シェヘラザード_(リムスキー=コルサコフ)
[Wikipedia|▼Menu]

音楽・音声外部リンク
全曲を試聴する
Rimsky-Korsakov:Scheherazade op.35 - Leif Segerstam - Sinfonica de Galicia
- レイフ・セーゲルスタム指揮ガリシア交響楽団による演奏。ガリシア交響楽団公式YouTube。
N.Rimsky-Korsakov's Scheherazade Op.35 - 大植英次指揮ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団による演奏。ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団公式YouTube。
Rimski-Korsakov:Scheherazade - クラウス・ペーター・フロール指揮ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団による演奏。AVROTROS Klassiek公式YouTube。
Rimski-Korsakov:Sheherazade - エマニュエル・クリヴィヌ指揮フランス国立管弦楽団による演奏。France Musique公式YouTube。
Rimskij-Korsakow:Scheherazade - ジュリアン・クエルティ指揮hr交響楽団による演奏。hr交響楽団公式YouTube。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

『シェヘラザード』(Шехераза?да)作品35は、1888年夏に完成されたニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ作曲の交響組曲千夜一夜物語(アラビアンナイト)の語り手、シェヘラザード(シャハラザード、シェエラザード)の物語をテーマとしている。
概要

千夜一夜物語(アラビアンナイト)の語り手、シェヘラザード(シャハラザード、シェエラザード)の物語が発想の根源であり、シェヘラザードを象徴する独奏ヴァイオリンの主題が全楽章でみられる。しかし、各楽章に付けられていた標題は最終稿で取り去られた。純粋な交響的作品として聴いてもらう意図があったと考えられている。

作者の死後の1910年にミハイル・フォーキンの振付によってバレエ『シェヘラザード』が制作された。

日本での演奏会、録音媒体などでは「シェエラザード」と表記されることもある。
物語のあらすじ

シャフリアール王(Shahry?r)は彼の一番目の妻の不貞を発見した怒りから、妻と相手の奴隷の首をはねて殺害する。 女性不信となった王は、街の生娘を宮殿に呼び一夜を過ごしては、翌朝には処刑していた。側近の大臣が困り果てていたとき、大臣の娘のシェヘラザードは王の愚行をやめさせるため王との結婚を志願する。

シェヘラザードは毎晩命がけで、王に興味深い物語を語る。そして物語が佳境に入った所で「続きはまた明日。」と話を打ち切る。

王は新しい話を望んでシェヘラザードを生かし続け、千と一夜の物語を語り終える頃には二人の間には子どもが産まれていた。王は自分とシェヘラザードの間に子供が出来たことを喜び、シェヘラザードを正妻にする。こうしてシェヘラザードは王の悪習を終わらせた。
作曲の経過と初演「シェヘラザード」レオン・バクストによる。

『シェヘラザード』作曲の頃のリムスキー=コルサコフは、全生涯のうちで最も作曲意欲が湧き上がっていた時期にあり、この作品は『スペイン奇想曲』、『ロシアの復活祭』序曲といった彼の代表作に続いて1888年8月7日に完成したとみられ、同年中にサンクトペテルブルクの交響楽演奏会にて初演された。総譜1889年に出版された。

日本での初演は1925年4月26日歌舞伎座における「日露交歓交響管弦楽演奏会」にて、山田耕筰指揮の日露混成オーケストラによるものが初演と見られている。戦前期の日本では難曲とみられており、第二次世界大戦末期の満州でこの曲を指揮したことがある朝比奈隆によれば、当時としては「マーラー級の大曲」だったという。
演奏時間

約45分
楽器編成

木管楽器
ピッコロ2 フルート(2ndは第2ピッコロの持ち替えを含む)2 オーボエイングリッシュホルン(第2オーボエの持ち替え)2 クラリネット2 ファゴット

金管楽器
4 ホルン2 トランペット2 トロンボーンバストロンボーンチューバ

打楽器
ティンパニタンバリンバスドラムスネアドラムシンバルトライアングルタムタム

ハープ

弦五部
第1ヴァイオリンSolo, 6Soli, 2Soli含む)第2ヴァイオリン(6Soli含む)ヴィオラチェロ(Solo含む)コントラバス(4Soli含む)
構成.mw-parser-output .listen .side-box-text{line-height:1.1em}.mw-parser-output .listen-plain{border:none;background:transparent}.mw-parser-output .listen-embedded{width:100%;margin:0;border-width:1px 0 0 0;background:transparent}.mw-parser-output .listen-header{padding:2px}.mw-parser-output .listen-embedded .listen-header{padding:2px 0}.mw-parser-output .listen-file-header{padding:4px 0}.mw-parser-output .listen .description{padding-top:2px}.mw-parser-output .listen .mw-tmh-player{max-width:100%}@media(max-width:719px){.mw-parser-output .listen{clear:both}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .listen:not(.listen-noimage){width:320px}.mw-parser-output .listen-left{overflow:visible;float:left}.mw-parser-output .listen-center{float:none;margin-left:auto;margin-right:auto}}第一楽章 (海とシンドバッドの船)第二楽章 (カランダール王子の物語)第三楽章 (若い王子と王女)第四楽章 (バグダッドの祭り。海。青銅の騎士の立つ岩での難破。)ヴァイオリン:
   ナウム・ブリンダー(Naoum Blinder

指揮:ピエール・モントゥー
管弦楽:サンフランシスコ交響楽団
(録音時期:1942年3月)これらの音声や映像がうまく視聴できない場合は、Help:音声・動画の再生をご覧ください。
第1楽章《海とシンドバッドの船》(Largo e maestoso?Allegro non troppo)
ホ短調 - ホ長調力強いユニゾンはシャリアール王の主題、ハープ伴奏の独奏ヴァイオリンがシェヘラザードの主題を示す。これらの序奏が終わったあとに主部となり、うねるような海の様子をよく表す伴奏音型にのって、海の主題、船の主題がつづく。シャリアール王とシェヘラザード王妃の主題が絡み合う。
第2楽章《カランダール王子の物語》(Lento?Andantino?Allegro molto?Con moto)
ロ短調カランダールとは諸国行脚の苦行僧のこと。シェヘラザードの主題に始まり、ファゴットによる3/8拍子のメロディがカレンダー王の主題を示す。その後、中間部ではトロンボーンやトランペットの力強い響きが特徴的。そしてさまざまな主題が絡み合い、力強く激しく終わる。
第3楽章《若い王子と王女》(Andantino quasi allegretto?Pochissimo piu mosso?Come prima?Pochissimo piu animato)
ト長調主部では歌謡的主題をヴァイオリンがゆったりと奏でる。中間部では独特な小太鼓のリズムに乗って、クラリネットが快活な舞曲風の王女の主題を奏する。シェヘラザードの主題を挟みながら、静かにやさしく終わる。
第4楽章《バグダッドの祭り。海。船は青銅の騎士のある岩で難破。終曲》(Allegro molto?Vivo?Allegro non troppo maestoso)
ホ短調 - ホ長調1楽章のシャリアール王の主題がテンポ違いで示されたあとに、シェヘラザードの主題がそれを受けるところから始まる。主部となり、バグダッドの「祭り」の主題が6/16拍子で激しく奏でられる。前楽章の各主題も回想されつつ、徐々に曲は盛り上がっていく。その頂点で荒れ狂う波に呑まれる船の難破の場面に変わり、そして穏やかに波が引く描写となり「海」の主題を静かに再現、独奏ヴァイオリンのシェヘラザードの主題を奏して、消え行くように終結する。
代表的な録音.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef