ゴッドファーザー_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

コッポラは何度も2時間10分以内に収めるよう命じられたと主張するが、エヴァンスはコッポラにもっと質感を加えて、長さを気にするなと命じたと主張する[32]。そしてエヴァンスはコッポラに強要して追加した30分が映画を救ったと述べているのに対し、コッポラはエヴァンスがカットするよう命じた30分を元に戻しただけだと述べている[32]

1971年12月末と翌年1月、映画はパラマウントのスタッフとエキシビターの間で先行上映された[194]

コルレオーネ邸として使用された、ニューヨーク・スタテン島にある住宅

マイケルがアポロニアの父と話すシーンが撮影された、シチリア・サヴォカにある民家

マイケルとアポロニアの挙式するシーンが撮影された、シチリア・サヴォカにあるサン・ニコロ城

ドン・バルジーニの殺害されるシーンが撮影された、ニューヨーク郡裁判所

シチリアの場面で登場するアルファロメオ・6C 2500(実車ではない)

ニューヨークの場面で登場するパッカード・スーパー8(実車ではない)

劇伴

コッポラは『愛のテーマ』を含むこの映画の背景音楽を作るために、イタリア人作曲家のニーノ・ロータを起用した[195][196]。スコアについて、ロータは映画の状況や登場人物と関連付けた[195][196]。また、イタリアの雰囲気を作り、映画内の悲劇を呼び起こすために、1958年の映画『Fortunella』のスコアからいくつかの部分を取り入れた[197]

エヴァンスはこの楽譜があまりにも「ハイブロー」であると考え、使用することを望まなかったが、コッポラがエヴァンスの同意を得ることに成功し、使用された[195][196]。コッポラは、ロータの音楽がこの映画にさらにイタリアの雰囲気を与えていると考えた[196]。演奏はカルロ・サヴィーナ(英語版)の指揮によって録音された。

コッポラの父、カーマイン・コッポラは、オープニングの結婚式のシーンでバンドによって演奏されていた音楽など、映画のためにいくつかの追加音楽を作成した[198][196][197]。また、結婚式のシーンでは、シチリアの民謡「C'e la luna mezzo mare」や、『フィガロの結婚』のアリア「Non so piu cosa son」も歌われている[197]
公開

公開前から、この映画はすでに400以上の劇場からの事前レンタルで1500万ドルを稼いでいた[68]。世界初公開は1972年3月14日、ニューヨークのロウズ・ステート・シアター(英語版)で行われ[199][200][201]、そこで得られた利益はニューヨークの青少年育成団体に寄付された[202]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:454 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef