シカゴ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

出典:NOAA,[13][14][15] WRCC[16]

シカゴ・オヘア国際空港(1981?2010年、極値1871年?)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)19
(67)24
(75)31
(88)33
(91)37
(98)40
(104)41
(105)39
(102)38
(101)34
(94)27
(81)22
(71)41
(105)
平均最高気温 °C (°F)?0.6
(31.0)1.8
(35.3)8.1
(46.6)15
(59.0)21.1
(70.0)26.5
(79.7)28.9
(84.1)27.7
(81.9)23.8
(74.8)16.8
(62.3)9
(48.2)1.6
(34.8)15.1
(59.1)
日平均気温 °C (°F)?4.6
(23.8)?2.4
(27.7)3.3
(37.9)9.4
(48.9)15.1
(59.1)20.5
(68.9)23.3
(74.0)22.4
(72.4)18.1
(64.6)11.4
(52.5)4.6
(40.3)?2.4
(27.7)9.9
(49.8)
平均最低気温 °C (°F)?8.6
(16.5)?6.6
(20.1)?6.6
(20.2)3.8
(38.8)9.1
(48.3)11.7
(53.1)17.7
(63.9)17.2
(62.9)12.4
(54.3)6
(42.8)0.2
(32.4)?6.3
(20.7)4.9
(40.8)
最低気温記録 °C (°F)?33
(?27)?29
(?21)?24
(?12)?14
(7)?3
(27)2
(35)7
(45)6
(42)?2
(29)?10
(14)?19
(?2)?32
(?25)?33
(?27)
降水量 mm (inch)43.9
(1.73)45.5
(1.79)63.5
(2.50)85.9
(3.38)93.5
(3.68)87.6
(3.45)94
(3.70)124.5
(4.90)81.5
(3.21)80
(3.15)80
(3.15)57.2
(2.25)937
(36.89)
降雪量 cm (inch)27.4
(10.8)23.1
(9.1)14.2
(5.6)3
(1.2)?0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0.5
(0.2)3
(1.2)20.8
(8.2)92.2
(36.3)
平均降水日数 (?0.01 in)10.58.811.112.011.610.29.89.88.310.210.811.0124.1
平均降雪日数 (?0.1 in)8.25.94.20.9000000.21.76.928.0
湿度72.271.669.764.964.165.668.570.771.168.672.575.569.6
平均月間日照時間135.8136.2187.0215.3281.9311.4318.4283.0226.6193.2113.3106.32,508.4
日照率46465154626869666056383756
出典:NOAA (relative humidity and sun 1961?1990)[14][17][18]

人口動勢

人口推移
年人口%±
1840
4,470?
185029,963570.3%
1860112,172274.4%
1870298,977166.5%
1880503,18568.3%
18901,099,850118.6%
19001,698,57554.4%
19102,185,28328.7%
19202,701,70523.6%
19303,376,43825.0%
19403,396,8080.6%
19503,620,9626.6%
19603,550,404?1.9%
19703,366,957?5.2%
19803,005,072?10.7%
19902,783,726?7.4%
20002,896,0164.0%
20102,695,598?6.9%
20202,746,3881.9%
U.S. Decennial Census
[19]

人種構成2010[20]1990[20]1970[20]1940[20]
白人45.0%45.4%65.6%91.7%
?非ヒスパニック31.7%37.9%59.0%[注釈 2]91.2%
黒人32.9%39.1%32.7%8.2%
ヒスパニック(肌の色問わず)28.9%19.6%7.4%[注釈 2]0.5%
アジア系5.5%3.7%0.9%0.1%

2010年現在の国勢調査[21]で、シカゴ市内の人口は269万5,598人、104万5,560世帯が暮らしている。これはイリノイ州の全体的な人口の約5分の1及びアメリカの人口の1%になる。かつてはニューヨークに次ぐ大都市だったが、ロサンゼルスの台頭と五大湖近辺の地位低下、更に都市圏の拡大による郊外化、サブプライムローン金融危機に伴う抵当物件差押えの増加や、低所得者向け高層公共住宅の取り壊しとそれに伴う住民の立ち退き、全米平均を上回る高い失業率を背景に人口が急減している。

この都市の人種的な構成は白人45.0%、アフリカン・アメリカン32.9%、インディアン0.5%、アジア5.5%、その他の人種13.4%、および混血2.7%であり、黒人の比率が全米平均の12.6%より20%以上も高いのが特徴である。この人口の28.9%はヒスパニックまたはラテン系である。2011年の国勢調査によると、シカゴの白人住民のうちもっとも多いのがアイルランド系であり、ドイツ系、ポーランド系がそれに続く。

この都市内の住民は26.2%が18歳未満の未成年、18歳以上24歳以下が11.2%、25歳以上44歳以下が33.4%、45歳以上64歳以下が18.9%、及び65歳以上が10.3%にわたっている。中央値年齢は32歳である。女性100人ごとに対して男性は94.2人である。18歳以上の女性100人ごとに対して男性は91.1人である。

この都市の世帯ごとの平均的な収入は38,625米ドルであり、家族ごとの平均的な収入は42,724米ドルである。男性は35,907米ドルに対して女性は30,536米ドルの平均的な収入がある。この都市の一人当たりの収入(per capita income)は20,175米ドルである。人口の19.6%および家族の16.6%は貧困線以下である。全人口のうち18歳未満の28.1%および65歳以上の15.5%は貧困線以下の生活を送っている。
犯罪シカゴ市内の地域ごとの暴力犯罪の図。色が赤い地域ほど、犯罪発生率が高いことを示す。

Chicago
犯罪発生率* (2010)
暴力犯罪
殺人15.2
強姦N/A
強盗501.6
加重暴行485.5
暴力犯罪N/A
資産犯罪
住居侵入924.7
窃盗2,638.4
自動車盗673.3
放火N/A
資産犯罪4,236.4
備考
*100,000 人あたりの報告された発生数

出典: FBI 2010 UCR data

1970年代は犯罪発生率が高く、970人が殺害され、殺人発生率は10万人あたり29人であった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:122 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef