シッチェス・カタロニア国際映画祭
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ジャンル映画祭ではあるが、過去の開催ではほぼオールジャンルの作品がノミネートされており、国際的にポピュラーなジャンルを受け入れている事から、例年300近い作品が上映されており[1]、規模・知名度ともに最大級を誇る[4]。アニメーション作品は例外的にオールジャンルとなっており、アニメーション作品のプロモーションとしてはアヌシー国際アニメーション映画祭と並び世界最高クラスの権威と地位を占めている。

1968年に創設されたこの国際映画祭は、世界三大映画祭(カンヌベルリンヴェネツィア)とは一線を画し、モントリオール世界映画祭サンダンス映画祭などと並び世界でも特異な地位を占める。

審査員は、著名な映画人や文化人によって構成されている。
部門構成と賞

シッチェス映画祭は、以下の部門から構成。1971年からコンペティションとなり、賞が与えられるようになった。
ファンタスティック・コンペティション部門 (Official Fantastic Competition)


最優秀作品賞

審査員特別賞

監督賞

男優賞

女優賞

撮影賞

脚本賞

視覚効果賞

批評家賞

新進監督賞

観客賞

最優秀短編映画賞

最優秀短編ヨーロッパ映画賞

アニメーション部門 (Anima't)


最優秀長編作品賞

最優秀短編作品賞

ニュー・ビジョンズ部門 (Noves Visions)


Noves Visions ONE 最優秀作品賞

Noves Visions PLUS 最優秀作品賞

最優秀短編賞

ファンタスティック・パノラマ部門 (Panorama Fantastic)


最優秀作品賞

ブラッド・ウィンドウ賞

オービタ部門 (Orbita)


最優秀作品賞

フォーカス・アジア部門 (Focus Asia)


最優秀作品賞

ミッドナイト・エクストレム部門 (Midnight X-treme)


最優秀作品賞

ブリガドーン部門 (Brigadoon)


最優秀作品賞

グランプリ受賞作品

開催年題名
原題監督製作国
1983
最後の戦い
Le Dernier Combatリュック・ベッソン フランス
1984狼の血族
The Company of Wolvesニール・ジョーダン イギリス
1985ZOMBIO/死霊のしたたり
Re-Animatorスチュアート・ゴードン アメリカ合衆国
1986ブルーベルベット
Blue Velvetデイヴィッド・リンチ アメリカ合衆国
1987Hol Volt, Hol Nem Volt
(A Hungarian Fairy Tale)ジュラ・ガズダグ(英語版) ハンガリー
1988ウイザード
The Navigator: A Medieval Odysseyヴィンセント・ウォード オーストラリア/ ニュージーランド
1989ハート・オブ・ミッドナイト
Heart of Midnightマシュー・チャップマン(英語版) アメリカ合衆国
1990ヘンリー
Henry: Portrait of a Serial Killerジョン・マクノートン アメリカ合衆国
1991ヨーロッパ
Europaラース・フォン・トリアー デンマークスウェーデン/ フランス/ ドイツ/ スイス
1992ありふれた事件
C'est arrive pres de chez vousレミー・ベルヴォー(英語版) ベルギー
1993オルランド
Orlandoサリー・ポッター イギリス/ ロシア/ イタリア/ フランス/ オランダ
199471フラグメンツ
71 Fragmente einer Chronologie des Zufallsミヒャエル・ハネケ オーストリア/ ドイツ
1995ロシア52人虐殺犯/チカチーロ
Citizen Xクリス・ジェロルモ(英語版) アメリカ合衆国
1996ピーター・グリーナウェイの枕草子
The Pillow Bookピーター・グリーナウェイ イギリス/ フランス/ オランダ
1997ガタカ
Gattacaアンドリュー・ニコル アメリカ合衆国
1998キューブ
Cubeヴィンチェンゾ・ナタリ カナダ
1999リング中田秀夫 日本
2000エド・ゲイン
Ed Geinチャック・パレロ アメリカ合衆国
2001ヴィドック
Vidocqピトフ フランス
2002ドラキュラ 乙女の日記より
Dracula: Pages from a Virgin's Diaryガイ・ マディン(英語版) カナダ
2003座頭市北野武 日本
2004オールド・ボーイ
Old boyパク・チャヌク 韓国
2005ハードキャンディ
Hard Candyデヴィッド・スレイド アメリカ合衆国
2006レクイエム ミカエラの肖像
Requiemハンス・クリスティアン・シュミット(英語版) ドイツ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef