ザ・クイズショウ
[Wikipedia|▼Menu]
解答者
村瀬龍一郎
演 -
山本耕史(Episode1〈第1話〉)過去に1曲だけ「素晴しき世界」というミリオンヒットを飛ばしたものの、その後はヒット曲を出せず、さらには大麻取締違反で逮捕され、芸能界から追放されたミュージシャン。現在は自堕落な生活を送り、借金取りにも追われる毎日。借金取りから逃げる途中に銀河テレビの案内人から「ザ・クイズショウ」の招待状を受け取る。ドリームチャンスで叶えてほしい自分の夢はアルバムの制作と銀河テレビをあげての自分自身のプロモーション。最初は順調にクイズに答えていくが、途中から今は亡き自分のかつてのマネージャーに関する問題となっていく。5話で、逮捕されたと新聞記事で報道された。
新田瞳
演 - 高橋真唯(Episode2〈第2話〉)女流漫画家のアシスタントから独立したものの、お世辞にも絵が上手とは言えない漫画家の卵。製作している漫画のタイトルは「ラブ・スクランブルエッグ」。なかなかデビュー出来ず、漫画家の夢もあきらめかけていたため、ドリームチャンスで叶えてほしい夢はクイズに挑戦する前は世界中のおいしい料理を食べつくすことであった。過食の傾向があり、スタジオでもチョコレート菓子を食べていた。精神的に不安定になると物を食べて気持ちを落ち着かせ、それができない時は自分の爪を噛む。漫画家志望と言うこともあって、前半はマンガに関する問題が中心であったため、難なく答えていくが、途中から自分のかつての恋人に関する問題となっていく。7話で、コンビニで真中昇が立ち読みしていた雑誌に、新田瞳自身の描いた漫画が記載されていた。タイトルは「がんばれ!田崎くん」
スマイリー北島
演 - 佐藤二朗(Episode3〈第3-4話〉)火星のパワーを利用するという「火星占星術」で一躍時の人となり、本もベストセラー、テレビでも引っ張りだこになった占星術師。「火星占星術の素晴らしさをもっと多くの人に知ってもらいたい」という名目で、ザ・クイズショウに挑戦する。番組の冒頭では火星のパワーでクイズの問題は予め全て見えていると豪語する。その自信の通り、3問目までは難なく正解し、それらに関する豆知識まで披露するほどの余裕を見せるが、予定していた4問目を田崎が急遽変更したことから、急展開となる。9話で、書類送検されたとテレビで報道された。
内田清美
演 - 佐藤江梨子(整形前:伊藤麻実子)(Episode4〈第5-6話〉)25歳にして銀座ナンバーワンと言われるまでになった高級クラブ『ゴールドリップ』のホステス。田崎とはアルバイト時代から知っていた。ドリームチャンスで叶えてほしい夢はその方が盛り上がるから、という理由で「獲得賞金を倍の2000万にすること」。前半の美容を中心とした問題までは、難なく解答していき、田崎に対しても高飛車な態度を取っていた。ところが4問目の経済に関する問題が出題されると、名門大学である『フリス女子学院』の経済学部卒業の経歴でありながら答えに行き詰まり、過去が明らかになっていく。
真中昇
演 - 岡田義徳(Episode5〈第7-8話〉)高校を卒業してから一度も就職もアルバイトもしたことのない、いわゆるニート。30歳。父は貿易関係の会社を経営していたが、現在は夫妻でフランスに移り住み、家は次男(昇の弟のタダオ)夫婦に譲っている。その弟からは早く就職先を見つけて、家を出るように迫られているが、本人には家を出る気も就職する気も全くない。番組内で弟が会社を継いだ真意が明らかになっていく。
牧村涼子
演 - 堀内敬子(Episode6〈第9-10話〉)銀河テレビ社長・牧村の娘。自身も情報バラエティー部に勤務していたが、2年前に銀河テレビを退職し、現在無職。さらには郊外の安アパートで暮らしており、酒びたりの毎日。父親とも連絡を取っていない。かつては『ゆりかごから墓場まで』という番組のアシスタントプロデューサーだった。案内人からザ・クイズショウに招待された際、初めは断ろうとしたが、案内人からプロデューサー山之辺の伝言を聞いて、参加を決意する。番組内で涼子の過去が晒されていく。
田崎徹
演 - 片桐仁(Episode7・前編〈第11話〉)銀河テレビの開局記念によるザ・クイズショウの生放送特番の前哨戦。田崎が普段通りゲストを紹介すると、そこに山之辺が現れる。山之辺は今日の放送は特別に自分がMCを務め、解答者は田崎であると発表し、さらに特別ルールとして今回出題される問題はドリームチャンスただ1問であると告げる。その一問で、田崎の過去の過ちと番組の真意が明らかになっていく。
山之辺健吾
演 - 戸次重幸(Episode7・後編〈最終話〉)銀河テレビの開局記念によるザ・クイズショウの生放送特番。特番で懺悔しろと詰め寄るプロデューサーの山之辺に対し、田崎はゲスト解答者として山之辺を指名。次は自分が山之辺の無くした記憶を取り戻させると宣言する。
他ゲスト
葛城誠
演 - 小椋毅(第1話)村瀬龍一郎の元マネージャー。2年前に変死。「焼いたら喰える」と書かれたTシャツを着ていた。
葛城麗子
演 -
内田慈(第1話)元マネージャー葛城誠の妻。5話ではその後、村瀬と彼女がどうなったのかが新聞に記載されていた。
前園遥
演 - 阿南敦子(第2話)新田瞳がアシスタントをしていた女流漫画家。召喚ゲストとして登場した。
マネージャー
演 - 安田ユーシ(第3-4話)スマイリー北島のマネージャー。
ゴー☆ジャス
演 - 本人(第3話)スマイリー北島に「改名しないと災いが来る」と言われた。
柳家四郎
演 - ムロツヨシ(第4話)スマイリー北島が師匠としていた柳家源五郎の息子。
プロデューサー
演 - 犬飼若博(第4話)スマイリー北島が柳家源五郎の弟子として、テレビ番組に出演するきっかけを作ったプロデューサー。
内田菊子
演 - 大島蓉子(第5-6話)清美の母。召喚ゲストとして登場し、清美が正解した後は客席に移った。終盤で親不孝をしてしまったことを悔やむ清美に「姿が変わってもオラ達の娘だってことは変わんねぇべ」と励ました。
内田紀夫
演 - 渡辺哲(第5-6話)清美の父。幼少時の清美をいじめていた男の子達を怒鳴って追い払っていた。
真中タダオ
演 - 宮野真守(第7-8話)昇の弟で、貿易会社の次期社長。第7問目で召喚ゲストとしてスタジオに現れ、昇に問題の答えを教えるとともに、父親の思いと、自分が今どんな問題を抱えているかを伝え、「頭を下げてまで会社を継がせた父親と不貞腐れて部屋から出てこない昇の間にいる俺の気持ちを考えたことあるのか」と自分の心情を吐露する。
牧村幸三
演 - 山田明郷(第9話)銀河テレビ社長。涼子の父。後に山之辺・田崎の一連の事件を受けて更迭された(第2シーズンの9話で判明)。
その他

田崎を除くゲスト達には、それぞれキリスト教七つの大罪が当てはめられている(詳細はDVDに収録のメイキングで解説されている)。

Episode 1 傲慢 - 村瀬龍一郎

Episode 2 暴食 - 新田瞳

Episode 3 強欲 - スマイリー北島

Episode 4 色欲 - 内田清美

Episode 5 怠惰 - 真中昇

Episode 6 憤怒 - 牧村涼子

Episode 7 嫉妬 - 山之辺健吾

スタッフ

企画・原案:
森谷雄アットムービー

音楽:NARASAKI

監督:及川拓郎(Episode1、2、4-7)、高橋秀明(Episode3)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef