ザ・ファイター_(2010年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

アカデミー賞[24]作品賞ノミネート
監督賞デヴィッド・O・ラッセルノミネート
助演男優賞クリスチャン・ベール受賞
助演女優賞エイミー・アダムスノミネート
メリッサ・レオ受賞
脚本賞スコット・シルヴァー、ポール・タマシー、エリック・ジョンソン、キース・ドリングトンノミネート
編集賞パメラ・マーティンノミネート
英国アカデミー賞[25]助演男優賞クリスチャン・ベールノミネート
助演女優賞メリッサ・レオノミネート
オリジナル脚本賞スコット・シルヴァー、ポール・タマシー、エリック・ジョンソンノミネート
放送映画批評家協会賞[26]作品賞ノミネート
助演男優賞クリスチャン・ベール受賞
助演女優賞エイミー・アダムスノミネート
メリッサ・レオ受賞
アンサンブル演技賞受賞
オリジナル脚本賞スコット・シルヴァー、ポール・タマシー、エリック・ジョンソンノミネート
全米監督協会賞長編映画監督賞デヴィッド・O・ラッセルノミネート
ゴールデングローブ賞[27]作品賞(ドラマ部門)ノミネート
監督賞デヴィッド・O・ラッセルノミネート
主演男優賞(ドラマ部門)マーク・ウォールバーグノミネート
助演男優賞クリスチャン・ベール受賞
助演女優賞エイミー・アダムスノミネート
メリッサ・レオ受賞
全米映画俳優組合賞[28]キャスト演技賞ノミネート
助演男優賞クリスチャン・ベール受賞
助演女優賞エイミー・アダムスノミネート
メリッサ・レオ受賞

参考文献^ a b “The Fighter (2010)” (英語). Box Office Mojo. 2011年11月24日閲覧。
^ Staff (2003年7月31日). ⇒“Scout Wins Boxing Tale”. Variety. ⇒http://www.variety.com/article/VR1117890229 2010年12月4日閲覧。 
^ a b Fleming, Michael (2007年2月13日). ⇒“Wahlberg, Damon step into ring”. Variety. ⇒http://www.variety.com/article/VR1117959451 2010年12月4日閲覧。 
^ Zimmerman, Mike (2010年9月15日). ⇒“The Mark Wahlberg Workout: Wahlberg's Theory of Evolution”. Men's Health. ⇒http://www.menshealth.com/celebrity-fitness/mark-wahlberg-fighter-workout 2010年12月4日閲覧。 
^ Jacks, Brian (2007年7月9日). ⇒“Wahlberg Ready To Rumble For Aronofsky's 'Fighter'”. MTV News. ⇒http://moviesblog.mtv.com/2007/07/09/wahlberg-ready-to-rumble-for-aronofskys-fighter/ 2010年12月4日閲覧。 
^ "Stax" (pseudonym) (2007年2月22日). ⇒“Wahlberg Talks The Fighter”. IGN. ⇒http://movies.ign.com/articles/766/766656p1.html 2010年12月4日閲覧。 
^ Fleming, Michael, and Pamela McClintock (2007年3月26日). ⇒“Aronofsky in talks to direct 'Fighter'”. Variety. ⇒http://www.variety.com/article/VR1117961861 2010年12月4日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef