ゴールデングローブのテーマ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ゴールデングローブ賞70周年を記念して楽曲のオフィシャル・ビデオが制作され、2013年2月にゴールデングローブ賞の公式サイトで公開された[7][8]。オフィシャル・ビデオには『アーティスト』、『レインマン』、『お熱いのがお好き』、『ゴッドファーザー』、『陽のあたる場所』、『愛と追憶の日々』、『フォレスト・ガンプ/一期一会』、『ビューティフル・マインド』、『卒業』、『つぐない』、『エデンの東』、『スター誕生』(1978年)、『ベン・ハー』(1959年)、『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』の名場面や、過去の授賞式の映像が使用されている。
収録曲全作曲・編曲: YOSHIKI
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「ゴールデングローブのテーマ」 YOSHIKI3:47

脚注^ YOSHIKI、米G・グローブ賞のテーマ曲が2年連続起用 ソロ名義初のiTunes配信も ORICON STYLE 2012-12-21
^Globes theme by X-Japan's Yoshiki goes on sale Jan. 15 USA Today 2013-01-02
^ YOSHIKI、Gグローブ賞テーマ曲を初世界配信 スポーツ報知 2012-12-21
^YOSHIKI、111カ国配信&全収益寄付 SANSPO.COM 2012-12-21
^ YOSHIKI、「ゴールデングローブのテーマ」全世界111ヵ国で配信 Barks 2012-12-21
^ a b c d eX Japan Leader Yoshiki Pens New Golden Globes Theme Billboard.com 2013-01-05
^Golden Globe Theme (by Yoshiki), 70th Anniversary Hollywood Foreign Press Association 2013-03-01
^ YOSHIKI、「ゴールデングローブのテーマ」オフィシャルビデオ公開 Barks 2013-03-01

外部リンク

ハリウッド外国人映画記者協会(英語)










ゴールデングローブ賞
映画部門

作品賞 (ドラマ部門)

作品賞 (ミュージカル・コメディ部門)

主演男優賞 (ドラマ部門)

主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門)

主演女優賞 (ドラマ部門)

主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)

助演男優賞

助演女優賞

アニメ映画賞

監督賞

外国語映画賞

作曲賞

主題歌賞

脚本賞

テレビドラマ部門

作品賞(ドラマ部門)

作品賞(ミュージカル・コメディ部門)

作品賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)

男優賞(ドラマ部門)(英語版)

男優賞(ミュージカル・コメディ部門)(英語版)

男優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)(英語版)

女優賞(ドラマ部門)(英語版)

女優賞(ミュージカル・コメディ部門)(英語版)

女優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)(英語版)

助演男優賞(英語版)

助演女優賞(英語版)

授賞式

1943

1944

1945

1946

1947

1948

1949

1950

1951

1952

1953

1954

1955

1956

1957

1958

1959

1960

1961


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef