ザ・刑事
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

寿:丹波哲郎[11]
六本木署の署長。原則制服勤務の役職にもかかわらず私服で居ることが多い。矢島に対して甘い部分があると、自分でも反省している。しかし、署長命令として、矢島を動かす事もある(第23話)。家族は妻を亡くし、娘の真理子(小高恵美)がいる。
刑事たちの周辺人物
あかね:
中野美穂
第2話で登場する島田の孫娘(島田の娘の子供)。早くに母を亡くし、父親を探していた祖父を亡くし、そして、父を亡くした彼女を矢島が将来的に引き取る形に。数話にわたって登場する。
スナック「らさんぶれ」のママ:松井紀美江
矢島、田中が立ち寄るスナックのママ。店名「らさんぶれ」の由来は、フランス語で「集会」、「人が集まる」の意味を持つことから。六本木の情報に詳しく、時には矢島の情報提供者となる事も。
島夏子[12]

森松條次

放送日程

毎回の冒頭には、事件発生の指令を流す警察無線音声をバックに現場に急行する刑事たちのシーン(「緊急?、緊急連絡?、至急?」など)が挟まれることが多く、無線指令というよりは台詞がかったナレーション的な傾向があった。

放送回サブタイトル放送日 脚本監督備考
01新曲を盗んだ女、爆走!噂のふたり4月15日
小川英
北川哲史土屋統吾郎ファミリー劇場での再放送時には第2話として放送。
爆破予告事件とそれに関係している殺人事件の捜査をしていくうちに、矢島らは事件関係者の一人・瀬川にある疑惑を持つ。
02謎の共犯者・走れB級デカ!4月22日小川英
蔵元三四郎日高武治ファミリー劇場での再放送時には第1話として放送。
射殺事件を捜査していくうちに、別件の父親探しと関連が浮かび上がる…。
03覗かれた美人モデルを追え!4月29日小川英
中野顕彰土屋統吾郎
上京した男の自殺騒ぎがきっかけで、結婚詐欺事件の捜査に乗り出す刑事課。それは、一組の男女の恋物語の始まりだった…。
04殺人予告に脅える悪徳警官5月06日小川英
若月ユウ陽土屋統吾郎
矢島の交番勤務時代の先輩警官・脇田が凶悪事件の捜査の最中に、職場放棄をしていた疑惑が浮上。あくまで、脇田を信じる矢島が調べた結果、脅迫されている脇田の姿があった…。
05熱き友情!南米から来た謎の男!5月13日小川英
前田治行日高武治
自販機荒らしをしていた少年を検挙した矢島&坂上刑事。しかし、言葉が通じる様子はなく、取調べは難航。そこへ、殺し屋の犯行による乱射事件が発生。少年が被害者の関係者と判明するも、少年はさらに心を閉ざしてしまう…。
06妖しい宝石!にせ刑事の大活躍5月20日小川英
中野顕彰日高武治
田中刑事に感謝の手紙が六本木署に届くも、田中自身に心あたりはない。どうやら、ニセ者が出現しているとの様子。さらに彼がスリ事件に関係してしまったために、刑事課としてはニセ者を探すことに…。
07密室の殺意・罠におちた母子!5月27日小川英
蔵元三四郎土屋統吾郎
ライフルの盗難事件を追っていた矢島らは、所在不明である被害者の息子・甫が関与していると見て捜査する。すると、甫が事件を次々と引き起こしてしまう…。
08ロス疑惑!ディスコに消えた美少女6月03日小川英
杉昌英土屋統吾郎
銃声の通報により、現場に出動した田中&津村刑事。しかし、犯人どころか、被害者までもが逃走してしまう。翌日、ロス市警からの捜査協力要請による手配書を見て、田中は驚いた。手配されている男・村木は、被害者の男だった…。
09花の房総半島、消えた囮の女6月10日長野洋日高武治
ディスコで傷害事件が発生。田中&坂上刑事は、逃走した犯人・桑野の立ち寄り先である千葉・小湊へと向かう…。
10殉職!少女の愛に散った刑事6月17日小川英
若月ユウ陽日高武治坂上刑事殉職編のため、エンドロールの映像は坂上の名場面によって構成。
署長の命により矢島は、消息を絶ったハンターの捜索へ山梨へ向かう。そんな折、あかねが何者かに誘拐された。あかねと仲のいい坂上を含め捜査陣は救出に向け、捜査へ動く…。
11新刑事登場!時効を待つ女6月24日小川英
南賀明子川島義和
矢島らはメンズエステ篭城事件を解決したが、その事件の夕刊記事の掲載写真にて、事件現場で矢島を見つめていた一人の男が写っていた。その男の顔に矢島は心当たりがあった。かつて自分が巻き込まれた強盗事件の犯人だった。指名手配中だったが、当該事件はまもなく時効を迎えようとしていた。
12ビデオカメラが覗いた完全犯罪7月01日石川孝人川島義和
誘拐事件の捜査をしていた矢島らは、周辺を捜査していくうちに、被害者家族の秘密に疑いを持っていく…。
13裏切られた純情、望遠鏡の中の女!7月08日小川英
中野顕彰鈴木一平
若い女性の変死事件を捜査する矢島らは、通報者である学生に、捜査の関心をよせる。
14孤独な女、殺意の伝言ダイヤル7月15日小川英
井川公彦鈴木一平
若い女性の刺殺事件を捜査していた矢島は、現場を見ていた不審な男を追跡するも、逆に襲われてしまう。一方、田中は被害者女性の手帳に書いてある暗号めいた数字を発見し、その線から捜査する事に…。
15避暑地の殺人予告、間違えられた花嫁7月22日長野洋土屋統吾郎
現金強奪事件の犯人を逮捕した津村&中西。しかし、犯人が近くに捨てたと思われる銃が発見できない。一方、友人の結婚式に出席するため軽井沢を訪れた榎本は、何者かに狙撃される…。
16純愛!万引きをした刑事の妻8月12日石川孝人土屋統吾郎
中西の妻がブティックで万引きをしてしまう。彼女の心の闇に、宝石強盗の魔の罠が迫る…。
17変身願望!シンデレラが目撃者8月19日田上雄川島義和
傷害事件の現場を目撃するも、その場を逃走した1組の男女。医者志望のお坊ちゃまと、お嬢様だと互いに言うが、そんな2人は実は…。
18白い肌の誘惑、男を手玉にとった美人社長8月26日小川英
蔵元三四郎土屋統吾郎
会社社長の女性の変死事件を捜査していた田中は、自分の親友である小谷が捜査線上に挙がり、彼の無実を信じて捜査する…。
19覗かれた危険な密会9月02日小川英
南賀明子土屋統吾郎
矢島は、逮捕時に負傷して危篤状態になっている強盗犯人からある事を告白される。それは、かつて自分が起こした強盗殺人事件にて、無関係の仲間に罪をかぶせて刑務所送りにしたことだった。矢島は、冤罪で収監されている男を救うべく捜査を始める…。
20行きずりの恋、美人婦警が共犯者?9月09日小川英
中野顕彰日高武治
ディスコオーナーの殺人事件に、直子の男友達が巻きこまれる。故郷の母の死に目に会いたいという彼の無実を信じ、直子は彼をかくまい、ともに逃げまわる。
21襲われた別居!不倫の果ての殺意9月16日石川孝日高武治
絞殺事件の現場をたまたま目撃した少年・明。しかし、その事を矢島ら刑事になぜか話そうとしない。藤田が母親の視点から明の証言を引き出そうとする…。
22目撃者は女の幽霊!9月23日小川英
蔵元三四郎川島義和
墓地で地上げ屋が殺害された。目撃者は、墓地に幽霊が出たと証言した。幽霊のモンタージュは実在する人間と判明する。今回の事件には、六本木の町の歴史の光と影が映っていた…。
23捜査秘話!署長の娘が殺人犯!?9月30日小川英
杉昌英川島義和
矢島は署長より管轄外の仕事を依頼され、同僚に内緒で捜査を始める。家出中の娘が麻薬事件に巻き込まれていた。対立する父親の手先だと矢島を避ける娘だったが、組織の魔の手が迫る。

主なゲスト登場人物

第1話

瀬川明夫(
清水章吾)…プレイボーイの作曲家として有名。事件との何らかの関わりを隠す。

米沢文夫(土家歩)…盗難事件のあった撮影所でバイトしていた学生。クラブでピアノを弾いている。瀬川との関わり、一連の事件への関与があると思われる。

石井(山西道広)


第2話

芳賀(西山浩司)…バー「ライオン」のバーテン。父親探しから始まった今回の事件との関連があると思われる。

美絵(畑中葉子)…バー「ライオン」のオーナー。

井野(長倉大介)…矢島が別件で捜査していた男。本件との関わりがあると見られる。

島田(黒木佐甫良)…孫娘・あかねの父親探しをしに山形から上京。アパート暮らし。しかし、事件に巻き込まれ、亡くなってしまう。


第3話

栗田博一(光石研)…自殺騒ぎを起こすも、矢島&田中刑事に止められる。その理由は、見知らぬ女に結婚詐欺に遭い、300万を失った事による。しかし、加害者女性・今日子の本当の姿を見たことで、彼女に同情し…。東北方面で農業をしている。

立花今日子(生田智子)…詐欺事件の加害者女性。しかし、彼女も組織に利用されているだけだった。栗田と出会った事で、自分を変えるきっかけへと発展…。

小森敏也(保積ぺぺ)…栗田と同郷の友人。悦子にだまされるも、本人は信じない。

黒板悦子(沢田和美)…立倉興業専務・黒板の妻。結婚詐欺グループの一員でもある。別名「ルミ」。

黒板大樹(辰馬伸)…立倉興業専務。悦子の夫。立倉興業というのは、六本木を本拠とする多角的企業とされているが、実質は広域暴力団とつながりの企業であると六本木署では情報をつかんでいる。


第4話

脇田剛巡査(小林昭二)…六本木署六本木8丁目派出所勤務のベテラン警官。昭和6年7月25日(劇中の資料による)生まれの59歳。10年前、刑事になる直前の矢島とコンビを組んでいた。普段は手抜きをする人間ではないのだが、定年退職が近付いた1か月前から様子がおかしくなる。その理由は、矢島とコンビを解消した後の手柄が関係している…。

速水譲二(三ツ木清隆)…脇田が10年前に手柄となった事件の容疑者。懲役15年の判決が出るも、服役態度良好のため、10年で仮出所する。逮捕した脇田を恨んでいる様子。

速水ヒロミ(余貴美子)…譲二の妻。10年前の事件時には、現場であるスナック「ヒロミ」のママだったが、今はスナック「ジョージ」のママである。事件後1年して分かれるも、今の店の名義は譲二である事から、関係は続いている…。

片岡(片桐竜次)…午来組の幹部。10年前の事件で死んだ被害者は彼の兄貴分である。さらに、10年前の事件についても、何か事情を知っていると見られる。


第5話

半田ゆうじ(工藤正貴)…君江の弟。母が残留孤児で、その2世。10年前に母の指示に従い、日本に来るも、なじめない。母を1年前に亡くした今は姉と暮らすも、5年前に母と喧嘩して、家を飛び出した兄を慕い、兄の住まいに入り浸りとなる。事件で死んだ兄を思い、犯人に対し復讐を企てようとする。昔、差別の経験があることから、日本人に嫌悪感を示す一面も。

半田君江(二階堂千寿)…ゆうじの姉。母が残留孤児で、その2世。弟と違い、日本に溶け込んでいる感がある。

王(本郷直樹)…南米から来たアジア系の殺し屋。殺人未遂の前科があるも、その他の事件は容疑が挙がるも、逮捕に至らず。

遠山(鹿内孝)…殺し屋・王と関係のある遠山興業社長。エンドロールのクレジット上は「藤尾」だが、劇中、矢島はこう呼んでいる。


第6話

西沢武(井上純一)…25歳。田中刑事を名乗る男(警察手帳や名刺を偽造していたわけでなくあくまで「六本木署の田中」と名乗るだけ)。面白半分でやっていたところ、だんだんエスカレートしていく。実は、車の窃盗の前科があり、残りわずかだが、執行猶予中の身である。

徳住(御木本伸介)…徳住宝石店の社長。部下が30億のネックレスを盗まれたという。以前、宝石の押し売りで内偵中も、証拠不十分で検挙に至らず。

久美子(吉野真弓)…学生。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:83 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef