シベール_(同人誌)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b c d e 蛭児神建(元)『出家日記―ある「おたく」の生涯』の中「初のロリコン文芸誌『愛栗鼠』」角川書店 2005年11月 pp.39-45
^ a b 阿島俊「ロリコン同人誌ピックアップ 第1回 シベール神話の誕生」『レモンピープル』1982年2月号(創刊号)あまとりあ社(2004年9月に久保書店から発行された阿島俊『漫画同人誌エトセトラ'82?'98 状況論とレビューで読むおたく史』23頁に再録)
^ 奇想天外社奇想天外』1981年5月臨時増刊号『吾妻ひでお大全集』284頁
^ みぐぞう『くりいむレモン毒本』華ディスコ 2017年 87頁
^ コミックマーケット準備会共同代表×森川嘉一郎 (2009年4月30日). “米沢嘉博記念図書館とは何なのか? 第2部 コミックマーケットの見本誌閲覧 第4章 コミケットの見本誌──保存・閲覧することの意義”. 明治大学. 2020年1月28日閲覧。森川嘉一郎の弁。
^ コミックマーケット準備会『 ⇒コミックマーケット30’sファイル青林工藝舎 2005年7月,P241
^ a b c d e f 大塚 & 吾妻 2005, p. 19.
^ https://twitter.com/shindosha/status/553457614084771840
^ a b c映画『シベールの日曜日』など - 吾妻ひでお作品のあらすじ
^ 相田美穂「コミックマーケットの現在 : サブカルチャーに関する一考察」『広島修大論集. 人文編』第45巻第2号、広島修道大学人文学会、2005年2月、157頁、CRID 1050282812718927744、ISSN 03875873。 
^ 高月 2009, pp. 105?106.
^ 霜月たかなか『コミックマーケット創世記』朝日新聞出版朝日新書)2008年, Kindle版, 位置No.全2936中 80-90 / 4%。ISBN 978-4022732507
^ a b 霜月たかなか『コミックマーケット創世記』朝日新聞出版(朝日新書)2008年, Kindle版, 位置No.全2936中 135-144 / 5-6%。ISBN 978-4022732507
^ a b 1975年12月のコミックマーケット第1回は、虎ノ門消防会館で参加サークル32、一般参加700人の規模で行われ、主として漫画誌『COM』の流れを汲む大学などの漫画研究会が集まっていたが、『宇宙戦艦ヤマト』の劇場公開以降は、アニメファンクラブの参加が増え、80年代前半にはロリコンショタコンコスプレが盛り上がった。その後、1981年から『週刊少年ジャンプ』に連載された『キャプテン翼』が起爆剤となり、後半にはやおいアニパロも急成長した(西村マリ『アニパロとヤオイ』太田出版 2002年)
^ コミックマーケット準備会『 ⇒コミックマーケット30’sファイル』青林工藝舎 2005年7月,P33
^ a bコミックマーケット準備会『コミックマーケット30’sファイル』青林工藝舎 2005年7月 90頁(初出:米沢嘉博「夢の記憶 記憶の夢─コミケット私史─」の中「JUNEとPEKE」『コミケット年鑑'84』コミケット準備会 1985年8月 148頁)
^ 霜月たかなか『コミックマーケット創世記』朝日新聞出版(朝日新書)2008年, Kindle版, 位置No.全2936中 1831-1840 / 62-63%。ISBN 978-4022732507
^ 阿島俊漫画同人誌エトセトラ'82?'98 状況論とレビューで読むおたく史久保書店 2004年9月 p.71「第24回/ロリコンアニメとその周辺」(1985年1月)
^ 岩崎彩香「現代女性の社会適応戦略 : 〈やおい〉文化の社会学的考察」『関西大学大学院人間科学 : 社会学・心理学研究』第63巻、関西大学、2005年9月、55頁、CRID 1572543027048748288、ISSN 02892472。 
^ コミックマーケット準備会『 ⇒コミックマーケット30’sファイル』青林工藝舎 2005年7月,pp.224-225
^ある編集者の遺した仕事とその光跡 天災編集者!青山正明の世界 第30回 ロリコンにおける青山正明(2)
^ 森川 2011, pp. 181?182.
^ 森川 2011, p. 182.
^ 吾妻 2011, p. 31.
^ a b c コミックマーケット準備会『 ⇒コミックマーケット30’sファイル』青林工藝舎 2005年7月,P242
^ 吾妻ひでお『逃亡日記』日本文芸社、2007年1月30日、180頁。ISBN 978-4-537-25465-5。 
^ 森川 2011, p. 181.
^ a b 森川 2011, p. 184.
^ 森川 2011, p. 180.

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:219 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef