サンパウロFC
[Wikipedia|▼Menu]
1992年のトヨタカップはヨハン・クライフ監督率いるFCバルセロナに、翌1993年ファビオ・カペッロ監督率いるACミランにそれぞれ勝利している。

2002年は、サンパウロFCを含むサンパウロ州の有力クラブの多くが、同時期に開催されていたリオデジャネイロ州のクラブとのリーグ戦であるトルネイオ・リオ=サンパウロ(Torneio Rio?Sao Paulo)に参加するため、カンピオナート・パウリスタに参加しなかった。代わりに両大会の終了直後に、トルネイオ・リオ=サンパウロにおけるサンパウロ州の上位3クラブ(コリンチャンスパルメイラス、サンパウロFC)と、カンピオナート・パウリスタの優勝クラブ(イトゥアーノFC)の計4クラブによるスーペルカンピオナート・パウリスタ(Supercampeonato Paulista)[注 1]が開催され、サンパウロFCが優勝した。

カンピオナート・ブラジレイロには1967年から参加。サンパウロ州のパルメイラス以外のクラブ(サンパウロFC、コリンチャンスサントスFCポルトゥゲーザ)が揃って出場辞退した1979年シーズンを除き皆勤している。1977年に初優勝を遂げて以降、2008年までに6回の優勝を記録している。2006年から2008年にかけてはセリエAの3連覇を達成した。1971年にセリエBが創設されて以来、下位リーグへの降格を経験したことがない[注 2]

2005年のコパ・リベルタドーレスでは、パウロ・アウトゥオリ監督による指揮の下、決勝でアトレチコ・パラナエンセに勝利して優勝。続くクラブ世界選手権では、決勝でリヴァプールFCを下し、トヨタカップ統合後の初代世界王者となった。

インターコンチネンタルカップの優勝回数(2回)は、ブラジル勢として最多タイ[注 3]コパ・リベルタドーレスの優勝回数(3回)および準優勝回数(3回)は、2023年終了時点でともにブラジル勢として最多タイ[注 4]である。
ユニフォームとエンブレム

クラブ創設以来、色・デザインともにほぼ変更が加えられておらず、伝統が維持されている[4]
ユニフォームクラブ創設当初のユニフォーム
左がCAパウリスターノ、右がAAパルメイラスのユニフォーム

サンパウロFCのクラブカラーはの3色で、1930年1月25日のクラブ創設時に定義された。赤はクラブの起源であるCAパウリスターノのカラー、黒はもう一方の起源であるAAパルメイラスのカラー、白は両クラブに共通のカラーであった。新しいユニフォームは、2つのクラブの伝統を継承して、白地に赤と黒のストライプが採用された。このクラブカラーから、サンパウロFCはトリコロール(Tricolor)という愛称を持つ[4][5]

同時に、サンパウロ州を代表するクラブであるという意味を込めて、同州の州旗を彩る3色も表現している[5]
エンブレムクラブ創設当初のエンブレム

コラソン・ジ・シンコ・ポンタス(Coracao de 5 Pontas:ファイブポインテッド・ハート)と呼ばれる特徴的な五角形のエンブレムは、クラブ創設の数日後に制定された。当時としては斬新なデザインで、1930年以前に制定されたエンブレムで、これに類似するデザインのものは確認されていない[4][5]

エンブレム上部の3つの赤い星は、3回のクラブ世界一のタイトル(1992年1993年2005年)を表している。2つの黄色い星は、かつてサンパウロFCに所属していた陸上競技選手のアデマール・ダ・シルバが、ヘルシンキオリンピック(1952年)およびメルボルンオリンピック(1956年)の男子三段跳で、2大会連続で金メダルを獲得したことに因んでいる[4][6]
ライバル

同じサンパウロ州を本拠地とするコリンチャンスパルメイラスサントスFCは、サンパウロFCとともにサンパウロ州の4大クラブと見なされており、これらのクラブとの対戦はクラシコと呼ばれる。コリンチャンスとのクラシコはマジェストーゾ(Majestoso:荘厳なダービー)、パルメイラスとのクラシコはショキ・ヘイ(Choque-Rei:王者の衝突)、サントスFCとのクラシコはサン・サン(San-Sao:両クラブの頭文字)と呼ばれている。
タイトル
国内タイトル

カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA : 6回

1977, 1986, 1991, 2006, 2007, 2008



コパ・ド・ブラジル : 1回

2023



カンピオナート・パウリスタ : 22回

1931, 1943, 1945, 1946, 1948, 1949, 1953, 1957, 1970, 1971, 1975, 1980, 1981, 1985, 1987, 1989, 1991, 1992, 1998, 2000, 2005, 2021

CAパウリスターノとして : 11回(1905, 1908, 1913, 1916, 1917, 1918, 1919, 1921, 1926, 1927, 1929)

AAパルメイラスとして : 3回(1909, 1910, 1915)




スーペルカンピオナート・パウリスタ[注 1] : 1回

2002[注 5]



トルネイオ・リオ=サンパウロ : 1回

2001


国際タイトル

FIFAクラブワールドカップ : 1回

2005



インターコンチネンタルカップ : 2回


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:124 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef