ゴールデングローブ賞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

天国と地獄』で黒澤明監督が外国映画賞にノミネート[16]

1965年 - 『赤ひげ』で黒澤明監督が外国映画賞にノミネート[17]

1966年 - 黛敏郎が『天地創造』で作曲賞にノミネート[18][19]

1970年 - 『ある兵士の賭け』でキース・ラーセン、千野皓司、白井伸明の監督3名が、外国映画賞にノミネート[20][21]

1980年 - 島田陽子がテレビドラマ『将軍 SH?GUN』で女優賞(テレビドラマシリーズ部門)を受賞[22]。『影武者』で黒澤明監督が外国映画賞にノミネート[23]

1985年 - 『』で黒澤明監督が外国映画賞にノミネート[24]

1987年 - 坂本龍一が『ラストエンペラー』で作曲賞を受賞[25]

1990年 - 坂本龍一が『シェルタリング・スカイ』で作曲賞を受賞[26]。『』で黒澤明監督が外国語映画賞にノミネート[27]

1993年 - 喜多郎が『天と地』で作曲賞を受賞[28]

2003年 - 渡辺謙が『ラスト サムライ』で映画部門 助演男優賞にノミネート[29]

2007年 - 渡辺謙二宮和也など多数の日本人俳優が出演した『硫黄島からの手紙』で、監督のクリント・イーストウッドが外国語映画賞を受賞し、監督賞にもノミネート[30]役所広司も出演する『バベル』が7部門でノミネートされ、映画部門 作品賞 (ドラマ部門)を受賞。菊地凛子が映画部門 助演女優賞にノミネート[31]。『HEROES』でヒロ・ナカムラ役を演じたマシ・オカが、助演男優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)にノミネート[32]

2013年 - 『風立ちぬ』で宮崎駿監督が外国語映画賞にノミネート[33][34]

2018年 - 『万引き家族』で是枝裕和監督が外国語映画賞に[35]、『未来のミライ』(細田守監督作)がアニメ映画賞にノミネート[36][37]

2021年 - 『ドライブ・マイ・カー』(濱口竜介監督作)が非英語映画賞(旧外国語映画賞)を受賞[9][38]

2022年 - 『犬王』(湯浅政明監督作)がアニメ映画賞にノミネート[39][40]

2023年 - 『君たちはどう生きるか』(宮ア駿監督作)がアニメ映画賞を受賞[41][42]。同作で久石譲が作曲賞にノミネート[42]。『すずめの戸締まり』(新海誠監督作)がアニメ映画賞にノミネート[43]

不祥事
人種・性差別問題

本賞はハリウッド外国人映画研究協会(HFPA)の会員の投票により選定される。2021年2月現在、HFPAのメンバーは87人いるが、その87人の中に黒人会員が一人もいないことをロサンゼルス・タイムズが報じた[44]。批判が集まり、ゴールデングローブ賞は「黒人会員に加え、他の過小評価されている背景を持つ会員も参加する必要があることは理解しており、これらの目標をできるだけ早く達成するため、直ちに取り組みます」と声明を発表した[45]。その後、HFPA会長のフィリップ・バークがブラック・ライヴズ・マター運動について、「憎悪団体」と形容した電子メールを転送していたことが判明し、辞任に追い込まれた[46]

更に一部の俳優に対して、HFPA会員から性差別的な質問を受けていたことが判明した[47]

これらを受けて、ワーナーメディアNetflixなどが本賞関連のイベントに参加しないことを表明したほか、本賞の授賞式を放送しているNBCテレビも2022年の中継を行わないことを2021年5月10日に発表した[46]。また、過去の受賞者が抗議の意志を示すためにトロフィーをHFPA本部に送り返したと同年5月に現地メディアから報じられている[48]

なお2023年1月10日に行われた第80回授賞式は、ワーナーメディアやNetflixもボイコットを行わず、NBCが中継放送しPeacockが配信した[49]
一部会員に対しての金銭的恩恵問題


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef