ジェームズ2世_(イングランド王)
[Wikipedia|▼Menu]

ジェームズ2世 / ジェームズ7世
James II / James VII
イングランド国王
スコットランド国王

在位1685年2月6日 - 1688年12月1日
戴冠式1685年4月23日
別号アイルランド王
グレートブリテン王(非公式)
ノルマンディー公[1]

出生1633年10月24日
イングランド王国セント・ジェームズ宮殿
死去1701年9月16日
フランス王国サン=ジェルマン=アン=レー城
埋葬 フランス王国、サン=ジェルマン=アン=レー城
配偶者アン・ハイド
 メアリー・オブ・モデナ
子女一覧参照
家名ステュアート家
王朝ステュアート朝
父親チャールズ1世
母親ヘンリエッタ・マリア・オブ・フランス
サイン
テンプレートを表示

ジェームズ2世(James II, 1633年10月24日 - 1701年9月16日、在位:1685年2月6日 - 1688年)は、イングランドスコットランドアイルランドの王。スコットランド王としてはジェームズ7世、イングランド王・アイルランド王としてはジェームズ2世。3王国にとってジェームズは、歴史上最後のカトリック信仰を有する国王となった。

ウィリアムとメアリーでなくジェームズこそ正統なる王であるという人々はジャコバイト[注釈 1]と呼ばれ、ジャコバイト運動はたびたび名誉革命体制イングランドを脅かした。ジェームズの死後、ジャコバイトはジェームズの息子ジェームズ老僭王を推戴して活動を続けた。

かつてジェームズ7世/2世は、イギリス史のなかでカトリック絶対王政を目論んだ悪役として描かれていたが、1970年代の歴史学界の変化、および名誉革命300周年を迎えた1989年前後の研究などにより、従来の悪役像を否定する方向にシフトしつつある。
生涯ジェームズが生まれたセント・ジェームズ宮殿16世紀ヘンリー8世によって建造されたもので、ロンドン市内の最も古い宮殿のひとつである
少年期

1633年、チャールズ1世フランス王アンリ4世の娘ヘンリエッタ・マリアとの間に生まれた。兄にチャールズ2世、弟にグロスター公ヘンリー、姉にオランダ総督オラニエ公ウィレム2世メアリー・ヘンリエッタ、妹にエリザベスオルレアン公フィリップ1世ヘンリエッタ・アンがいる。フランス王ルイ14世は母方の従弟で、イングランド王兼オランダ総督ウィリアム3世は甥に当たる。

1640年、7歳の時に清教徒革命イングランド内戦)が始まると、一家で王党派の拠点オックスフォードに移り、その最中の1644年、11歳でヨーク公に叙された。内戦は国王側の敗北に終わり、オックスフォードも1646年に陥落した。ジェームズはセント・ジェームズ宮殿に監視つきで幽閉されたが、幾度も脱出を試みた。1648年、15歳のジェームズは長老派の一人コロネル・バンプフィールドの助力を得て、女装してオランダハーグへと逃れた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:139 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef