市へ足を運び、商売繁盛の縁起物である熊手を購入している。

ジェーン・スーとしての活動は父親に内緒にしており、また近い親戚にも口止めしていた[5]。2014年8月、深夜のテレビに出ていたのを母方の従甥、従姪(いとこの子供)が見つけ、父親の耳に届いてしまった。

父を中心に家族のことを綴ったエッセイ『生きるとか死ぬとか父親とか』が、文芸雑誌『波』(新潮社)に、2016年3月号から2017年8月号まで連載され、2018年5月18日に書籍化された。2021年4月からテレビ東京系ドラマ24」でテレビドラマ化された[17]
受賞歴
2023年


anan AWARD 2023 カルチャー部門[18]

作詞

Tomato n' Pine ほとんどの楽曲を「Kenji & Jane」の共同名義で作詞

Negiccoときめきのヘッドライナー」 

田中隼人 x Jane Su Feat. IA 「クラウドライダー」

寺嶋由芙

「カンパニュラの憂鬱」

「猫になりたい!」


Real Paradis

「風と丘のバラード」

「L.M.L.」


fumika

隣にいたかった feat. WISE」(fumika・WISE・玉井健二との共作)

その声消えないよ feat. Sunya」(fumika・Sunya・玉井健二との共作)

「旅立ちのベル feat.福田桃代」(fumika・玉井健二との共作)

「snowflakes」(玉井健二との共作)

「天国のドア」(玉井健二との共作)

「終わらない花」(fumikaとの共作)


PASSPO☆

バチェロレッテは終わらない

「NASA! ?なんであいつ好きなんだ、嗚呼?」


でんぱ組.inc

「惑星★聖歌?Planet Anthem?」


夢みるアドレセンス

「急上昇ガール」


プロデュース

Tomato n' Pineagehaspringsとの共同プロデュース)

土岐麻子 アルバム「BitterSweet」 -コンセプトプロデュース

脚本

世にも奇妙な物語 25周年記念!秋の2週連続SP ?傑作復活編?ズンドコベロンチョ」(北川悦吏子との共同脚本)

ライブ出演

ニベア花王 8×4MEN presents TBSラジオ『タマフル&申し訳・サマーフェス2012』(2012年7月20日、代官山UNIT) - 1部タマフルフェス出演

イベント出演

武蔵大学「第62回 白雉祭2014」(2014年11月2日)

TBSラジオ大感謝祭・ラジフェス2014「相談は赤坂サカスで踊る」(2014年11月3日)

「ジェーン・スー相談は踊る」番組本発売記念イベント「相談は草月ホールで踊る」(2015年3月22日)

テレビ

ゴロウ・デラックス(2014年9月4日・2015年6月25日・2016年6月30日・2017年5月25日・2018年6月21日、TBS

10匹のコブタちゃん ?ヤセガマンしないTV?(2013年1月21日 - 9月16日深夜、フジテレビ) - 一応「今週のリセットソング」(音楽コーナー)担当レギュラー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef