シェルパ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

その例として、NHKドキュメンタリー「新日本紀行」の作品の一つに『立山シェルパ村』がある[10]

これから派生して、主要国首脳会議(サミット)で本会議に先立って調整のための予備会議を行う側近や代理人もシェルパと呼ばれている。また、鉄道の急勾配区間で使用される補助機関車をシェルパと呼ぶこともある。
シェルパが登場する作品

 NHKスペシャル エベレスト?世界最高峰を撮る(放送日 2012年01月02日(月) 午後09:00 ? 午後10:13
[11])

NHKが2012年の新春スペシャルとして撮影したエベレスト登山にて、NHK取材班と共に登山するシェルパの様子を撮影し放送している(開始11分20秒より)。その際は「撮影のサポートをしてくれるシェルパたち、ヒラヤマの高地に暮らす山岳民族」「標高の高い所でも重い荷物を運ぶ事ができるため、なくてはならない存在です」と紹介している。またシェルパのリーダーのペンバ・ギャルツェンを「強靭な体力と誠実な人柄」として紹介し、そのインタビューなども撮影に納めている。同映像73分の内シェルパの活動を比較的長めに尺を割いており、シェルパが登山前に祈願する「プジャ」という儀式の様子、エベレストにいると信じられている虎に跨った菩薩像に似た女神の絵を設置して山を神と崇めて祈る様子、無事の登山と帰着を願って登山道具にバターを塗る儀式とそのバターがシェルパたちに聖なる食べ物とされている事などが紹介されている。この際NHK取材班は、最も大切なメインカメラに対してバターを塗るようにシェルパに頼み、それに応じているシーンなども撮影されている。その他にも崩壊した登山路にアルミの梯子を繋いで登山できるようシェルパたちがルート整備している様子や、酸素不足で体が動かなくなり強い紫外線で目がやられて目すら見えなくなり立ち往生している登山者をシェルパたちが助けてる様子、あるいは兄を3年前の登山事故で亡くしたシェルパが初めて遺志を引き継いでエベレスト初挑戦する様子、強風で立ち往生し凍死した(NHK取材班とは別の)日本人登山者遺体をシェルパたちが遺体回収している様子や、山頂に登山成功した際に布を捧げて山の女神に感謝しているシーンなども撮影された。山頂到達時はNHKのディレクターとシェルパのリーダーが同時に山頂を踏みしめ肩を抱き合って喜んだ。このように全般的にシェルパの活躍を記録した番組となっている。[12]
脚注^ チベット語で、「シャル」(チベット語: ??? Shar、「東」の意)と「パ」(チベット語: ? pa、「人」の意)で「東の人」(???? Sharpa、シャルパ)を意味する。
^“【直球&曲球】エベレストであまりにもシェルパに甘え過ぎていた登山家たち”. 産経新聞. (2014年5月22日). ⇒http://www.iza.ne.jp/kiji/column/news/140522/clm14052215450006-n2.html 2014年5月24日閲覧。 
^ “エベレストでの「恐怖の乱闘」、登山家側がシェルパに暴言か 新証言続々”. AFPBBNews (フランス通信社). (2013年5月2日). https://www.afpbb.com/articles/-/2941918 2014年5月24日閲覧。 
^ “エベレストの地元ガイド、今シーズンの登山中止を決定”. AFPBBNews (フランス通信社). (2013年4月22日). https://www.afpbb.com/articles/-/3013308 2014年5月24日閲覧。 
^ “Everest avalanche kills at least 12 Sherpa guides”. BBC. (2014年4月18日). http://www.bbc.com/news/world-asia-27075638 2014年5月24日閲覧。 
^“ネパール人シェルパへの保険金引き上げ、エベレスト雪崩事故受け”. ロイター (ロイター通信社). (2014年8月11日). ⇒http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0GB0DK20140811 2014年8月12日閲覧。 
^“ホテル・エベレスト・ビュー周辺案内”. ヒマラヤ観光開発(株) (ヒマラヤ観光開発(株)). ⇒http://www.himalaya-kanko.co.jp/hev/hev_around.html 2014年5月24日閲覧。 
^ K2冬期初登頂と事実確認について - 森山編集所、2021年1月27日。
^ “4人に1人が死ぬ山”K2の冬季初登頂 「ギャラも出ないのに山に登る意味はない」ネパール人が本気になった - 登山 - Number Web、2021年1月25日。
^“新日本紀行 放送番組全記録一覧 1970年”. NHKアーカイブス. ⇒http://www.nhk.or.jp/archives/shin-nihonkikou/catalogue/catalogue_1970.html 2015年2月27日閲覧。 
^ NHKスペシャル エベレスト?世界最高峰を撮るNHKアーカイブス
^ 選「エベレスト?世界最高峰を撮る?」NHK+

関連項目

テンジン・ノルゲイ

歩荷

チベット民族

典拠管理データベース: 国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

スウェーデン

日本

チェコ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef