ザ・ロック_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

レビュー・アグリゲーターRotten Tomatoesでは69件のレビューで支持率は68%、平均点は6.70/10となった[11]Metacriticでは24件のレビューを基に加重平均値が58/100となった[12]
その他

実在のアルカトラズ刑務所での撮影は、アメリカ政府が許可しなかったため、外観や独房部屋など一部のシーンを除いて、大半がセットか他の場所での撮影である。そのため、シャワー室の様相などは現実とはかなり違う。

劇中でテロリストが奪った
VXガスについてのペンタゴン高官の説明の内容に関しては一部が誇張されている。また、日本版では字幕・吹替共に「神経ガス弾」と訳されている。

ドン・シンプソンは公開前の1996年1月、ドラッグ過剰摂取によるとみられる心臓麻痺で死亡し、本作がジェリー・ブラッカイマーと共同で製作した最後の作品となった。映画のラストには、「この映画をドン・シンプソンの思い出に捧ぐ」という賛辞がクレジットされている。

脚本の書き直しをクエンティン・タランティーノが務めたが、クレジットはされていない。

本作でアメリカ大統領役を演じたスタンリー・アンダーソンは、1998年公開の『アルマゲドン』でも大統領役を演じている(監督も同じマイケル・ベイ)。

アーノルド・シュワルツェネッガーは、オファーを断ったことを後悔している映画として、本作を挙げている[13]。また、オファーされた役がハメル准将役であったとされる情報が多いが、実際にはグッドスピード役のオファーであった。[14]

ミリタリーゲーム業界における本作の影響は非常に大きく『メタルギアソリッド』では本作の孤島を占拠したテロリスト、海中からの潜入といったシチュエーションがオマージュされ、『BLACK』『Rainbow Six 3』『Battlefield:Hardline』では一部のステージで本作のシャワー室のオマージュがなされている。また、『Call of Duty: Modern Warfare 2』ではシャワー室の他にグッドスピードが二本のフレアで戦闘機の爆撃の中止を行おうとするシーンやNavy SEALsの隊員の装備、強制収容所に収監されていたプライスの格好等、豊富なオマージュがなされており、音楽も本作と同じハンス・ジマーが担当している。また、その関係か次回作の『Call of Duty:Black Ops』では主人公の名前にメイソンの名が使われたり、冒頭のVXガスでハメルの部下が死亡するシーンがNova6でディミトリ・ペトリェンコが死亡するシーンにオマージュされている他、本作でハメル准将を演じたエド・ハリスが異名が「ロック」であるジェイソン・ハドソン役で出演している。

また、日本では2021年に公開された韓国映画である『白頭山大噴火』では本作のグッドスピードとメイソンの設定がオマージュされている。

関連商品

ウォルト ディズニー スタジオ ホーム エンターテイメントよりBlu-ray Disc/DVD/UMDの3フォーマットでリリース(各1枚組)。

DVD版は当初パイオニアLDCより発売されていたため、ディズニー版は『ザ・ロック 特別版』として発売。
関連項目

フェラーリ・F355

ハマー (H1) 

フェアモント・サンフランシスコ

イギリス国籍法(英語版)

准将 (Brigadier general) 

M55ロケット(英語版)

テルミット・プラズマ(Thermite)

F/A-18 ホーネット

ケネディ大統領暗殺事件


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef