シダレザクラ
[Wikipedia|▼Menu]

シダレザクラ
ベニシダレの三春滝桜
分類

:植物界 Plantae
:被子植物門 Magnoliophyta
:双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱:バラ亜綱 Rosidae
:バラ目 Rosales
:バラ科 Rosaceae
:サクラ属 Cerasus

学名
Cerasus itosakura ‘Pendula’ Maxim[1]
シノニム


Cerasus spachiana ‘itosakura‘

Cerasus spachiana ‘Pendula’[2]

Cerasus itosakura (Sieb.) Masam. & Suzuki f. itosakura

Cerasus spachiana Lav. ex Otto
Prunus itosakura Sieb.
Prunus pendula Maxim

シダレザクラ(枝垂桜、学名:Cerasus itosakura ‘Pendula’ Maxim[1]シノニム:Cerasus itosakura (Sieb.) Masam. & Suzuki f. itosakura ; Cerasus spachiana ‘itosakura‘;Cerasus spachiana ‘Pendula’[2] ; Prunus itosakura Sieb. ; Prunus pendula Maxim. ; Cerasus spachiana Lav. ex Otto)は、バラ科サクラ属の植物の一種で、広義では枝がやわらかく枝垂れるサクラの総称で、狭義では特定のエドヒガン系統の枝垂れ性の栽培品種[3]
広義のシダレザクラ

シダレザクラは広義では枝がやわらかく枝垂れるサクラの総称。野生種(species)のエドヒガンから生まれた栽培品種の狭義のシダレザクラ (Cerasus itosakura (もしくはspachiana) ‘Pendula’[2])やベニシダレ(Cerasus itosakura (もしくはspachiana) ‘Pendula Rosea’[4])やヤエベニシダレ(Cerasus itosakura (もしくはspachiana) ‘Plena-rosea’[5])が有名である。他にはエドヒガンとマメザクラの交雑種の栽培品種のウジョウシダレ、エドヒガン系と他種との雑種と推定される栽培品種のカミヤマシダレザクラ、野生種のオオヤマザクラの下位分類の品種(form)のシダレオオヤマザクラ、野生種のカスミザクラの下位分類の品種のキリフリザクラがあるほか、野生種のヤマザクラから生まれた栽培品種、もしくはオオシマザクラ由来の栽培品種のサトザクラといわれるシダレヤマザクラ(センダイシダレ)などがある。枝が枝垂れるのはイチョウカツラクリケヤキなどでも見られるが、その原因は突然変異により植物ホルモンのジベレリンが不足して枝の上側の組織が硬く形成できず、枝の張りが重力に耐えられなくなっているからと考えられている。枝垂れ性は遺伝的に潜性のため、シダレザクラの子であっても枝垂れない個体が生まれる場合がある[6]。@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .mod-gallery{width:100%!important}}.mw-parser-output .mod-gallery{display:table}.mw-parser-output .mod-gallery-default{background:transparent;margin-top:.3em}.mw-parser-output .mod-gallery-center{margin-left:auto;margin-right:auto}.mw-parser-output .mod-gallery-left{float:left;margin-right:1em}.mw-parser-output .mod-gallery-right{float:right}.mw-parser-output .mod-gallery-none{float:none}.mw-parser-output .mod-gallery-collapsible{width:100%}.mw-parser-output .mod-gallery .title,.mw-parser-output .mod-gallery .main,.mw-parser-output .mod-gallery .footer{display:table-row}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div{display:table-cell;text-align:center;font-weight:bold}.mw-parser-output .mod-gallery .main>div{display:table-cell}.mw-parser-output .mod-gallery .gallery{line-height:1.35em}.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div{display:table-cell;text-align:right;font-size:80%;line-height:1em}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div *,.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div *{overflow:visible}.mw-parser-output .mod-gallery .gallerybox img{background:none!important}.mw-parser-output .mod-gallery .bordered-images .thumb img{outline:solid #eaecf0 1px;border:none}.mw-parser-output .mod-gallery .whitebg .thumb{background:#fff!important}

狭義のシダレザクラ

同左

ベニシダレ(三春滝桜の子孫樹)

ベニシダレ(同左)

ヤエベニシダレ

同左

ウジョウシダレ

2020年に日本花の会より「極めて優秀[7]」な新品種として認定されたカミヤマシダレザクラの幼木


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef