シンセポップ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ 特に1980年代後半?1990年代に作られた音楽で、既存のアナログシンセやFM音源、E-MU VintageKeys、NordLead などが使われている物をいう。
^ ガーション・キングスレイのグループ
^ Mosaikとして有名な、Jakob Svanholmのシンセポップ活動名義
^ 主に初期の作品
^ 『Flight Of The Starglider』が該当
^ MS2000B(KORG製シンセサイザー)のデモ曲『Futurism primitive man』『Sea Bream』などを作曲。
^ NAKATEK、319名義で主にpop'n musicの一部楽曲を担当。
^ P-MODELの実質な解散後、ソロ活動で発表した『世界タービン』『賢者のプロペラ 3』など。
^ 『Different Nu Nu』が該当
^ アルバム『Logic system』
^ 主に初期。
^ 『Mondroid』や『Atmosphere』などが該当
^ 小室哲哉がプロデュースしたアーティスト。アルバム『Nuage』など。
^ ビデオゲーム『イースIII(PCエンジン版)』『サンダーセプター』『ドラゴンセイバー』等の楽曲をシンセポップアレンジしている。
^ 『Sailway』が該当
^ VintageKeys デモ楽曲(作者不詳)

出典^http://www.allmusic.com/subgenre/kraut-rock-ma0000002687
^ “Seona Dancing Biography, Albums, Streaming Links”. AllMusic. 2020年2月14日閲覧。
^ S. Borthwick & R. Moy (2004), Popular Music Genres: an Introduction, pp. 121?3, ISBN 978-0-7486-1745-6

関連項目

ニュー・ウェイヴ (音楽)

ニュー・ロマンティック

エレクトロ・ポップ

テクノポップ

電子音楽

ハウス (音楽)

ユーロビート

テクノ

ポップ・ミュージック

シンセサイザー奏者










シンセポップ


エレクトロ・ハウス

エレクトロクラッシュ

エレクトロ・ポップ

エレクトロ・パンク (en)

テクノポップ

ラテン・フリースタイル (en)



音楽のジャンル一覧

ポピュラー音楽のジャンル一覧

Category:音楽のジャンル










エレクトロニカ電子音楽系ジャンル (en)
年代別ジャンル

1960年代

アンビエント(環境音楽)

エレクトロニック・ロック

クラウトロック

サンプルデリア (en)

ダブ

ドローン

1970年代

インダストリアル

インダストリアル・ロック


エレクトロ・パンク (en)

シンセポップ

エレクトロ・ポップ

テクノポップ


スペース・ミュージック (en)

チップチューン

ニュー・ウェイヴ

Hi-NRG

ブギー

ミニマル・ウェイヴ (en)

ユーロディスコ (en)

1980年代

イタロ・ディスコ

インダストリアル・ヒップホップ (en)

インダストリアル・メタル

エレクトロ

ラテン・フリースタイル (en)


エレクトロ・インダストリアル

エレクトロニック・ダンス・ミュージック

エレクトロニック・ボディ・ミュージック

オルタナティブ・ダンス (en)

シンセ・メタル (en)

ダーク・アンビエント

ダブトロニカ (en)

テクノ

ニュー・ビート (en)

ハードコアテクノ

ハウス

シカゴ・ハウス

ラテン・ハウス (en)


ファンキー・ハウス (en)

ブレイクビーツ

ブレイクビート・ハードコア (en)

ユーロダンス

ユーロビート

1990年代

アンビエント・テクノ

イルビエント

インダストリアル・テクノ

インテリジェント・ダンス・ミュージック

エスニック・エレクトロニカ (en)

エレクトロニカ

エレクトロクラッシュ

エレクトロ・ハウス

エレクトロ・ホップ (en)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef