ゴブリン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ ほか、ローズマリ・E=グィリーもブラウニーとの関連を指摘している[6]

出典^ アト・ド=ヴリース『イメージ・シンボル事典』大修館書店、287頁。
^ アンナ・フランクリン『図説妖精百科』172頁。
^ a b キャロル・ローズ『世界妖精・妖怪事典』148頁。
^ a b 『妖怪と精霊の事典』182頁。
^ a b 水木しげる『世界妖怪事典』70頁。
^ 『妖怪と精霊の事典』182頁。
^ 『妖精事典』118頁。
^ 『ベーオウルフ物語』180頁。
^ 『妖精事典』355頁。
^ 『妖精事典』512頁。
^ 『水木しげるの続 世界妖怪事典』152頁。
^ 『幻想世界の住人たち1』8頁。
^ ブリッグズ『妖精事典』111頁。
^ 『幻想世界の住人たち1』234頁。
^ 『幻想世界の住人たち1』233頁。
^ a b “Online Etymology Dictionary”. Douglas Harper. 2018年10月18日閲覧。
^ 荒俣宏編『新編魔法のお店』325頁の荒俣宏訳では『小鬼の市』、『ヴィクトリア朝妖精物語』所収の矢川澄子訳では『妖魔の市』。
^ 健部編『幻獣大全1』368頁では『ゴブリンの足音』、それの全訳が掲載される『ホビット;ゆきてかえりし物語』山本史郎訳384頁では『ゴブリンの足』。
^ 『ホビット;ゆきてかえりし物語』379頁。
^ 健部『幻獣大全』374頁。
^ D・デイ『指輪物語事典』269頁で、「ゴブリンは昔、オークと呼ばれた」とある。
^ a b 『モンスター・コレクション 改訂版 上』1996年、262-270頁。

参考文献

安田均グループSNE『モンスター・コレクション 改訂版 上』富士見書房富士見ドラゴンブック1996年 ISBN 4-8291-4310-X

健部伸明編『幻獣大全1』新紀元社 2008年 ISBN 978-4775302613

山本史郎訳『ホビット;ゆきてかえりし物語』原書房 2012年 ISBN 978-4-562-04866-3

キャロル・ローズ『世界妖精・妖怪事典』原書房 2003年 ISBN 4-562-03712-1

アト・ド=ヴリース『イメージ・シンボル事典』大修館書店 1984年 ISBN 4-469-01206-8

アンナ・フランクリン『図説妖精百科事典』東洋書林 2004年 ISBN 4-88721-636-X

キャサリン・M=ブリッグズ『妖精事典』 冨山房 1992年 ISBN 4-572-00093-X

デビッド・デイ『トールキンの指輪物語事典』原書房 1994年 ISBN 4-562-02639-1

水木しげる『水木しげるの世界妖怪事典』東京堂出版 1985年 ISBN 4-490-10199-6 

水木しげる『水木しげるの続・世界妖怪事典』東京堂出版 2000年 ISBN 4-490-10555-X 

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef