サンボマスター
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

関ジャニ∞ふりむくわけにはいかないぜ」(作詞・作曲:山口隆)[24]

吉澤嘉代子「ものがたりは今日はじまるの」(作詞・作曲・編曲)

ジャニーズWEST週刊うまくいく曜日」(作詞・作曲:山口隆)[25]

VS魂New Again! Again and Again!」(作詞・作曲:山口隆)[26]

ジャニーズWEST「しあわせの花」(作詞・作曲:山口隆)

書籍

サンボマスター マスターブック (編集:サンボマスター、メディアファクトリー、
2005年1月14日

そのぬくもりに用がある (言葉:山口隆、写真:平間至、角川学芸出版、2006年3月1日

サンボマスターは世界を変える (編集:ロッキング・オン、ロッキングオン、2006年8月2日

叱り叱られ (山口隆、幻冬舎、2008年2月7日

山口がリスペクトする大御所ミュージシャンたちとの対談集。

対談相手:山下達郎大瀧詠一岡林信康ムッシュかまやつ佐野元春奥田民生


出演
テレビ

music Moove / 番組内コーナー(
テレビ高知

サンボマスターとゆかいなナガイたち(高知県内をテレビ高知のスタッフとドライブして様々なものを体験する番組内企画)


孤独のグルメ2021大晦日スペシャル?激走!絶景絶品・年忘れロードムービー?(テレビ東京

2021年12月31日 - ゲスト出演


ラジオ

武井壮・サンボマスターのオレたちラジオ団
(2018年4月1日 ‐ 2023年9月、JFN

客演ミュージック・ビデオ

LOW IQ 01「Thorn in My Side」(2019年)

SiMBASEBALL BAT」(2020年)

ミュージック・ビデオ

監督曲名
飯嶋和良「
世界をかえさせておくれよ
伊藤徹「そのぬくもりに用がある」「そのぬくもりに用がある(ALBUM Ver.)」「手紙?来たるべき音楽として?」「美しき人間の日々
岩崎淳「YES」
UGICHIN青春狂騒曲(廃墟 Ver.)」
江原慎太郎「そのぬくもりに用がある(正月スタジオライブバージョン)」「愛しさと心の壁」「歌声よおこれ (LIVE Ver.)」
佐久間宣行「孤独とランデブー」
下山貴弘「きみのキレイに気づいておくれ」「ラブソング
下山貴弘と土屋隆俊できっこないを やらなくちゃ(とうま の とび箱 篇)」「できっこないを やらなくちゃ中澤佑二 2010年の決意 篇)」
関和亮「ロックンロール イズ ノットデッド」
瀧澤雅敏「あなたのことしか考えられない」
平間至風とロック+エンライトメント「月に咲く花のようになるの
藤代雄一朗「オレたちのすすむ道を悲しみで閉ざさないで」「輝きだして走ってく」
松尾スズキ大根仁上田大樹月に咲く花のようになるの(恋の門 Ver.)」
箭内道彦光のロック
山口保幸(Yasuyuki yamaguchi)「I Love You」「very special!!」「スローモーションラブ」「ミラクルをキミとおこしたいんです」「歌声よおこれ」「希望の道」「君を守って 君を愛して」「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」「青春狂騒曲 (サンバ Ver.)」「全ての夜と全ての朝にタンバリンを鳴らすのだ」「愛してる愛して欲しい」「可能性」

主なライブ
ワンマンライブ・主催イベント

開催日タイトル備考
2004年新しき日本語ロックの道と光レコ発ツアー
2004年美しき人間の日々発売記念ライブ
2004年美しき人間の日々レコ発ワンマン
2004年男どアホウサンボマスターw/
峯田和伸


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:149 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef